※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家との行き来に悩んでいます。感染リスクを考え、家に引きこもりがちで、買い物も慎重にしています。孫を可愛がってくれる義実家との関係で、過剰に心配しているかどうか不安です。

モヤモヤしてます😫
コロナ感染者がトップクラスに多い県に住んでます。
そこで、義実家との行き来に関してなのですが、、、💦

毎週末日曜日に、
夫が息子と娘を連れて、義実家に遊びにいってます。
車で5分以内の隣町で、
義家族が経営する自営業なので、
他の人との接触は
自社の社員数人くらいです。

だから安心してしまっているのか、
相変わらず、遊びにおいで、と言われてます😫

私は神経質過ぎるくらい不安になっていて、
平日は家からは一歩も出ず、
子供も可哀想ではありますが、完全に引きこもりです。
買い物はネットスーパー、
買い出しがあるにしても、
週末夫が在宅している時に子供も留守番させて
一人でスーパーに行ってます。
買ってきたものも消毒するほど敏感になってます。

もう、どこからウィルスが入ってきても
おかしくないという状況だと思ってます。
なので、危機感に温度差があって、困ってます。。。

客観的に見て
どう思いますか❓

私が考え過ぎですかね💦❓

孫を可愛がってくれて
いつもとてもよくしてくれ、普段からよく行き来しているので、余計に悩んでしまいます。。。

コメント

deleted user

神奈川住みです。
温度差の違いに悩みますよね💦ですが今は同じ屋根の下で暮らす家族以外の接触は控えるべきです。ソーシャルディスタンス、ステイホームです。
うちも車で15分程の距離ですがもうずっと義母とは会わせていません😢義母も仕事してるので菌持ってるかもしれないから来させないで、って言われてます。娘の入学祝もGWの息子の初節句も一緒にやる予定でしたが無しです。

最近ネットスーパーは繋がらないので夜、主人が帰ってきてから1人でダッシュしてます。うちも庭以外子供達は引きこもりです。
今過剰過ぎるくらいの意識で1人1人変えていかないとこのコロナは終息しません。何の為の緊急事態宣言なのか、です。
一緒に頑張っていきましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうですよね💦
    ⭐RINA⭐さんのコメントで目が覚めました😭
    許してしまってた時点で私もまだまだ認識甘かったです。
    夫に止めようと、言ってみました😭
    もう、悲しがられても嫌われてもしょうがない。
    辛いですが、、心を鬼にして頑張りましょう。
    アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月18日
so❤︎mam

考えすぎじゃないと思いますよ。実家に行くのは不要不急ですし、そうすることでこどもたちが守れると思います。

自社の社員数人といえど、その社員そして家族がどれだけのコロナ対策をしているかなんてわからないですよね。甘い人は本当に甘いし、従業員が今後感染することは十分あると思います。

何もないうちに行き来をやめないと、感染してからやめたのでは遅いですもんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😫
    本当に、誰かかかってしまったら、家庭生活崩壊です。。
    夫にお願いしてやめてもらいました⭕️

    アドバイスありがとうございます😊

    • 4月19日
フック船長

考えすぎじゃないと思います!!
私も感染者が多い県ですが、
同じ県内に両親住んでますがもうここ最近はお互い行き来をやめました。
お互いのためです‼️

また買い物から帰ってきたらシャワー浴びてるくらいです💦

医療関係の友達にも「もう保健所もパンクしてるし病院に入れないからとにかく気をつけて!買い物も行かないでネットスーパーにして!」って言われてて常に危機感持ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    考えすぎではないですよね💡
    人それぞれやっぱり考え方が違うので悩みますが、
    もう、そのレベルでは無くなってきているので、心を鬼にしてやめました⚠️
    アドバイスありがとうございます😊

    • 4月19日