
赤ちゃんが夜10時間ぶっ通しで寝るようになり、授乳の間隔や時間について不安があります。授乳時間は30分かかるが、実際には15分しか飲まないこともあるそうです。この状況で進めていて良いのか不安です。
明日で生後3ヶ月になります。
今まで長くて7時間以内だったのが
昨日突然夜10時間ぶっ通しで寝て驚きました😂
いつも日中おっぱい飲んで、1時間から1時間半くらいすると寝て、30分から2時間ほどで起きます。
そしたら大体前の授乳なら3時間間くらいでおっぱいをあげるのですが、そんな感じで進めていていいのでしょうか?
普段からお腹空いたと泣かないし、うんちしてても泣かないので、こちらの何となくの判断で色々やっています💦
授乳時間はいつも30分くらいかかるのですが、多分15分くらいしか飲んでません😂でも終わらせようとするとそこは怒り、30分は咥えさせてあげないと満足してくれず…この無駄な時間は仕方ないでしょうか😭
?
- ママリ(1歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

わたあめ
うちも、3ヶ月になったばかりです^ ^
1ヶ月すぎたくらいからうちは、夜9時くらいから朝6時くらいまで寝るようになりました。
たまに7時に寝ちゃうと3時とかにお腹空いて目が覚めちゃいますが結構10時間は寝てます😅
お腹すいても泣かないんですね!うちは、食いしん坊だからお腹空いたらギャン泣きします😅
うちは、混合なんですが、うちも飲まなくて終わらせようとしたら怒るので満足いくまで吸わしてます。

わるつ
うちの息子も3ヶ月なったばかりです!
2ヶ月少しすぎた頃から夜よく寝るようになりました!夜8〜9時には寝て、翌朝6〜10時に起きます!長い時だと12時間ぐらいぶっ通しで寝てます😅
寝てる途中もぞもぞ動いたりはありますが、目が覚めるまではいかないみたいです!
日中は基本抱っこでしか寝ません(笑)
お昼過ぎ頃に抱っこで1時間半〜3時間お昼寝してくれますが、それ以外は寝てもすぐ起きます(笑)
-
ママリ
ありがとうございます!
毎日夜はどんなでも19時半に寝ちゃうんですが、今日は23時に起きたので、また次も3時間後とかに起きる気がしています😂
確かに起きない時はもぞもぞはするので、その音で私も目が覚めてます!
授乳時間長くなりますかー!まだ周りに気を取られることはないですが、そうなるとさらに長くなりそうで怖いです😂笑- 4月18日
-
わるつ
うちも夜長く寝る日が出てきた最初の方は毎日長く寝てくれはしなくて、ちょっと早く寝ちゃうと日付変わるぐらいに1度起きたり、夜中2時3時に1度起きたりとありました!
長く寝てくれた日、間に1度起きた日を繰り返して最近は毎日長く寝るようになったので、もしかしたらもうすぐらりろさんのお子さんも毎日長く寝るようになるかも…?😌
眠い時はわりと集中して飲んでくれるんですけど、お目目パッチリの時は結構他のことに興味津々みたいで、ちょっと集中して飲んだら口離してキョロキョロしたり、私に向かってしゃべり始めたりで…😅- 4月19日
-
ママリ
すこしずつ長く寝る日が増えて行きますかね😊楽しみです♡ただ10時間とか寝てると私のおっぱいはパットで吸いきれず、パジャマもビタビタです😂笑
ママに向かって喋るなんて可愛すぎです❤️娘はあまりこっちも見ずに真剣に飲んでますwww- 4月19日
-
わるつ
私もですー!朝なんか胸もと冷たくて起きて、母乳パッドは限界まで吸ってて、パジャマもビシャビシャです(笑)
下手すると布団も濡れてるので寝る間際に母乳パッドの位置をしっかりチェックしてから寝てます(笑)
うちもここ数日で、たまにこっち見ながらおっぱい飲んだりするようになりました!目合うとニヤってします(笑)
成長してるんだなーと感慨深いです😂- 4月19日
-
ママリ
私は妊婦の時に破水防止で買った防水シーツを敷いてあります😂
可愛いですねー❤️本当に日々成長に感動します!コロナがなければもっと成長楽しめたのにーとも思っちゃいますよね😭
子育てこれからも楽しんで頑張りましょうね☺️- 4月20日

わるつ
すみません追記です!
うちは完母ですが、寝落ちするか完全に口離すまで吸わせてます!最近まわりに興味を持ち始めて、飲んでる途中で口離してキョロキョロしたりしゃべったりしては飲むって感じで集中しないで飲むことも多くなってきました😅
なので授乳時間も長くなりがちです💦
ママリ
ありがとうございます!
今日は19時に寝て23時に起きました😂毎日同じようにはならないです💦毎日長く寝ていてすごいです!
やはりどの子も怒ることあるんですね!長くてしんどいですが、娘が満足いくまで咥えさせておきます😭