
出産後、不調が続き、癌を心配している女性。病院での検査では異常なし。心療内科か循環器内科に行くか迷っている。不安で毎日つらい。
出産してから、何か不調があると症状をネットで検索をし、自分は癌なんじゃないのか、、幼い娘を残して死んでしまうのか、、と不安になることが増えました。
去年は胃がんを疑い、胃カメラをしましたが癌ではなく逆流性食道炎でした。2月末には、頭痛から脳梗塞を疑い病院に行き検査をしましたが異常ありませんでした。ただ、その時に、自分はもう死ぬかもと激しい思い込みが頭から離れず、冷や汗や動悸、息苦しさを感じました。脈が速いことを指摘され心電図を測りましたが、異常はありませんでした。ただ、看護師の方に、今までにパニック障害と診断されたか聞かれました。
最近また、排卵痛を卵巣癌だと疑い、下腹部痛を大腸癌だと疑い、またネットで検索する日々を過ごしてました。そんな毎日のせいか、動悸、胸がつまる感じ、脈が速い感じ、血の気が引き、もうダメかも、、と思うような症状があらわれるようになりました。
これは、循環器内科に行き、心臓を診てもらうべきなのか、心療内科に行くべきなのか、、悩んでおります。2月末心電図は異常なかったので、胸の苦しさも動悸のようなものも、精神的なものからくる症状なのかな、、と自分では思っています。
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
毎日元気に過ごしたくても、不安が強くてつらいです😭
- ちゃあ(8歳)
コメント

退会ユーザー
不安障害ぽいですね、、
友達もまっったく同じ感じでした💦病院行ってそれが病気じゃないとわかっても、今度は違う場所の病気を疑いはじめてずーっとそのループでした💔
多分、循環器科に行って心臓が大丈夫と言われたら次は違う場所の病気を疑いはじめてしまうと思います😭
辛いと思うので精神科かメンタルクリニックみたいな所でお話聞いてもらった方がいいと思います😢

退会ユーザー
産後から不安障害、パニック障害になりました!
私同じ感じでしたよ💦
色んな病気疑って色々検査したけど異常無し
結局心療内科でお薬飲みだしたら普通に生活出来るようになりました😊
精神的な事のように思えるので、1度心療内科行かれてはどうですか?
私の場合は症状が酷かったので、本当に行って良かったと思ってます😊
と言うか命救われたなって感じです!
大げさではなく。
-
ちゃあ
コメントありがとうございます。こまさんも同じ症状でしたか?!💦
お薬は、副作用などあるのでしょうか、、?心療内科や、メンタルクリニックには行ったことがないので、なかなか行動出来ずにいます、、。
動悸や息苦しさ、胸のつかえなど、自分の中で、6割精神的なものが原因だと思ってはいるのですが、、残り4割は体の全部を検査していないのだから、何かしらどこかに病気があるかもしれないから、検査を受けてからじゃないと!と、思ってしまう自分もいます、、。もしかして、これもメンタルのせいなんですかね?笑
自分で書いてて、ほんと心配しすぎて呆れます😭自分で自分の首しめてますよね、、- 5月13日
-
退会ユーザー
同じです!同じでしたよ!💦
飲む薬で副作用も違ってくると思うんですが、私は2種類飲んでいて、1つは飲み始めに吐き気、1つは眠気と言われました!
私も心療内科、メンタルクリニックに無縁だったし、正直ちょっと偏見があったので💦行く時不安だったんですが、行ってみたらなんて事なかったです!
私の通ってる所は小さい個人病院だからか?案外普通な感じの人が多いですよ😊
その考えはメンタルのせいだと思います!
私も同じでしたから😂
ちょっとでも似た症状の病気があれば疑って検査したけど異常無し
検査するたびに体は健康だって証明されていくのに、症状無くなりませんよね💦
そしてお金も飛んでいく...
心配しちゃいますよね!😥
特に子どもが小さいと、まだ今死ぬ訳に行かないって思いが強くなりませんか?
