
妊娠6ヶ月の女性が、引っ越しに関する旦那の発言に不安を感じています。旦那は妊娠中の妻を気遣わず、動けるからと引っ越しを進める姿勢に疑問を持っています。男性は子供への思いやりが薄いのでしょうか。
現在妊娠6ヶ月、1ヶ月前に仕事をやめ、旦那の実家近くに1か月後に引っ越しです。義母が旦那に『引っ越しは嫁ちゃんは動けないんだから』と言ってくれたのに対して旦那は『まだ動けるから動かすよ!仕事もなくて毎日暇なんだから』と、、、。妊娠中もありイライラが募っていましたが、その発言になんとも言えない気持ちです。私のこともそうですが、お腹の子を思う気持ちはないんでしょうか。男性は産まれるまで子供を思いやれないものなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
ただ想像力が足りないだけだと思います😂

はじめてのママリ🔰
重いもの持ったらダメとか、動き過ぎたらダメとか、知らないんじゃないですか😣?

みさ0417
それはイライラしますね😅
重いものを持ったりして破水なんかしてしまったら、母子ともに危ないことだって充分ありえます!旦那さんは分かってないだけかもしれませんが🤔
動かすよ!って…。普通にガチ切れです😅

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
一人目流産してるからちょっとは考えてほしいです。YouTubeばっか見てないでちょっとは勉強してほしいものです。
投稿してちょっとスッキリしました😄

はじめてのママリ🔰
生まれても思いやれない生き物です。
諦めた方が、ご自分が楽になりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。結婚生活ってあきらめばかりですね😓
- 5月17日

はじめてのママリ
コウノドリ読ませたらいいと思います😅

kk
お腹痛い!!とか言ってみたらいいんぢゃないですか?
想像できないならビビらせる笑

クーク77
信じられません…気遣いの気の字もないです…。うちも引越ししましたが、子供が0の時で6ヶ月でしたが、そんな時でも主人がほとんどしてくれましたよ。
コメント