コメント
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
うちの子は7ヶ月入ってから急に自分で寝るようになりました!
それまでは抱っこじゃなきゃ絶対寝なかったのに‥
うつ伏せで指しゃぶりながら勝手に寝てます笑
ミルク飲んでからすぐ寝るときもあれば1、2時間一人遊びしてから寝るときもありますよ!
ミルクさえ飲んでおけばぐずることなく寝てくれるので、私が先に寝てることも多いです(´ω`;)笑
まゆーーみ
2ヶ月くらいで夜がしっかりわかるようになり、おっぱい飲んだらすぐにまた寝てくれてました。夜は平均3回くらいの授乳で多かったら5回、少なかったら2回な感じでずっときました。夜中に元気になって布団の上動き回ったのは2、3回くらいしかなかったと思います。
8ヶ月入った頃から日中のおっぱいは欲しがらなくなり、10ヶ月入った時には寝かせつけもおんぶにし、夜中泣いて起きた時だけ授乳するって形で続けてきました。が明け方ほしがったり夜寝る時おっぱいほしさに大泣きするのが1週間くらい続いたので昨日から断乳し始めました。昨日寝かせつけの時にもうおっぱい最後だよと言いながらおっぱい飲ませてあげ、21:30、23:50、3:00と大泣きされました。20-45分大泣きしたあとオルゴールといつもチュパチュパすってる枕で落ち着いてきたので背中トントンしてあげて寝てくれました。オルゴールはかけたことなかったのですが、一回目泣かれた時にもうダメだ何かないかなって考えたときYouTubeにたどりつきました。今日は2日目、泣かれるかなって覚悟してたのですが、18:45に枕とオルゴールで寝てくれてからまだ泣いてないです!途中2回ウッて声だしたのですが背中トントンで寝てくれました。2回目は夢心地のままストローで水飲ませました。
まだ今日が2日目なので明日どうなるかはわからないですが、うちは11ヶ月と20日でこんな感じです。
-
マメ蔵
詳しくありがとうございます(^ー^)
2ヶ月で昼夜がはっきりしたとの事ですが、だいたい朝は何時頃に起きてましたか??
息子もなんとなくリズムは出来てきたものの、何故か授乳時間でもないのに毎回4時半に起きるようになってしまい💦💦
その後は、1~2時間くらいしてからまた寝るといった感じで。起きるのは8時~10時。
よく、昼夜の区別をつけさせるには朝は7時頃までには起こし朝日を浴びさせると良いって聞きますが…
息子の場合どのタイミングで起こしてあげれば良いのか分からないです💦
それとも、今後またリズムも変わってくるんですかね??
質問の話しとズレてしまいスミマセン💦💦- 6月11日
-
まゆーーみ
ノート見返してるんですが、夜寝るのがすごく遅くて23:00-1:00の間、朝起きるのは9:00-11:00ごろです。間で数回起きてた感じです。今とあまりかわりないだろうと思っていましたが、意外と睡眠のリズムぐちゃぐちゃな感じです(^^;2ヶ月後半の時はだいたい21:00に寝れてる日もあります。結構遅寝遅起きの娘でしたが8ヶ月ごろ昼寝の回数がだいたい2回に定まった時から18:30-20:00の間で寝るようになりました。数ヶ月後、今日寝るの早いじゃん!って日があったら次の日も同じリズムで生活させてあげるとそのまま定着できると思います!
朝は起こしてあげようって思ってましたが、私も眠かったのでいつも娘が起きる時間に一緒に起きてました。今では毎朝娘に起こされてます。夜寝るのが早い分自然と早起きできるようになりました- 6月12日
-
まゆーーみ
ちなみに昨日寝たのが19:00で、起きたのが5:40です。早すぎだったので最初はゴロゴロさせてましたが徐々に目もぱっちりしてきたのでとりあえず遊ばせ少し食べさせ7:25に自分で寝てくれました。二度寝というより、1回目の昼寝と考えちゃってます。約1時間違いますが同じような感じです。
朝4:30っていうのがすこしでもずれてくれるといいですね!- 6月12日
-
マメ蔵
またまた詳しくありがとうございます(>_<)
昨日は実家に行ったりとで寝かせる時間が遅くなったのもありでか、今日は5時半起床でした(^_^;)
ふと、早く寝かせすぎなのかな!?と思ったのですが…7時半~8時半なので普通ですもんね(-_-;)
4時半はキツいですが、無理に息子のリズムを崩さずうまく付き合いながら様子見てみますp(^-^)q- 6月12日
☆🐵☆
うちは夜は1度寝てくれるとおなかがすいても目は閉じてモゾモゾしてることが多いんですけど、そのときは添い乳すれば飲みながらいつの間にか寝てくれてます!