多分、心配して自分でその気持ちが抑えれないのが病気なんだと思います!!- 5月13日
-
ちゃあ
お返事ありがとうございます😭本当に分かってくださる方からのコメントは、心が救われます😭私も心療内科か、メンタルクリニックに行ってみようかなと思います。夕食後に、我慢出来ず号泣してしまいました。分かっているのに、受け入れて納得出来ない自分が悔しくて、もどかしくて、、ただただ悲しくなってしまいました。
今日は、胸がドクッと苦しくなることがあってから、メンタル崩壊でした。一日中、手首の脈を気にしてました。たまに、脈が飛んで、この世の終わりかのように気持ちが崩れていきました。本当に自分で自分が苦しくて困ります😭
こまさんのお子さんも3歳なんですね!子供の笑顔を見ると、悲劇のヒロインのように、この子を残してまだ死にたくない、、と思い、不安な気持ちが抑えられなくなります😭
こまさん、ありがとうございます😭- 5月13日
-
退会ユーザー
なかなか受け入れる事出来ないですよね💦
私は病院で診察受けてる時もまだ半信半疑で😓
初めて薬を飲んで、スっと症状が落ち着いた時にやっと受け入れる事が出来ました💦
我慢するのは良くないので、泣きたい時は泣いてください!!
大丈夫です!
不安な気持ちが抑えられないのは病気のせいなので、自分を責めないであげて下さい!!
うちの子も3歳です😊
下にもう1人5ヶ月の娘がいます😊
お互いまだまだこれからですね😌
子どもの為にも笑顔で長生きしましょう😃
ちゃあさんの症状が良くなりますように...- 5月13日
-
ちゃあ
本当にありがとうございます😭
眠る前も、なんだかザワザワして苦しかったのですが、なんとか自分を落ち着かせて爆睡できました。笑
お子さんお2人なんですね✨
私も早く心落ち着かせて2人目考えたいです😭
こまさん本当に優しいお言葉ありがとうございます😭本当にありがとうございます。- 5月14日

りさ
自分が投稿したのかと思って驚きました。
自分と同じ人が居るなんて信じられないくらい驚きました。
お気持ちとてもよくわかります。
全く同じです。
同じすぎて、投稿が5月なのにコメントしてしまいました💦
-
ちゃあ
コメントありがとうございます(^^)
つらいですよね、、。
私はなんとか今は落ち着きましたが、、先月まではつらい日々が続きました、、。- 8月23日
-
りさ
落ち着いてよかったです✨✨
私は胃がずっと不調なので、明日病院へ行こうと思ってます!
病は気からと言いますので、お互いに前向きな気持ちで生活出来るといいですよね😌💦
と、自分に言い聞かせています(笑)- 8月23日
-
ちゃあ
明日病院に行かれるんですね(^^)
胃カメラですか?
ほんとに病は気から、、ですよね💦分かってはいるのに、なんとも抜け出せなくてつらいですよね😭
優しいお言葉ありがとうございます😭✨- 8月23日
-
りさ
胃カメラした方がいいなと思って、診察して予約して来ます✨
そーなんですよね😂
すごいわかります😂😂
私はたまに涙活すると気持ちがスッキリするのでオススメします!笑- 8月23日
-
ちゃあ
胃カメラやってもらえると安心ですよね(^^)私は大腸カメラやりたいです、、笑
涙活!良さそうですね!
私、金曜日に親知らずを歯茎切開してぬいたんですが、、未だに痛みが消えなくてある意味涙活中です、、笑- 8月24日
-
りさ
大腸いいですね!笑
親知らず大変な方はとても辛いと聞きます😰
頑張って耐えて下さいね😭✨✨
タイミングがずれたコメントに返信いただくだけでなく、お話に付き合ってくれて本当にありがとうございました🥰
同じ様な考え方を持つちゃあさんと交流出来ただけで、心も少し軽くなりました😌💓
日々、子育てや様々な事があると思いますが、娘の為だけでなく自分の為にもお互いに頑張りましょう😆💕
また機会があったら絡んで下さいね✨✨✨- 8月24日
-
ちゃあ
こちらこそコメントありがとうございました😭✨
私もりささんとお話しさせて頂いて元気がでました!!
