
コメント

ママリ
今は完ミですが最初は混合でした!
スケールレンタルしていました😌

ma
大変すぎて、寝る時間もなかったのですぐミルクにしました笑
-
ゆん
そーですよねー😅
- 6月10日

はじめてのママリ🔰
最近になって混合のメリットすごく感じてます。
外出のときの時間調整がしやすい(前の授乳から2時間しか経ってないから母乳だけちょっとあげて外出するとか、逆にミルクしっかり足してお腹もたせようとか)、ミルクならどこでもだれでもあげれる、ぐずったときにおっぱい咥えさせたらおさまる、など。
混合が一番大変と思ってましたが、今は完ミ、完母ともに自分にはできないなーと感じています。
-
はじめてのママリ🔰
【追加】母乳量については、イオンや児童館などスケールがあるところに行ってはかって、だいたいこのくらいの感じでこれだけ飲めてるんだ〜ってのを何回かやって勘を鍛えてました笑
- 6月10日
-
ゆん
なるほど!そーゆーメリットもあるんですね!
母乳量はもう感覚でしたかね?- 6月10日

はじめてのママリ🔰
今は完母ですがスケール買って毎日体重測ってて、30gずつ以上の増加を目安にしてます!
日割りで増え過ぎてるならミルク足さなくても良いかもなので2週間検診で相談されたら良いと思います👌
-
ゆん
なるほど!あげるごとに毎回じゃなく、1日のトータルでみてるんですね!
- 6月10日

ゆー
混合で今のところやってます!母乳量がイマイチわからなくて不安だったり、乳首が痛かったのもあり退院後は搾乳で量も目に見えてわかる感じであげてます😊
回数が多いと搾乳も大変なので直毋もしましたが、今は間隔が空いてきたので大変さは減ってきました!
-
ゆん
なるほど!量がわかるのはいいですね!
- 6月15日
ゆん
なるほど…
何ヶ月くらいつかってました?🤔
ママリ
半年くらいレンタルして 混合にしてたのは1ヶ月なのでその時まで使ってました!
ゆん
やめたのはどうしてでしょうか?🤔
ママリ
あまり母乳が出なかったのと 娘も上手く吸えず 母乳とミルクで1時間くらいかかってしまう上に
里帰りせずほぼワンオペでやっていく中で かなりメンタルが落ちてしまって
少しでも寝る時間を確保しないとダメになりそうだったので
悩みの1つである母乳を辞めました🥲
ゆん
あーわたしもそんなかんじです💦
母乳やめようかどうしようか悩んでいますが、泣き出したときミルクつくってるよりも母乳のほうが早いなーって思ってなやんでいます💦