
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナは命に関わりますが、生活困窮も命に関わります。貯金が1年休職しても余裕があるくらいあるなら別ですが、そうでない限り働く以外の選択肢は無いと私は思います。
はじめてのママリ🔰
コロナは命に関わりますが、生活困窮も命に関わります。貯金が1年休職しても余裕があるくらいあるなら別ですが、そうでない限り働く以外の選択肢は無いと私は思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園のお友達と家が近くて、一緒に帰ってきました。 その子がうちにあがりたがったので、つい、何も考えずに「あそんでいく?」と言ってしまいました… その子はママに「今日は急だからやめようね」と言われて、私は「…
父方の祖母が亡くなりました。 小さい頃は2世帯住宅だったので毎日のように祖母の部屋に行き、おばあちゃんっ子だったと思います。 ここ数年は認知症があり施設に入っていました。 数年前に訪れた際、私のことを忘れて…
仲良い友達と子ども同士の相性が良くありません😅 一緒にご飯に行ったり家で遊んだりするのですが娘が男の子とあまり遊ばないのと、複数の友達とその子どもで遊んでいると必ず自分だけ仲間に入れてくれないと拗ねたり、何…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あい
貯金は1年生活して少し残ればいいかなぐらいで、それこそ家電や入院などトラブルがあると大打撃です。
万一これを逃して復帰できず失業なんてことも考えたら、私の選択は間違ってないですよね?😭
お仕事されてますか?
はじめてのママリ🔰
してますよー!子供2人は保育園です!コロナなんかに屈して今の生活手放してたまるかも思います!出来るだけ在宅してマスク手洗い消毒徹底して生活してます(^^)
あい
かなり弱気になってたので、前向き発言嬉しいです。
お子さんまだ小さいですか?
コロナなんかに屈したくないです!!