

ママリ
お互いが大丈夫ならいいんじゃないですかね☺️
私の個人的な考えですがいずれ一緒に寝たくても寝れなくなるのなるので毎日かかとおとしされたりもするし邪魔〜なんて言ってますがいつまで川の字で寝れるかもわからないしこの小さな幸せを噛み締めたいので子供が1人で寝る〜って言うまで一緒に寝ます!

♡
早いと思います💦
一人で眠れるようになったの小学生になってからでした。
引っ越しで環境も変わるから子供ながらに多少ストレスも感じると思うので…。慣れてからでいいと思います。
個人の経験談ですが、
うちの子は小学生になったと同時に引っ越しもして一人で寝かせるようにしたら最初のうちはシクシク泣いてました。
今思うと後悔、、なので、3歳だとまだまだ早いかなという意見です😊

はじめてのママリ🔰
寝かしつけがいる年齢ならまだ一緒に寝た方がいいのかなあ〜と思っていました。
起きたらママいない?!ってなりませんかね?
我が家は小学校入ってからかなあって思っています。

ママリ
早いなと感じます。
まだうちの5歳も、目が覚めたときに隣に私がいないと泣くし、暗い部屋を怖がり、夜中のトイレも1人ではいけません。
これまでには、寝ている間にお熱が出て、しんどそうに唸っていたり泣いていたりすることもあったので、別室だとそれにも気付けないのは心配です。
大きくなったらどうせ一緒には寝られなくなるから今のうちしか一緒に寝れないのに、わざわざ分ける意味はあるのかなと思います。

はじめてのママリ
月齢ではなく、子供によるので1度試してみてもいいかと思います😊
うちは2人ともすんなり寝る子で1歳でも起きて私がいなくても泣いたりはなかったので、よく考えたら別室で寝ても全然平気なタイプだなと思います😂

はな
お子さんが大丈夫ならいいと思いますが、うちの子はふと目が覚めたとき一人だったら泣いちゃいます💦
その頃の年齢のときはもちろん、小1でも同じなのでうちはまだ一緒に寝てます🤔
コメント