本当にありがとうございました❤️- 8月24日

はじめてのママリ🔰
すみません本当に自分の全く同じです。今まで舌癌、大腸癌、その他諸々。。。疑って病院に行き異常なく、子宮頸癌の検査は半年に1回乳がん検査もそんな感じで、、
今卵巣癌を気にして検索かけてたらちゃあさんの投稿に行きつきました!
明日婦人科受診予定です。
幼い子供を残して死にたくないと思うと子供の寝顔をみて涙が出ます!
-
ちゃあ
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。つらいですよねえ、、。異常ないのが分かっても、気付くと次は違う場所が気になって、また新たに別の病気を疑って、、その繰り返しですよね。
私はここ最近ずっと大腸癌の不安に囚われていましたが、初めて病院に行かずにやり過ごしています笑
卵巣癌についてきっと色々検索されて、いっぱい情報抱えてますよね、、?明日病院に行かれるなら、今日はもう考えないでゆっくり休んでくださいね。そんなことさえ簡単じゃないの分かります。私もそうですから。でも、本当に、病気じゃないのに、病気になっちゃいますよ😭人のこと言えないんですが、、💦
明日、異常なし!って言われて帰ってきてくださいね(^^)- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。本当に心温まるお返事で、ちゃあさんが近くにいたらいいのにとさえ思ってしまいました、、笑
結果異常なしで、何度か通っているのでお医者様には呆れられ便秘じゃないですかー?と言われ便通良くする漢方出されました。
診察代、薬代で4000円です😭
何やってんだろー、と落ち込みながらもホッとして心踊ってってたのも確かです。
もう安心をお金で買ったと思うしかないですね。。。
まさに検索しては負のループでした。お互い強い心が持てるようになるといいですね。ちゃあ様は前に進んでらっしゃる様なので見習います🥺- 10月24日
-
ちゃあ
異常なしで本当によかったです(^^)
こういう不安を、言える人はいますか?💦うちは、旦那がまだ理解あるので良い方ですが、両親には呆れられてます笑
でも、本人にとっては、本当に病気だって頭が支配されてしまうんですよね、、。こうなってしまうと、病院行くまで、ずーっと頭から離れないですもんね💦しかも、お金かかりますよね!笑
今年に入ってから、病院の検査代だけで、いくら使ったことか、、笑
私は前に進んでいる風なだけですよ(^^)全然まだまだです💦笑
この前、首にしこりがある!と気付いてから、ずーっと検索魔になって、頭から病気が離れなくて耳鼻咽喉科に行ってきたんです。そしたら、ただのリンパでした💦笑
先生の言葉も信じられなくて、何回も触ってもらいましたよ笑
そしたら、『血管も一緒に掴んじゃってる!触りすぎ!』って笑われました笑
だから私も笑いました😂笑
もう、こんなんですよ私。笑
はじめてのママリさんよりも、やばい奴ここにいるので、自分をあまり責めずに安心してくださいね(^^)- 10月24日

あん
とっても前の投稿なのですが、ちゃあさんと同じような事で今悩んでいたのでその後ちゃあさんがどのように過ごされているか気になりコメントさせていただきました。
私も娘を産んでから、病気になったらどうしよう娘と2人きりの時に急に気分が悪くなったり倒れたりしたらどうしようなどと考えるようになりましたm(._.)m
最近はずっと胃の調子が悪いので検査しに行こうかなと考えていますm(._.)m
-
ちゃあ
コメントありがとうございます!
