![こここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
5日ならまだ諦めるのは早いですよ!
母乳が出るのなら、乳頭保護機とかどうですか、ある程度そこに母乳をためて、吸わせてあげてみて下さい!
そしたら飲めるようになりました!
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
まだまだ完母になれると思います😊
私も入院中は乳首咥えさせようとしたらギャン泣きで、仕方なく搾乳して哺乳瓶であげようとしたものの10.20ml程度のちょこちょこ飲みで体重減少…しばらく産院に通いました😖
でも毎日根気強く飲ませてるうちに、飲める量も増えてきて、少しずつ保護器での授乳にチャレンジ✨
泣き叫ぶ息子の頭を押さえて吸ってくれなくても毎日少しずつでも乳首からの刺激に慣れさせました!
そのうち息子も吸う力が強くなってきたのか、保護器での授乳がスムーズにできるようになり、時々保護器を外して練習→1カ月経った今、ようやく直母で授乳出来るようになりました☺️
今すぐには難しくても、少しずつステップを重ねることで、いずれ完母になれると思います💕
搾乳と並行して、保護器も利用してみてはどうでしょうか?
私は乳首が短く滑りやすかったため、直母が難しかったのですが、保護器だと乳首の部分が長いので赤ちゃんも吸いやすいかなと思います😊
また、私も張りが強かったのですが、搾乳機を使用することで張りも落ち着き、少しずつ乳首が伸びて、母乳の生産量も増え、赤ちゃんが吸いやすい乳首になりました!
更に赤ちゃんに吸ってもらえると段々張りも落ち着いてくると思うので☺️
今は大変だと思いますが、練習あるのみです!
私もこんなに早く直母になれる日がくると思いませんでした💦
無理のない範囲でちょこちょこ連絡チャレンジしてみてください⭐️
応援しています🥰
-
こここ
とても参考になります😭✨✨
無理やりにでも咥えさせた方がいいのですね❣️
流れる度に心折れてすぐ離してました😭
ちなみに保護器は柔らかいタイプと硬いタイプどちらを使われてました??
いま柔らかいタイプ使ってるのですが、うまくそれも吸ってくれなくて...- 5月1日
-
はる
保護器はメデラのソフトタイプを使ってました!
なかなか吸ってくれないと心折れますよね😥
最初は吸う力もないことが多いので、すぐには吸えないものって思っておいた方が気持ちが楽かもしれません😊
私も初めて保護器で吸ってくれるようになったのは、哺乳瓶で60〜80ml程飲めるようになってからでした!
毎回練習するのが辛かったら最初は余裕のある時だけでもいいと思います☺️
搾乳してる間は洗い物や消毒でも時間とられますし、なかなか睡眠時間取れなくて辛いと思うので…無理のない範囲でチャレンジしてみてくださいね❤️- 5月2日
-
こここ
左はおっぱいの出がいいみたいで、なぜか保護器無くても吸ってくれることが少しだけ多いようにも感じます💡
問題は右側は入院中からあまり母乳が滲む感じも少なくて、保護器つけても中々ですが、根気強く、赤ちゃんと頑張ってみます🍼😭❣️
70、80はまだ飲めないです🙄!
いい目安になります、ありがとうございます😊✨- 5月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も最初頃は、保護器使ってましたよ😊
今は無くても飲めてます!でも乳首が切れているので、手で搾乳してます💦
おっぱいも張っているとのことなのでら搾乳機を購入するまで、手で搾乳しておくのもありだと思います👶💡
私も今日中には搾乳機買います!
-
こここ
搾乳器買いました☺️!
