
隣人が夜中に騒がしく笑っていてイライラ。管理会社に連絡せず、耳栓も考えたが娘の泣き声を聞き逃すのが心配。夫に話しても理解されず、ストレスが溜まっている。
窓を開けて過ごす家が増えて、最近隣人(男女)の夜中の笑い声がけたたましく響いてイライラが止まりません😫
普段は女性1人で住んでるのですが週末になると男性が来て、金土日の夜は2人で大きな声で深夜1時過ぎまで騒いでいます。
正直何度も管理会社に連絡しようと思ったのですが、
我が家には今生後半年の娘が超絶ぐずり期で
朝夜構わずずっと泣いてるので、迷惑をかけてるレベルはうちの方が遥かに上だよな〜、と反省しモヤモヤしたまま毎日過ごしています😅
耳栓も考えましたが、万が一そのまま爆睡して娘の泣き声に気づけなかったらまずいし、7月頃になればクーラーつけるためにお互い窓を閉めるのでそれまでの辛抱だ!
と自分に言い聞かせています😂😂
夫に話しても、本人はあまり気にならないようでこのモヤモヤを吐き出すとこが無くママリに逃げてきました🥺
あーもういや〜〜!!!
- m(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)

so❤︎mam
土日だけでもクーラーかけたらどうですか??

はーちゃん
私が住んでいるアパートの隣人も煩いときがあります。
私の寝室の隣が隣人のリビングでTVの音が聞こえます。
耳栓してますか子供の泣き声は聞こえますよ。
耳栓によるかもしれませんが。
コメント