
7ヶ月の息子が離乳食を嫌がり、歯が生えて授乳時に痛い思いをしています。着替えやオムツ替えも嫌がり、うんちの問題もあります。自分自身も怒りたくないのに怒ってしまう悩みがあります。
7ヶ月になった息子
離乳食を、嫌がりだし、コロナで外に出れないせいかグズグズして昼寝せず、日中も1人でも上手に遊んでたのが抱っこマンおっぱいマン。
歯も上下2本ずつはえて授乳の時はおっぱい噛んだり、歯があたるせいで乳首が切れて痛い。
着替え嫌いオムツ替え嫌い。うんちがなかなか、出なくてめん棒でちょんちょんしても嫌で大泣き。
大人のご飯には必ず眠くなって冷めたご飯。
自分も怒りたくなくても怒っちゃう
こんな自分も嫌で嫌で仕方ない
- ママ(1歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)

あーぱん
ぜんぶコロナのせいですよね😭
やっぱり外に出ないとリズム崩れちゃいますよね😭
寝不足もあるしほんと参っちゃいますよね😣💦

mii
毎日お疲れさまです😭
娘もお着替え嫌いでお風呂後は眠いのもあって毎回ギャン泣き、夕飯も眠くて機嫌悪いので早めに切り上げてます😅
旦那さんは帰り遅いですか?私は無理ー!ってなったら夫に丸投げしてます🤣
最近まで抱っこ欲しい構って欲しいMAXだったのですが、ズリバイはじめてからは楽しいようで探索活動するようになって日中は少し楽になりました😂

はじめてのママリ
お疲れ様です!
最近8ヶ月になったばかりです。
着替え、おむつ、離乳食…
全部本当に共感します!
息子も最近また夜泣きが増えました。コロナで日中ずーと同じおもちゃで遊びつづけてるんで体力も全然減らないんだと思います…💦
しんどいですよね、
お母さんも人間です、発散したいですよね!
コメント