※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーくんママ
子育て・グッズ

1歳の子供が夜中にミルクを飲み続けており、断乳が進まず悩んでいます。寝かしつけに苦労し、ミルクを飲まないと泣き続ける状況です。断乳のやり方やポイントを教えてください。

【断乳について】
間もなく1歳になるのですが、まだ寝る前と夜中に1回ミルクを飲んでいます。3食しっかり離乳食も食べ、体重も増えているのでミルクを辞めるには問題ないかと思っています。
しかし、だっこやトントンでの寝かしつけをかなり嫌がるため断乳が進まずどうしていいものか悩んでいます。良くないとは分かりつつ、夜寝る前のミルク(200~240ml)を飲ませながら寝落ちする毎日です…そして大体4~5時間程で起きて泣き始めます。この時、様子をみつつまた寝るのかなと思うのですがなかなか寝ず…トントンで寝かしつけしようとすると目が覚めてしまうのかギャン泣きしてしまいます。温かい麦茶や白湯等も試しましたが違う!と言わんばかりにこれまた大泣きし、ミルクを飲むまで泣き続けます😭
皆さんはどうやって断乳しましたか?
やり方やポイント等あれば教えて下さい🙇🏻‍♀️

コメント

ミナミ

うちは一歳二ヶ月で断乳しました。それまでは朝昼晩関係なく夜中も授乳、どんどんおっぱい マンになっていく娘、私が授乳にストレスをかんじ始めたのと、外出すれば飲まなくていい娘に、もうやってもいいなと感じました。ウチは大変だったのは初日だけでした。泣こうが喚こうがおっぱい は絶対に出さない。襟の詰まった服で過ごしました。
1番しんどいのは娘、そう自分に言い聞かせて初日を過ごしました。2日目からは娘が「ぱーい」と言わなくなりました。