私は相変わらず、気になったり平気だったりを繰り返してます😭笑
あんさんは、胃の調子が悪いんですね💦大丈夫ですか?💦- 1月6日
-
あん
お返事ありがとうございます!まだ繰り返しているんですね😓辛いですね😢
私は元々嘔吐恐怖症持ちなのでいつ娘からうつるのかなぁとか、ただでさえ育児はストレスがかかるので色々考え過ぎて胃が荒れたのかなぁと思っています。
太田漢方胃腸薬飲みながら何とかやっています。
昨日この胃の不調は胃癌なんじゃないかな?!と急に不安に襲われました😓
精神的なものなのか、本当に病気なのか分からなくなってます😓でも精神的なものから病気になったりしますもんね😓もう何がなんだか💦- 1月6日
-
ちゃあ
嘔吐恐怖症持ちなんですね💦
それも辛そうですね😭
今までに胃カメラ受けたことありますか?私は2回受けたことがあるんですが、、本当に毎日ムカムカキリキリしていて、食事もなかなか取れなかったのに、診断結果は逆流性食道炎でした笑
胃カメラ受ける前までは、本当に胃がんかもしれないと思ってました!胃が少し荒れてるからということで生検もしたんですが、ピロリ菌もいなくて、ただ少し荒れてただけでした笑
本当に自分では、これはやばいやつかもしれない、、って思うような症状出るんですよね。でも意外と私みたいに大丈夫だったりします。
洗い物してる時とか、ただテレビ見てるだけの時も、頭の中病気のことばかり考えてます💦
20代の時はこんなんじゃなかったんですよ〜💦扁桃腺腫れてるの余裕で放置して仕事したり遊んで、病院行った時には喉ほとんど隙間なくて緊急入院するくらい、体のことなんか気にしないでだらしなかったんです笑
今の時期、コロナのこともあって病院行くのも躊躇してしまいますよね💦でも行ってみて、先生に診ていただいて何もなかったり、投薬で治る物だと分かると不思議とすーっと症状も薄れていきますよ(^^)
長々とごめんなさい💦笑- 1月6日
-
あん
胃カメラやった事ないんですよ。カメラを口から入れて吐かないかが怖くてやった事ないです😥でも今は寝てるうちに終わるとかなんですよね??それなら出来そうかなと思っていました。
食事も取れずに毎日ムカムカキリキリで胃が少し荒れてるだけなんですね😳逆流性食道炎は良く聞く病名ですよね👀
じゃあ私も大した事ないかもしれないです🥲
分かります!私は毎日今日は吐かないかなぁとか気分良く過ごせるかなぁとか考えてしまいます😥子供産んでから嘔吐恐怖症が悪化したと思います😓辛いです😢
分かります!私も20代とか若い頃は風邪なんかもあまり引かなかったし、病気とは無縁な生活だった気がします。
産後こんなに体調不良になるとは思いませんでした🥲
私の場合は根底に嘔吐恐怖症があるからきっとそこをどうにかしないといけないと思いますが😅
でも胃は1度ちゃんと見てもらって精神的なものだと確認したいなと思うので検査したいと思います。
こちらこそ長々とすみません💦- 1月6日
-
ちゃあ
おはようございます😃
夜は眠れていますか?
私は夜に若い方の闘病ブログとか見ちゃうのを辞めてから眠れるようになりました笑
私は2回とも眠っている間に胃カメラやってもらいましたよ!1回目の病院は色々と最悪でしたが、、2回目の病院は、あんさんがご近所さんだったら教えたいくらい良い病院でした✨笑
私の場合はカメラが入っていく瞬間も全く分からなかったですよ(^^)爆睡でした!笑
ここでは、いろんな方からコメント頂いてますが、本当に私は自分で勝手に病気だと結びつけてるんだなあ〜と思います😭30代、もっと気楽に楽しみたいんですけどね💦
それでも今はなんとか、『今すぐ病院行きたい』は我慢出来てる気がします笑
子供が小さいと自分がいなくなったら、、とか、この子を残して死ねない、、とか、本当色々考えちゃいますよね😭何故か、癌とか、予後の悪い病気に関連付けてしまって💦
あんさんも、胃は何でもないと良いですね✨- 1月7日
-
あん
寝るのは好きなので沢山眠れています😊寝る前のスマホはなかなか辞められないですが笑
闘病ブログ私もたまに見ます笑!
寝てるうちに終わるんなら胃カメラぜひやってみたいです!クチコミの良い病院探してみます🏥
私とちゃあさんは症状がちょっと違うかもしれないですが、色々気にして神経質な感じでもママをやってる方が居ると分かって安心しました。
まだ起きてもない事に不安になったり仕方ない事かもしれませんが、何年か後にあの時何でもっと育児を楽しまなかったのかなって後悔しないように毎日過ごしたいなと思います!
頑張ります!