胸の張りはだいぶ治りよいです😂✨✨- 5月1日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
私は入院中、おっぱいも出すぎなくらい出てて、吸う力も強くて、完母いけそうだったんですが、一緒に退院できず息子だけ二週間入院して退院した頃には、哺乳瓶慣れして吸ってくれなくなり、搾乳して与えてました。
頑張れば、吸ってくれると思いましたが、ギャン泣きされて加えてもくれず、私が精神的にしんどくて諦めました🤦♀️いまは、もう母乳出ず、完ミです😅
今が踏ん張りドキだと思います。
哺乳瓶は吸いやすいし、楽なので
赤ちゃんも、すぐ慣れちゃうんだと思います。
おっぱいもちゃんと吸ってくれないと、搾乳だけじゃ、母乳の量減っていっちゃうので、
搾乳前にでも、5分5分くらい吸わせてから、搾乳してあげたらいいと思います😌
毎回の授乳時間でギャン泣きされて辛いですよね、お気持ちわかります😓
私も完母に絶対したかったので
完ミなるときはとても悔しかったですが、腹持ちもいいし飲む量も把握できるので楽ですよ⭐️
お母さんが楽に育児できるようにするのがいいと思います。
無理せず
頑張ってください🥰
-
こここ
そうなんです。。
おっぱいになると毎回ギャン泣きか寝ちゃうので、こちらが泣きたくなります😭。。
ありがとうございます、ほどほどに頑張ります😭- 5月1日
![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きー
なかなか咥えてもらえず、保護器を使ってます!
まだミルクをたしてますが、いずれ完母にしたいです😊
-
こここ
保護器も拒否です😂笑笑
- 5月1日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
少し前まで同じ立場だったので
痛いほど気持ちがわかります😭😭😭
うちは乳首が短く始めは直接吸わせられなかったです、
産院から乳頭保護器など勧められていませんか??
始めは保護器を使って飲ませ、
そのあと搾乳、ミルクを哺乳瓶であげていましたが
助産師外来に通い特訓の末、直母になりました。
哺乳瓶で飲ませるにしてもその前に吸って練習すると
だんだん飲めるようになると思います☺️
-
こここ
保護器も拒否されてしまいます...😭
根気強く頑張ってみます😭‼️- 5月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだまだこれから充分に慣れてきます。私も乳首が扁平ぎみでなかなか赤ちゃんが吸い付き難いのか大変な思いしました。それでも諦めないで毎日毎日必死でした。
飲んだ後まだ乳房が張っている時は自分の手で乳首をつまみ引っ張り出すように揉みながら搾乳してました。そのままにして乳腺炎になり熱が出たこともありましたので!
一月過ぎには乳首も吸い付きやすい位出てきました。赤ちゃんも私も上手く授乳ができるょうになりました❗
なんでも初めから上手にはできません。これからの育児も、正に初めから上手にはいかないですけど、焦らずにゆったりとを、心がけるといいですよ!
イライラすると
赤ちゃんもむずがります。
赤ちゃんとお母さんと一緒に上手くなっていけばいいのですから。
-
こここ
やっぱりマッサージも大事なんですね❣️
搾乳前にしっかりマッサージします😭❣️- 5月1日
![あおいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおいママ
生後12日の息子がいます!
同じくおっぱい吸わせると泣きます😂
もともと乳頭の形が悪く、病院でやはり乳頭保護器進められました!
最初はおっぱいの出も悪くすぐ泣かれましたが、今は最低でも5分以上は吸ってくれるようになりました🙆
相変わらずミルクと混合ですが…
根気強く頑張れば乳頭の形も変わってくるそうなので、頑張ろうと思ってます!
乳頭保護器使ってると何もしなくても垂れてくるようになって、ガチガチに痛くなることも少なくなってきます🙆
一緒に頑張りましょうねー🌠
-
こここ
5分以上!!羨ましい😭✨✨
乳頭保護器で根気強く頑張ります😭✨✨- 5月1日
こここ
保護器も咥えるものの、吸ってくれないです😭💔
おっぱいとなると保護器つけても眠たくなるか、泣いて拒否されちゃいます😭
⭐︎
保護器に母乳ためてもすってくれないですか?😭
ミルクの方が吸うのが楽なので楽な方にいってしまいますよね😭
下の子早産だったので、約2か月離れて暮らしてましたが、乳頭保護器を使いつつ頑張ったら今は完母で育てれてます!
負担ではなければもう少し頑張ってみてもいいかもしれません!
こここ
やってみます!😭✨
ありがとうございます😂✨✨