※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイスちゃん
ココロ・悩み

28歳の初マタが、睡眠不足やストレスで倒れてしまい、子育てへの不安を感じています。運動や家事に気をつけているが、自分を責めています。倒れた経験のある方、子育て時の対処法を教えてください。

現在の悩みと相談です。
28歳の初マタ(27周目)です。
昨夜、家で倒れてしまい救急搬送されました。救急車の中で意識は戻りましたが…
ここ最近…
●夜の睡眠不足が続きほぼ昼間も寝れない状態(腰痛、胎動の激しさ、脚の付け根が痛い、頭痛)
●コロナの影響で外出もできない息が詰まる…
身体的、精神的なストレスが重なった事で倒れてしまったと思いますと病院から判断されました。

運動不足を防ぐ為に、家での(階段登り降り、スクワット)など心がけているんですが…

私、自分が倒れた事に情けないです…
旦那にも迷惑をかけてしまう…
出産後、(寝不足、疲労)でまた倒れてしまうんじゃないか、子育てできるのかと不安になっています。

皆さんは倒れた事ありましたか?
子育ての時どう対処してましたか?

#妊娠生活
#子育て
#身体的ストレス
#精神的ストレス

コメント

麻由です

大丈夫ですか?
わたしも妊娠中で夜寝れなくなりました。寝不足のままいるとめまいがするため、頑張って寝るようにしてます。
いつか私も倒れそうです。
公園に散歩くらいは人が多い時間ずらせば気分転換になります!
あまり考えすぎるとさらにストレスになるので、迷惑をかけないためにもゆっくり休めるといいですね😊

はな

お身体大丈夫ですか😢?
私も28歳、昨年の10月に出産しましたが、妊娠中倒れて救急搬送されました。
買い物中に、耳が聞こえないと思ったら、目の前がぼやけ、呼吸が苦しくなり、気が付くと近くをたまたま通りかかった看護師さんが救急車を呼んでくださっていました。その頃には意識が戻り、病院では、脳貧血だろうといわれました。同じく、睡眠不足が続き、初めての出産への不安などから、倒れてしまったんだと思います(>_<)💧
その後、赤ちゃんには特に影響なく元気に産まれてくれました!
私も、病院からまた同じように倒れてしまう可能性あるから、無理はしないようにと言われていて、子育て中に倒れたら、、と不安に思うことがありましたが、間もなく娘が7ヶ月になりますが、倒れたことはないです😊
睡眠不足は相変わらず続いていますし、大変なことは多いですが、助産師さんからは、出産後のママの身体は短時間の睡眠でも回復できる力がついている、不思議だけど母性なのかなと言われ、本当にその通りで、疲れはありますが、倒れるほどの思いはなくなりました!きっとご不安な気持ちはあると思いますが、そんなに赤ちゃんのことを考えてあげられるアイスちゃんさんは優しいママだと思います!
ママも人間ですので、あまり無理せず、ご自愛くださいね!
長々とすみませんでした😢🌟

はじめてのママリ🔰

お身体大丈夫ですか?(;;)

もともと貧血気味とかですかね?😭
私も妊婦のときは体動の激しさや身体の痛みで全然寝れずでした😭💦

いまコロナのせいで妊婦さんは他の人よりも相当なストレスを抱えてるかと思います。。(;;)

倒れた経験はないのですが、私もかなり身体弱くただの風邪がひどくなり入院したりしてきたタイプなのですが、
なんとかいま4か月の息子を育ててます😣
寝不足でイライラするし何より身体がしんどいけど、
旦那や母のサポートを受けながらなんとか1日1日を過ごしてます!

これを機に、といったらあれですが、倒れることへの不安を旦那さんにしっかりお話されてはどうでしょうか?😣
子育てはお母さんだけでは務まらないので、周囲のサポートが大事になると思います😭

まとまりがなく、参考にならなかったらすみません(;;)
お身体お大事になさってください😭✨

deleted user

大丈夫ですか?😭
私も昼夜寝れず謎に寝不足でした。後期あるあるですよねこれ😫誰もいない時間帯とかならお散歩いいと思います!

臨月なので遠くに行っちゃうと怖いですが…

情けなくなんかないですよ!この状況だとストレスも溜まりますし、めちゃくちゃ気張ってますよね😥

子育て中は倒れるように寝ることは何度もあります。楽してなんぼです!!無理しないに限ります。旦那さん一緒に子育てや家事してくれる時間ありますか?

ママリ

貧血ではないんですよね?
貧血で倒れそうになったことはあります。

ストレスはお腹の赤ちゃんに良くないので、体調がいいときは、外の空気を吸いに散歩するのもいいかと思いますよ。

動かないと、血液の循環も悪くなり、腰痛や頭痛の原因にもなります。
また、適度な日光浴は、いい睡眠にも繋がると言われています。