ちゃあさん沢山やりとりして頂いてありがとうございました🙇♀️- 1月8日
-
ちゃあ
新しい年が始まったばかりなので、この一年はお互い良い年になると良いですね✨
コロナも増えて大変な毎日ですが、、あんさんもお身体大切にしてくださいね😊こちらこそ、お話しできて楽しかったです(^^)ありがとうございました!✨- 1月8日

はじめてのママリ
私も全く同じで、私の事かと思いコメントさせて頂きます!!
今も動悸や頻脈、圧迫感などがあり中々消えません。。
甲状腺や心電図、異常なしで次は胃カメラや大腸検査もしようと考えています。。
大病じゃないかと毎日不安で、、
朝起きた瞬間からバクバクしてます😢😢
-
ちゃあ
こんにちは!
コメントありがとうございます(^^)
同じですか💦
つらいですよねえ、、
私も結局24時間心電図やったんですけど、心配のない不整脈(期外収縮)だけでした、、笑
寝る前にひどい時もあって寝不足の日もあります😭
胃カメラや大腸カメラやるんですか?💦何か症状ありますか?💦大丈夫ですか?💦- 1月14日
-
はじめてのママリ
その後体調いかがですか??
胃カメラも大腸検査も念のためです😢不安感ある時はお腹が緩かったり、以前咽頭科で逆流性食道炎と診断もされてたので。。😢
今は胃がんだったら、、とか考えては検索しています。。
今まであまり病院にも通った事がなかったですが、
去年の4月から電池切れしたかのようにいろんな症状が出てきました。。😢- 1月14日
-
ちゃあ
私は毎日何かしらちょっとした不調を感じてます💦動悸が気になる日だったり、お腹が気になる日だったり、胃が痛かったり頭痛がひどかったり、、😭
私も大腸カメラやったことがないので気になってます💦いま、右肋骨下?右脇腹?痛みでは無いんですが、違和感が続いて気になっています💦内臓なのか、ただの筋肉とか肋骨からなのか、、自分でも何がなんだか分かりません😭笑
上の方にも書いたのですが、私も胃がずっと痛くて胃がんが心配になって胃カメラ受けたんですが、逆流性食道炎でした😭
4月からなんですね💦
何か症状があるとすぐ検索してませんか?💦私は検索ばっかりしてしまって、自分は絶対これだ!と決めつけて不安になってしまってます💦もう2年くらいこんなんです😭- 1月14日
-
はじめてのママリ
2年も!!しんどいですね😭💦中々症状改善されないですか??🥺💦
私ももうすぐ一年になるので、いつまでこれが続くのか。。本当に辛いです。
婦人科では自律神経失調症といわれ、漢方薬出されたりピルだされたり。。
心療内科にもいきました。。
今オーソモレキュラーという栄養療法を始めたところです。
血液検査をして、貧血があってビタミンD.E不足というのもわかり、貧血やビタミン不足でおそらく動悸や不安感が出てると、、😢💦
フェリチン値を上げるのが大切みたいです。。
しかし白血球も少し高いのでどこか体に炎症は起こしてるみたいで、とりあえず胃カメラ受ける予定ですがこわくてこわくて、、😢予約したものの2回もキャンセルしてしまいました😢- 1月14日
-
ちゃあ
私、こんなことになったの、友達から厄年気をつけてねって言われてからなんです!笑
今まで気にしたこともなくて、厄年の体験談調べたら結構病気してる人がいて、、そこから若い人の闘病ブログとか読むようになってしまって、メンタルがおかしくなりました😭ほんと自分で自分苦しめてます💦
心療内科にも行かれたんですね!
栄養療法なんてあるんですね!知りませんでした!たしかに貧血あると動悸あるみたいですね💦
予約されている胃カメラは、眠っている間に出来るものですか?
こんな私でも、眠りながら受けられる胃カメラは受けられましたよ!眠るまで緊張して心臓バクバクでしたが、、気付いたら終わってました!笑- 1月14日
-
はじめてのママリ
私今31歳で、今年が本厄です!!
