
双子のお昼寝がうまくいかず、リフレッシュ時間が奪われてイライラしています。自分の未熟さに苛立ち、子供に対する接し方を改善したいです。
すみません、ただの愚痴です😩💦
双子のお昼寝が今日はうまくいかなくてイライラしてしまいました。。
いつもは二人とも途中で少し泣いたりしてもトントンですぐ落ち着いて、1時間半くらい寝てくれるのに、今日は1人が30分くらいで泣き出し、だっこしてもドンドンエスカレートしてギャン泣きに、結果的に違う部屋で寝せてたもう1人も起きてギャン泣き、二人とも眠たいからなかなか泣き止まず、それから二人をもう一度寝かしつけることもできず、その後も眠たいため二人ともグズグズしています、、
唯一のリフレッシュ時間が奪われたこともあって、苛立ってしまっています、ホントに母親としてなさけないです、どーしてもっと心にゆとりをもって接することができないのか、子供はなにもわるくないのに、こーゆーことがあると自分の未熟さが本当に嫌だし情けなくなります😩
- リラックマ(6歳, 6歳)
コメント

ぷーちゃん
毎日お疲れ様です🙇♀️
それはイライラしますよね💦
お昼寝タイムが唯一の休憩ですもんね😭
うちは双子ではないですが年子でつい最近まで同じようなことで毎日イライラしてました💦
それは仕方ないと思います!ダメな親でもないと思うし、頑張ってるからこそストレスが溜まるんですよ!
私が友達に言われて楽になった言葉は『どんな親でも子供は勝手に成長する』です(笑)
それまでは神経質な生活もあって一日怒ってた日はとにかく落ち込んで自分を責めていましたが、その言葉を聞いて楽になりました。
イライラしてたって子供は育つし、子供が歳を重ねるごとに怒ることも出来ないことも少なくなっていきます!
もう少しの我慢だと思います😢

ちゃわ☆
初めまして!我が家も1歳4ヶ月の双子です😊
リラックマさんの仰ることすごくすごく分かります!私も2人がお昼寝してる時間は、リフレッシュ時間で好きなことしてます。なので、その時間がなくなって、しかも2人ともぐずぐずだと、ほんと余裕なくなってしまいますよね😫
私は最近ぐずぐずがおさまらなくて、こっちも余裕なくなってきたら、テレビの力を借りてます🤣
最近外出もしにくくて、大変ですよね、、我が家の双子もずっと家の中で遊んでるせいかお昼寝も夜の睡眠の時間も短くなってます😫ふーってなることもありますが、2人で仲良く遊ぶことも増えてきて、可愛さも増してきました🥰2人で遊んでる姿見てると双子でよかったなと思うことも多々あります❤️
私も日々自分の未熟さを反省する日々ですが、夜とかに2人の可愛い仕草の動画とか見て、明日も頑張ろう❣️ってなります🌸
リラックマさんもすごく頑張ってると思います!ご自身を否定なさらないでくださいね😌
-
リラックマ
はじめまして!双子ちゃんなんですね ✨😊
うちの子供たちは早産でいま修正1歳2ヶ月ぐらいなので、もう少ししたらもっと二人で遊べるようになりますかね✨😂
分かります、私も眠っている2人の顔を見たり、ニコニコしている動画を見たりすると幸せです♥️😍
私も最近いないいないばあ見せたりテレビの力借りてます😂💦
うまくテレビやお菓子の力を借りながら、がんばりますありがとうございます✨🤗- 4月29日

ひよこちゃん
わかります。
私も昼寝がうまくいかないと本当にイライラします。
そんなに眠たいならスッと寝ればええやんか💢ってなります😅
最近は息子が昼寝せず、寝てた娘を1時間で起こされ30分くらいぐずぐずされ...
昼寝って日中唯一ゆっくりできる時間ですもんね😭
もうそういう日は割り切って夜早めに寝かせちゃいます。
スケジュール前倒すのは疲れますが💦
同じ気持ちでいるのはリラックマさんだけじゃないので、安心してください‼️
-
リラックマ
男女の双子ちゃんなんですね🤗♥️
それホント思っちゃいます、そんな泣くほど眠たいなら勝手に寝たらいいじゃんって😅💦💦
それは地獄ですね😱💦
うちも今はお昼寝の時間が揃ったからいいですが、そのうち片方が昼寝しなくなったりするのかな、、やばいですね😂💦(笑)
もーお昼寝が早く終わったときの日中の時間の長いこと😭(笑)
ありがとうございます、お互い頑張りましょう😭✨!- 4月29日
リラックマ
コメントありがとうございます😭💦
最近いっぱいいっぱいだったので、共感してもらえただけで涙が込み上げてきました😢💦
いま目の前で勝手にご機嫌がなおって楽しそうに遊んでいる我が子をみたら、たしかに神経質に頑張りすぎなのかなと思いました😣💦
こどもたちにおやつあげるついでに自分もおやつ食べて少し一緒に休憩してみようと思います✨
優しさをありがとうございます✨😿
ぷーちゃん
ストレス発散もなかなかできないので大変かと思いますが、お互い無理せず頑張りましょう🥺💓