![チビもん母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが抱っこでしか寝ないのは抱き癖ですか?夜も抱っこで何度も寝かしつけるので困っています。トントンで寝る方法は胸のトントンですか?
寝かしつけ、抱き癖についてです。
いつも質問ばかりすみません😂
そろそろ3カ月になる息子は
おっぱい飲んだあと覚醒して1時間ぐらい起きてます。
眠くなるとグズるのでトントンしますがダメで
抱っこユラユラトントンで寝ます。
そのあと置くと背中スイッチでまだグズって
やり直し6回ぐらいでやっと寝てくれます😅
これって抱き癖ですよね💦?
もちろん夜の寝かしつけも抱っこで
夜は10回ぐらいやり直します😢
どうやったら布団に下ろしたら
すんと寝てくれるんですかね😢
よくママリで見かけるトントンで寝るとゆうのは
寝てる胸のあたりのトントンですよね?
- チビもん母ちゃん(4歳11ヶ月)
コメント
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
まだ3ヶ月なら抱き癖ってことでもないと思いますよ!
昔はよく抱き癖がつくから〜とあまり抱っこしないように勧められてましたが、抱き癖なんて無いので、たくさん抱っこしてあげてくださいと助産師さんに言われました!
うちの息子も5ヶ月くらいまでは抱っこから布団に置けなかったです💦
最初から布団に寝かせてトントンすれば寝る時もありました!
添い乳で寝かしつけてはいかがでしょうか?
![みママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みママ
私は小さいうちはスリングに入れて寝たらスリングごと下ろして寝かせてました。大きくなって抱っこ紐になっても抱っこ紐で寝かせて抱っこ紐ごと下ろして寝かせてました!
-
チビもん母ちゃん
コメントありがとうございます😊
抱っこ紐試して、抱っこ紐ごと下ろすと5分ぐらいで起きちゃうんです😭😭😭- 5月11日
-
みママ
赤ちゃんもまだ2ヶ月、寝るのが得意な子、食べるのが得意な子、歩くのが得意な子、色んな子がいます!
そんな私の息子は寝る事が苦手で生まれた時は全然寝なくて、本当に辛かったですが、少しずつ寝るコツを掴んできたのか寝るようになってきました😊大丈夫ですよ!!!- 5月11日
-
チビもん母ちゃん
ありがとうございます😂
私が下ろすの下手くそなんだってストレスになってて😂💦
息子と一緒に頑張ります^ ^- 5月12日
-
みママ
そんな事ないと思いますよ😊試行錯誤は必要ですが、いつか寝ますから✨✨
- 5月12日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
だきぐせ、じゃなくてだっこが気持ちいいんですよね~
寝るのが苦手なんでしょうね。
-
チビもん母ちゃん
コメントありがとうございます😊
抱っこが気持ちいいんだと思えば頑張れます😭- 5月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱きグセって今の時代言わないですよ〜
たくさん抱っこしてあげてください😊
トントンで寝せるのベッドで寝させて胸のあたりをトントンです☺️
でも娘も2ヶ月なら抱っこ抱っこでした!
-
チビもん母ちゃん
コメントありがとうございます😊
抱っこ以外で寝てくれたら助かるんですけど😭
今だけと噛み締めて頑張ります^ ^- 5月11日
-
退会ユーザー
あ!思い出しました!!
2ヶ月のころ、スワドルミー着せたら10時間くらい寝るようになりました!!
背中スイッチも発動しにくいです!
値段もそんなにしないので見てみてください😌- 5月11日
-
チビもん母ちゃん
スワドルミー興味あるんですが、卒業が大変ではないですか?
- 5月12日
-
退会ユーザー
大変でした!(笑)
でもスワドルミー着せて、たくさん寝てくれた期間が2ヶ月で、卒業の大変さは1週間でした☺️
恩恵のほうが大きかったですよ😁
その卒業に合わせてわたしはネントレしたので、余計大変だったかもしれないです!(笑)
でも今ではなにも寝かしつけせずおやすみって言って部屋出たら速攻寝てくれます😊
月齢に合わせて寝かしつけも変えていけばいいと思うので、今寝なくてつらいなら使ってもいいと思います🙌- 5月12日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
私は寝たら膝の上におくるみ置いてその上に寝てる娘を置いておひなまきして少し置いてからベットにそっと寝かせます
起きちゃう時もありますがほとんど寝てくれます😊
-
チビもん母ちゃん
コメントありがとうございます😊
授乳中に膝の上におくるみいいですね!
試してみます😂- 5月12日
チビもん母ちゃん
コメントありがとうございます😊
ほんと布団に下ろすの一苦労ですよね😂
添い乳は試して寝てくれるんですが、添い乳だと眠りが浅い感じなんですよね😂😂