去年は不調すぎて散々でした。。初めて過呼吸になりそれからが不調の始まりで、病院何件行ったか。。笑
血液検査も何回したかわかりません。。笑
本当に厄に入ってから急に体調不良になったのでこわいです。厄払いは節分までらしくて、今年も早めに行かないと!!って思ってます😢
胃カメラは眠くなる注射をするらしくて、、
でも朝ごはん抜くとフラフラしたりまた動悸など出てくるのでそれもこわいです😢
今まで血圧も気になったことないのに今では血圧測るのですらこわくなりました😢😢- 1月14日
-
ちゃあ
今年が本厄なんですね!
私は去年で後厄終わりました!
こんなんでも、無事に終わったので、はじめてのママリさんもきっと大丈夫ですよ✨説得力ないかもしれませんが、あまり厄を恐れすぎないでくださいね💦みんながみんな厄年に不幸になってたら世の中大変です!笑
胃カメラの日は、誰かご家族で付き添ってくれる方はいませんか?
ママリさん血圧高いですか?
私は血圧低いので、それはそれで朝しんどかったりします😭笑- 1月14日
-
はじめてのママリ
後厄終わったんですね!!
厄払いはやはり行かれましたか??
大丈夫といいのですが、
毎日不安感と日ごとに変わる不調とたたかっていて
本当に辛いです😢
このまま歳とっていくのかなぁと。。😢💦
胃カメラはおそらく一人で行く事になります😢
不安ではありますが子供達も小さいので平日に行くのが良いです😢
実家は遠いので、、😢
血圧は私は高めで
この前婦人科ではかったら
初めて150超えてて。。。
脈も100こえてました💦
そのあと看護師さんが測り直してくれたら120くらいで普通でしたが、、😢
それから血圧はかるのもこわくなりました😢- 1月14日
-
ちゃあ
お恥ずかしい話なんですが、、厄払い行きませんでした💦笑
毎年お参りする神社には行って御守り買ったくらいです、、笑
毎日不安ですよねえ、、
専業主婦さんですか?
私は専業主婦なので、やっぱり時間があると余計なこと考えちゃうのかなーとも思うんですが、、家にいるの好きなのでなかなか生活も変えられずにいます笑
ご実家遠いんですね💦
ご近所さんだったらお手伝い出来るのですが、、😭
病院とお家は遠いですか?
帰りはタクシー使えると安心かもですね💦
私は動悸で循環器内科行った時は、心臓バックバクしてるのに上が90しかなくて、看護婦さんも苦笑いでした、、笑
うちは家系的に女が血圧低いんですが、何故か病院行くと高くなるんです!白衣高血圧っていうのがあるみたいです!ママリさんも血圧はそれかもしれないですね💦- 1月14日

はじめてのママリ
私は自営ですが、無理なくゆるーく仕事してるし、融通も効きますし仕事がストレスなんて事も有難い事にありません😢💦
特に毎日ストレスーとか不安ーとか抱えてない中、過呼吸になったので不思議です😢
子育ては確かに大変ですが。。😢💦笑笑
病院は色々変えていて今は車で30分くらいのところへ行ってます😣車の運転は好きなので苦ではないですが、途中でバクバクしないように祈りながら行くようになりました😭
うちは家系的に血圧は高めです😭白衣高血圧ってありますよね!!私も多分それだと思います😢😢
-
ちゃあ
私も似ていて、ストレスというストレスが浮かばないんですよ〜💦
なのに体は不調続きで、、。
子育ても大変ですけど、体調崩すほどでもなく、、笑
白衣高血圧の可能性高そうですね!私のまわり結構います(^^)
去年は病院代いくら使ったことか、、笑
今年は穏やかに過ごしたいんですけどねえ、、コロナのせいもあって不安が増してます😭- 1月14日
-
はじめてのママリ
よく疲れてるんだよーとか、休めてる?とか考えすぎとかいわれますが、、
全然そんな事なくて体が勝手に不調なんです笑笑😭
30歳過ぎたので年齢も関係してると思いますが、、😭
こんなにも一気に不調が襲ってくるのかと、、
本当ーーに厄介です😭😭
私も去年病院代に何万も使いましたよ笑
コロナ心配ですが私は田舎に住んでるので都会程神経質にはなってないと自分で思っております🥺🥺
なのに、、今日も昼間は急に心臓バクバクしたり、お腹緩くなったりして、、
コントロールできないので辛いです😢😢- 1月14日
-
ちゃあ
本当に似てますねー!
