母乳の出が減少し、授乳中に赤ちゃんが泣く状況で悩んでいます。母乳の出が減少した経験や哺乳瓶拒否からの対処法についてアドバイスを求めています。お風呂前の授乳や寝かしつけの影響も気になっています。
母乳の出方について相談です。
生後3ヶ月の娘を完母で育ててます。
ここ数日、胸の張りが少なくて、母乳量が少なくなってきたかなと感じるようになりました。
理由としては、
・以前は娘が吐き戻しするくらい出てたけど最近吐き戻しの回数が少ない(娘の胃袋の成長?)
・数日前から、夜の授乳の時に娘が欲しがるだけあげてましたが、吸っても出ないのかめちゃくちゃ怒ったように泣く。乳首加えて何回か吸って、あ゛ーーーーー😡みたいな感じでのけぞって泣く(寝ぐずりはひどいほうで、抱っこしても寝付くためにもっかいおっぱいやれ!とおっぱいを欲しがり、それを繰り返して最終的に疲れて?寝ます。)
ただ、こんなにおっぱいを飲みながら泣くのは初めてです。
・朝起きた時に、以前はタオルがじゅっくりなるくらい母乳が出てましたが、今は乳首が当たっているところが濡れている程度。
いつもゆるいネントレをしていますが、ここ最近抱っこ寝だったので、昨日からまたゆるいネントレを始めようとしていて、寝かしつけの授乳の際に、おっぱいが娘の欲しがる量出てないのが原因で、ギャン泣きのレベルがやばくて、3時間格闘した結果、頭がおかしくなると思い、部屋に放置して30分ギャン泣きしたあと寝てました。😢(ベビーモニターで見守ってます。)
悲しくて泣きました。😢
里帰りから帰ってきて、二人の生活になってから、このようになりました。疲れたな〜と思うこともありますが、ものすごいストレスを感じている訳でもないと思っています。ただ、私は友達と会って話したりするのがとてもストレス発散なのですが、コロナの影響で買い物以外人との接触を避けているのは多少ストレスです。😢
長くなりましたが、質問は、
①母乳の出が減少から復活された方いますか??
授乳は3時間置きです。水分を取った方がいいと思い、麦茶を1日1.5リットルは飲むようにしました。
夜はぶっ通しで寝るので、授乳していないです。搾乳もなしです。
②哺乳瓶拒否だったところから飲むようになった方、方法はどうされましたか??
生後1ヶ月までは混合でしたが、母乳の出がよかったので途中から完母になりました。
③途中から母乳の出が悪くなった方いますか??
その際の対処法を教えてください。
④お風呂前の授乳も比較的しっかりあげていて、そこから母乳がたくさん作られる前に寝かしつけに入るので、飲みたい量が足りないのかとも思っていますが、それも原因でしょうか??
✨補足✨
生活リズムはだんだん整ってきていて、寝かしつけの時だけ、ギャン泣きします。
ここ数日朝寝は、セルフネンネ。そこからのねんねは、ずっと抱っこひもの中で起きるまで抱っこして寝ています。
夜はゆるいネントレです。
とにかく、スムーズに寝てもらいたいのが一番の目的なので、完母にこだわっているわけでもないです。
皆様のお知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 里帰り
- ベビーモニター
- 完母
- 乳首
- 抱っこひも
- 混合
- 生活リズム
- 友達
- 泣く
- ストレス発散
- おっぱい
- 吐き戻し
- 買い物
- ネントレ
- 寝ぐずり
- 麦茶
- 母乳量
- ねんね
- ギャン泣き
- 哺乳瓶拒否
- きなこ(4歳10ヶ月)
コメント
ぐりこ
毎日育児お疲れさまです😊かなり格闘されてますね!頑張ってらっしゃる様子、モニター越しの涙😢が伝わってきます😢😢
母乳不足の哺乳瓶拒否ですので参考になるかわかりませんが🙏💦
①しっかり食べて温かいお茶を飲む。可能な限り眠る。桶屋式おっぱいマッサージ。
これで少しマシになりましたよ☺️
②まだ模索中ですが、皆さんやられるように哺乳瓶乳首変え、ミルク種類変え、温度の好みを探り、スプーンで少しずつ与え、私以外の人に🍼飲ませるetc.全滅でお手上げ🤷でした😭😭💦
結局、おっぱいも出す努力を私がするのでミルクさんも飲もうよ🤗🎀と話し合い?のように目を見て言い聞かせました😂笑