たまに目パッチリあいちゃうことがあるんですけど そのときは添い乳でもグズグズ、、寝てくれるまで抱っこしたり揺らしたり かなり時間かかります( ̄▽ ̄;)長いときは4時間とか。。
トントンでは寝てくれないので 抱っこして寝かせてそーっとおいて 泣かれたらまた抱っこして再挑戦って感じです(;_;)
基本夜行性なので今絶賛寝かしつけ中ですがなかなか寝てくれないです(>_<)
-
マメ蔵
新生児の頃は添い乳効果抜群だったんですが…
何故か1ヶ月半過ぎた頃からは寝てくれず、いつまでも吸い続け最後には吐くか苦しくて更にギャン泣きで寝なくなってしまったという事がたびたびあったので添い乳やめました( TДT)
夜行性とは大変ですね💦💦
息子もたまに機嫌が良くなり、夜中に「うーあー」とか話し始めてまったく寝る気配無くなってしまう事あるため数時間コースの寝かしつけの大変さすっごく分かります( TДT)
お互い頑張りましょう(^_^;)- 6月11日
りゅうり
同じく2ヶ月の娘がいます。
寝かしつけ前の授乳後はグズる時があるのですが、夜間の授乳後は眠りながら飲んでいるというか、そのまま眠りに就きます。
最近は22:00〜7:00まで一度も起きずに寝ているので、夜間モゾモゾするくらいで起こさずに授乳回数0です。
私もいつになったらセルフねんねしてくれるのか疑問に思っていたとこでした(T▽T)
-
マメ蔵
同じく寝かしつけの愚図りが一番酷く…
実母に日に日に酷くなってるね(-_-;)とこないだ言われてしまいました💧
息子の場合、飲みながらいわゆる寝落ちというものをいままでしたことが殆どないので(添い乳では何回かありましたが)毎回の寝かしつけが苦痛になってきました!Σ( ̄□ ̄;)
夜間はまだギャン泣きまではいかないのが唯一もの救いです。
モゾモゾしながらも朝までなんて、ほんと羨ましくて仕方ないです(T-T)
なにより、ほんとセルフねんねしてくれるようになってほしいものですね(^_^;)
今やったら、ベットに横にした時点でそくギャン泣きですが(笑)- 6月11日
あーか
1ヶ月くらいからうちはずっとトントンです!!
慣れだと思います。
パパが根気強くトントンして寝かしつけてくれていて、それに慣れたのか、今では30分くらいで寝てくれます。
始めの頃はとにかく時間かかって1〜2時間かかることもしょっちゅうでした(´・ω・`;)
それでもパパが頑張ってくれたのと、私自身がおっぱいじゃないと寝れないっていう子にはしたくなかったというか、私じゃなくても寝れるようになって欲しかったので。
少し抱っこして、落ち着いてきたらもぅ置いてトントンです!
手足がバタバタすると眠気が覚めてしまうので、手を繋ぎながらやります!
-
マメ蔵
その時、お子さんは泣かないんですか!?
香奈kanaさんと同じく、何かがないと寝れないっていう子にはしたくなくて早めからトントンに慣れさせようと思い試してはいるんですが…
ベットにおろしてしばらくするとフガフガ泣き始め…それでも根気よくトントンしてれば寝るなか~なんて思ってたらギャン泣き(T-T)
一度試してダメだったら今までは諦めそのまま抱っこで寝かせちゃってたんですが…
最近旦那の抱っこも嫌がるようになり!Σ( ̄□ ̄;)
結局は私が抱っこしてウトウトしてきたところをおろしてトントン→泣くか寝てくれるか。
今のところ9割泣くです( TДT)
慣れとのことなので根気よく頑張ります(;´_ゝ`)- 6月11日
-
あーか
泣くときあります!
泣いたら抱っこして落ち着いたら下ろすを繰り返します!
始めの頃は何度も何度も繰り返してました。
それでも諦めずに付き合う感じで。
最近では泣いても1回くらいです!- 6月11日
退会ユーザー
夜間の授乳時、全部まではいかないけど大体飲み終えたら腕の中で寝ますね(^^)でもベッドに寝かせたら1度目を覚まします(笑)泣くわけではないので様子見てたらいつの間にか寝てたり…そこから寝付けずグズグズになったりする時ももちろんあるのでその時はまたおっぱい吸わせて落ち着いたらベッドにーを繰り返します(笑)いよいよの時は(わたしの眠気が限界)添い寝ですかね‼危ないし癖になると嫌なので本当にきつい時以外しませんが(^^)
抱っこよりはママへの負担もないし赤ちゃんも落ち着いて寝れるみたいなので♪
この時期が一番きつく感じるけど
楽に要領よく!頑張りましょう(*´ω`*)
-
マメ蔵
ほんとです( TДT)
成長が見られ嬉しい半面少しずつ悩みも出始め…。
確かに添い乳楽ですよね~おっぱいボロリしながらそのまま一緒に寝てしまうなんて事も(笑)
しかし、それも息子は新生児の頃しか通用せず…
今じゃ寝落ちどころかいつまでも吸い続けて吐く、そして結果苦しくてギャン泣きです!Σ( ̄□ ̄;)
その子その子にあったやり方などあると思うので、日々色々試しながら頑張ってみます★- 6月11日
マメ蔵
やはり一人で寝てくれるようになるまではまだまだ先のようですね…(。´Д⊂)
我が子も抱っこでしか寝てくれず…しかも旦那ではギャン泣きしてしまう為、早くトントンで寝てくれるようになればと思ってるところです( TДT)