そうなんです!体が勝手に不調なんです!😂笑
今では笑って書けてますが、ほんとにひどい時は真っ青な顔して指先冷たくなりながら、自分の症状について一日中検索ばかりしてましたよ、、😭動悸もあったので脈ばっかり測ってました、、😭
私は神奈川県に住んでるのでコロナ感染者多いです💦それが余計に不安になって、ちょっとでもだるいとすぐ熱計ってます😭- 1月14日
-
はじめてのママリ
下にコメントしてしまいました😣😣
- 1月14日

はじめてのママリ
年末年始、まさにその状態で、、今も日中いつ不調に襲われるんだろうーという不安感とともに毎日必死に過ごしてます😢
脈も落ち着いて、不安感全くない時がたまーーーにあって、あれ?私めちゃ元気になった!治った!!と思ったらまた夜バクバクなったり、、笑笑
指先冷たくなって動悸しますよね😭その時の不安感、恐怖感ったら、、とんでもなく怖いです😢😢
神奈川なんですね😭
関東はほんと大変ですよね😢😢毎日ニュース見るのがこわいのでもう見ないようにしています😢😢
-
ちゃあ
動悸って怖いですよねえ、、😭
パニック起こしてるんでしょうね😭
寝る前に特になりやすいんですが、いきなり心臓がボッコン!ボコ!ってなるんですよー😭笑
ゴニョゴニョ!ドン!みたいな笑
未だに慣れなくて疲れます😭- 1月14日
-
はじめてのママリ
心電図などされましたか??😢💦
自分の意思と関係なく
バクバクしてくるので怖いですよね😭😭
今も若干脈拍早いです、、😭- 1月14日
-
ちゃあ
24時間心電図やりました!
脈ばっかり気にしてたら飛んでることに気付いてしまって💦
心電図つけたまま、渡された紙に自分で動悸や脈が飛んだと感じた時にチェックするんですが、、自分の感じ方と実際の心電図の結果にはズレがありました💦笑
脈飛んだ!と思っても、実際は飛んでいなかったり、、。逆に飛んでるのに気付いていなかったり、、。
はじめてのママリさんは心電図やりましたか?
今も脈早いですか?
無理だとは思いますが、、あまり脈に意識を持っていかないでくださいね!わざと、この画面の字何回も読んだりとかして、意識を脈から違う方に向けてみてください!😭- 1月14日
-
はじめてのママリ
また下にコメントしちゃいました🥺💦
- 1月15日

はじめてのママリ
私も10月に24時間心電図をしましたが、特に異常はなく。。波形綺麗だよーといわれました笑笑
脈拍早い時は110、寝てる時は50で、平均すると70くらいだから全然問題ないよーと。。笑笑
でも起きてる時と寝てる時の脈拍数の差がすごいなと自分で思ってます笑
なんか胸の圧迫感ある時とかに手首当てて脈拍はかるとめちゃくちゃ早いです😭
そしたら喉の支え感、息苦しさ、呼吸の浅い感じがでてきます😭😭💦💦
-
ちゃあ
おはようございます(^^)
夜は眠れましたか?✨
24時間の心電図やったんですね!
あれ、ほんと不思議で、つけてる時ほとんど脈飛ばなかったんですよ〜笑
だからそれも検査後不安になって笑
でも、大丈夫なんだから、大丈夫なんですよね!笑
言葉変ですが、、笑
次から次へと、親でもやったことない検査をするので呆れられてます笑
胸の圧迫感あっても、脈気にしちゃダメですよね😭あれ逆に脈早くなったり呼吸苦しくなります😭
普段呼吸ってどうやってるっけ、、って意味不明なパニック起こします😭笑- 1月15日
-
はじめてのママリ
夜は寝れたり寝れなかったり。。子供達寝かしつけの時に寝れたら7〜8時間寝てますが←(寝過ぎ笑笑)寝れない時は夜中3時すぎまで目が冴えてます😱
私も親がしたことない検査しまくりですよ笑笑 この歳にして病院行き過ぎです😱
何で胸の圧迫感出てくるんでしょうね😢今もまた脈拍早いです😭😭治る日って来るんだろうか。。。
呼吸の仕方忘れますよね!!