娘が🍼を作る工程を見て理解してくれたおかげです😭 ミルクを飲むだろうなと思うときにあげてます現在(1日4回ほど)
横抱きで泣かない、哺乳瓶やケトルをじっと見てる時は大抵🍼飲んでくれます😭😭
2点しか回答出来ずすみません🙏💦💦
ママリ
やっぱり夜間授乳を辞めると母乳量が減ってくるみたいで、友人が生後3ヶ月頃に母乳量が減って桶谷の母乳外来に行った時は3時間おきって言われたみたいです。
私も生後2ヶ月から夜間はぶっ通しで寝てたので授乳してなかったのですが、乳腺炎になって母乳外来に行った時に夜間も起こして授乳するように言われました。おむつ替えて起こして飲ませると意外とちゅぱちゅぱ吸ってくれますし、リズムがつくと起きて自分からお乳を求めるようになりました💦(ギャン泣きではなく呼んでるような声で起こしてきます)
母乳量を増やすためには夜間授乳や水分量も大事ですが、血流を良くすることも大事みたいなので入浴時にきちんと身体を温めるようにしています。あとは母乳量が減ったなって時は楽天で購入したミルクアップブレンドという母乳育児のためのハーブティーを飲んでいますが、これを飲むと胸の張りが増している気がします。
うちの子も2ヶ月の時に一時期哺乳瓶拒否になり、搾乳でも飲まない時があったので、哺乳瓶が合わないのかなって思いましたが、乳首のサイズと温度を変えたらうちの子は大丈夫でした。
哺乳瓶は新生児の頃から母乳実感で、乳首をちょっと早めにMサイズにしました。
あとは母乳って体温の温かさなので、人肌に触れて熱くない温度というのは母乳より少しぬるいみたいで、いつもより気持ち温かめにしたらグビグビ飲むようになったので温度が大丈夫なのかなって思いました。
他の先輩ママもぬるいと飲まないって言ってたので、赤ちゃんあるあるなんだと思います。
あとはミルク拒否の子でもほほえみなら大丈夫っていう子が多かったので、うちははいはいからほほえみに変えました。
今では160Mlぺろっと飲むようになったので、預ける時はほほえみの液体ミルク持っていけばいいのでとっても楽です😊
-
きなこ
やはり夜間授乳がなくなると体も作らなくなるんですね😩
お風呂は毎日入浴してますが子供と一緒に入ってるので5分くらいしか浸かってないので、旦那がいる日はちょっと長めに浸かってみようと思います☺️
オススメのハーブティー注文しました!母乳増やすために飲んでみます♡
乳首もmに、ほほえみじゃなかったので、早速買ってきました!!
温度に気をつけながら飲ませてみます♡
ありがとうございました😊- 4月10日
トンカチ
毎日、本当にお疲れ様です😭✨私が助産師さんから聞いたアドバイスが下記の通りで、私自身それらを実践してから娘の癇癪やギャン泣きがかなり減りました!参考までに✨
①ホエイプロテインを飲む。(毎食後)
鉄サプリ、ビタミンB.E.Cサプリを摂る。
日本の産院では、日本人は栄養が足りている前提で栄養指導をしますが、本当は全然足りておらず、サプリで補うことをおススメします。
ママの栄養が足りてない母乳を飲んだ赤ちゃんは、栄養不足で、ギャン泣き、癇癪、夜泣き、などに発展することもあるようです😭なので、母乳の質を良くすることが大事だそうです。by素敵な助産師
ホエイプロテインは吸収されやすいタンパク質なので、飲むなら絶対コレが良いです👍ただ、タンパク質は便を硬くするので、市販の酸化マグネシウムを飲んでます。
鉄サプリは私の判断で摂ってますが、母乳は血液から作られるなら鉄は大事かな?と思い摂ってます。
①麦茶は身体を冷やすそうなので、なるべく常温の水がオススメらしいです✨白湯も吸収されやすいのでおすすめです✨
③私はプロテインを飲むようになり、母乳が出過ぎて張って痛かったので、プロテインを飲まない時期がありました。すると母乳の量が減り、おっぱいも張らずフニャフニャに。そして、プロテイン再開、常温の水を1日2㍑、食事も魚や牛肉を食べるようして、復活しました。
効果がなかったらすみません💦試してみる価値はあるかなと思い回答させていただきました🙇♂️良くなるといいですね☺️
-
きなこ
早速旦那が前飲んでたプロテインの余りがあったので、飲んでみました!
