
コメント

Kotori
弱くないです!
一人じゃ無理ですよね😭

なか
弱くないと思います。
旦那さん、手伝ってくれないんですね。
子供さん。熱出てるんですよね。
解熱剤は、ありますか?
体を冷すものとか、アイスノンとかありますか?
大変ですよね。
近くに、病院はありますか?
いざという時に、手を貸してくれないのは困りますね。
タクシーを呼んで、病院へ行くとかも無理そうですか?
あとは、
両親に少しだけでも、助けてもらえないですかね?
困ったときはお互い様で、遠慮したら、倒れちゃいますよ。
-
心配性ママ
ありがとうございます😭
夜間へ連れて行くことにしました。
といっても翌日かかりつけの病院へ行かなければ行けないんですが、、
近くにはあるんですが
下の子が発熱中で上の子を連れていってもし他に病気をもらってしまったら、、と考えたら娘を預けたいんですが実家の母に電話しても旦那さんに連れていってもらいなさい自分たちの子供でしょもしそれでなにかあったら旦那さん後悔するよ?言いたいことはわかりますが頼れんとしってるのに言ってくる母も母だし
なんか孤独だなーっと思って。
なんかもーやり場がないですねー
一応冷えピタははったりしてるんですが熱が下がらずで⤵- 4月23日

なか
そうだったんですね。
夜間の救急に行って、次の日、かかりつけ病院へ行くんですね。
実母さんにも、連絡したら、来てくれないんですか?病院へ行ってる間とか、見てくれてもいいのに。
一番頼りたいときに頼れないのって、辛いですね。
2日連続で病院連れてくのも大変ですよね。
体大事にしてください。
それと、氷とかありますか?
脇の下、足の付け根に、
氷をビニール袋とかにいれて、タオルで巻いて、冷すと、熱が下る事があります。水分も、飲めたら飲んで。脱水が恐いので。
熱が下がりますように。
-
心配性ママ
お昼寝中も何度かうなされて起きてきて計ったら39度4分だったので夜寝付けないのは可哀想だとおもって夜間へ連れていくことにしました。
夜間ならまだ主人も付き添えるので、、
車がないのでこれないんです⤵どのみち預かってもらうにしても往復しなければ行けなくなるんですがそれでも頼れないよりはいいかと思ったんですがなかなかうまくいかないですね。
今日試してみますね😊
幸い夜ご飯にうどんをしたら思いの外食べてくれたので
ちょっとほっとしてますが
コロナだったらと思うと不安です⤵⤵
頼るとこがないと本当こおいうとき辛いですね。。- 4月23日
-
なか
昼寝中も、うなされていて、39度4分でしたか。熱が下ればいいんですが。
とにかく、体を冷やしてあげて、熱は、ウイルスと闘っているので。
中々、緊急だと、親も頼れないですよね。
子供は、よく体調崩すので。仕方ないです。
まずは、病院へ行って、みてもらえたら、安心ですね。
夜ご飯も少し食べれて良かったです!
頼るところは、作りたいですね。 うちも、緊急だと、高齢なのと、難しいので。
とりあえず、水分や、ゼリーとか、アイスノンとかは、常備してます。
あまり、悪く考えずにですよ。熱が下って、落ち着いたら、家族で話し合えるといいですね! 心配性ママさん、独りじゃないですよ!今は、大変だけど、大きくなれば、子供が助けてくれるようになります。きっと!- 4月23日
心配性ママ
ありがとうございます😭
コロナさえなければ別に頼ってねーよ!!😑って感じなんですけどね💦
いざってときに頼れんなら一緒に居る意味ある?って感じです💔なんかもー全てどうでもよくて、、