メチャクチャわかります!!!- 1月15日
-
ちゃあ
眠れるときはいっぱい眠りましょ笑
私もそのくらい寝ちゃう日もありますよ(^^)
治る日来ますよ!
心臓は異常なかったわけですから✨
呼吸の仕方忘れるの本当厄介ですよね💦特に夜眠る時になることが多いです😭- 1月15日

なおぽ
かなり数年前のコメントに失礼します。質問者様がわたしなのかな?笑と思うくらい同じで気になりましたので
その後いかがですか??🥹
ちゃあ
コメントありがとうございます。
自分でも薄々精神的なものだとは思っていたのですが、、やはりその可能性が高そうですよね。お友達はその後回復されましたか?
ともさんのおっしゃる通り、心臓が大丈夫なら別の病気を疑い始める気がします。今までがそうでした、、。毎日毎日、自分の体にばかり集中していて、普段気にもしないことも気になってしまいます💦笑
元気な時は元気なんですけどね、、今日は不安に負けてます😭
退会ユーザー
辛いですね😭私は病気系の不安障害ではないのですが強迫性障害になったことがあります💦
例えば車運転してて、石がぶつかっただけなのに人をひいたかもしれない。とか、、
あの時は毎日毎日携帯で色々な事を検索してて、日常生活がうまく送れず辛かったです😢血液に敏感になった時期もありました⚡️誰かの血液を触ってしまったかもしれない、それで病気になってしまったかもしれない等、、、
毎日毎日かもしれないかもしれないに悩まされてました😂
でも今は治りましたよ!
私の場合、携帯で検索することをやめました!そして自分は強迫性障害という精神的な病気で、そのせいで変なことを考えるんだって自分に理解させました💦
そしてもし症状がでそうだったら、もし〜だったとしても、こうなるから大丈夫。(ちゃあさんの場合だったら、もし病気でも今の医療なら死なないから大丈夫。とか、、)
とポジティブに考えるようにしました💡
その効果か?今はもう全く症状もなく一切変な考えもなくなりました!
もし病院に行く場合は、精神科よりメンタルクリニックをおすすめしますが、この病気は気の持ちようが大きいのであんまり行っても意味ないかも、、
友達は最近連絡を取っておらず、どうなったか分からないです😢
ちゃあ
お返事ありがとうございます。ともさんも、お辛い経験されたのですね。やはり、こういうことは経験された方のほうが、今つらい私に的確なアドバイスをしてくださります😭ありがとうございます😭
20代のうちは何も心配なく、むしろ自分の体のことなんて気にしたこともなかったのですが、、出産して30代になってから、あちこち不調が出てきてメンタルも悪い方に引っ張られるようになった気がします💦近くにメンタルクリニックがあるのですが、、予約がなかなか取れないそうです💦自粛生活の中で、ほとんど外出もしていないので、余計メンタルが、、💦だめだめです😭
退会ユーザー
私もメンタルクリニックに行こうと思ったのですが、半年待ちと言われました🤣
待てない、、(かなり切羽詰まってたので、、)ってなって大きい精神科(入院病棟があるようなとこ)行ったんですが、精神科って話を聞いてくれる場所じゃなくてあくまで病院なので特に相談に乗ってくれる訳でもなく、鬱病の薬を渡されただけで終わり私にはなんの解決にもりませんでした😂⚡️
なので精神科行かれる場合はしっかり口コミみて行かれた方がいいと思います☺️
ちゃあ
やっぱり混んでますよね💦
アドバイスありがとうございます😭昨日探してたのですが、口コミも様々で、自分に合う病院と先生を探すのも大変そうです💦笑
でも早くこの負のループから抜け出したいので、前に進みたいと思います😭
ちゃあ
本当に優しいお言葉ありがとうございます。昨日は本当につらかったので、話を聞いて頂けて何度もお返事頂けて嬉しかったです😭