そして注文しました〜!✨
あとは、サプリも飲もうと思います🥰
麦茶も控えて白湯にしようと思います🌸🌸
食事も里帰りが終わって、ちょっと質素になったので、栄養を考えながら摂取しようと思います。
試してみます!ありがとうございました✨✨- 4月10日
-
トンカチ
もし、お子さんの栄養に興味がありましたら、(もちろんあると思いますが)
この本もおススメです☺️
これから離乳食が始まります。ママの笑顔とお子さんの健康の為にも、知識として取り入れるだけでも良いかと思います☺️- 4月10日
-
きなこ
離乳食のこと本で学ぼうとしてたので、教えていただいてよかったです😊💕
読んでみます🥰🥰
ありがとうございます😊- 4月10日
はじめてのママリ🔰
同じくらいの月齢でネントレしてます。
私はとにかく夜寝てほしいので最後の授乳はミルクあげてます。
17時 授乳
18時 お風呂
あがって搾母乳(120〜160)
19時 寝かしつけ
22時 起こしてミルクか搾母乳(140〜200)
こんな感じの流れです。
搾乳は夜寝かしつけた後2回&朝授乳の前にはりをとる程度してそれをあげてます。
夜哺乳瓶であげると、どれくらいのんだかちゃんとわかるので夜中起きてしまった時に授乳するか、しないで寝かしつけるか判断が楽です。
後、おっぱいだと寝ちゃうとそのままあきらめて寝かせてしまって足りてなくて夜中起きてしまったりするので、哺乳瓶だとミルクもったいないし、これ飲ますまではがんばろう!って気になります笑
哺乳瓶拒否は
温度気をつけて、乳首も温めるとよかったです。
後は哺乳瓶だとだめだけど、指をあてるとちゅぱちゅぱするので指を吸わせつつ、哺乳瓶にスライドする。同じように自分のおっぱいを少し吸わせつつ、哺乳瓶の乳首にうまく入れ替えると吸ってくれました。
あとは、もしかしたらリープとか他の原因でおっぱいが出てない訳じゃないのかもしれません。
3ヶ月くらいからさし乳になる方はなるみたいなので。
哺乳瓶であげてても同じように少し咥えて、やめて仰け反ってって調子悪いときありますよ。
ゲップ出したい!とか今飲む気分じゃない!とかなのかな?
ギャン泣きのとき、おっぱいやめて、置いてYouTubeで赤ちゃん泣き止むで曲検索して試してみるとかすると、意外と泣き止んだりします!
うちは、胎動音は効果がなく
しろめちゃんの歌
ムーニーちゃんのおまじない
がすごい効きました✨
すごい騒がしい歌なのに、すぐ泣き止むし聞かせてるとそのうち寝ます。
後はビニール音も効きました。
その子によって好みがあると思うのでいろいろ試してみてください。
すっごい楽になりましたよー。
-
きなこ
搾乳もされてるんですね!私はめんどくさいが先に立ってしてなかったのですごいです✨✨
哺乳瓶であげるとき、気をつけるポイントに注意してやってみます!!
飲んでくれるといいなぁ🌸
リープは、今違うんですよね😭あと、数日でリープです✨
YouTube、今まで使ってなかったので活用してみます!^ ^
頼れるものに頼ったがいいですね👼
頑張ってみます^ ^ありがとうございました😊- 4月10日
まる
こんにちは
私も完母で同じ月齢の子を育ててます。
私も最近以前よりおっぱいの張りがなくなってきたなーと思うようになりました。
そんな時、私が風邪ひいて1日中食べて寝た時があったのですが、その時はすごく母乳が出ました。
私もそんなに疲れてないと思っていたのですが、体は疲れていたようで、そこから母乳の量が戻りました。
今は疲れてると思わなくても早めに寝るようにしたり、ちゃんと食べるようにしてます。
いつも食べていた量より、すこし多く食べて、3時間おきの授乳できてます。
生後3ヶ月は母体も疲れが出てくる時みたいです。
きなこさんは一生懸命に育児をしているように見えます。
子供のこと、コロナのことなど悩みは尽きないですよね💦
きなこさん自身、ご自愛くださいね!
質問の回答になってなくてすみません💦
-
きなこ
やはり疲れてるんでしょうね😫疲れてるとすごい旦那にイライラします😩そして、我が子にもすごい泣かれるとなんで?!って頭になるので、
今日1時間旦那に任せて睡眠取りました☺️
少し違う気がします。
励ましの言葉もありがとうございます。
すごく心に染みます😢💕
励みに頑張ります!- 4月10日
きなこ
マッサージ、やってみたいと思います♡
睡眠不足もたたってるのはすごいわかります。旦那のいびきもうるさくて、、、😩
言い聞かせでしっかり理解できるのすごいですね🥰🥰ママの言ってることがわかるんですね〜👼❤️
私もしっかり伝えてみます😃
ありがとうございました😊