
去年転勤してきて孤独な中、明るく子育て頑張ってきました。帰省が楽しみだったがコロナで不安。家でストレス、旦那にイライラ。同じ経験の方いますか?
去年転勤して来て近くに家族や友達もいない中、弱音を吐かずなるべく明るく子育て頑張ってきました。(自分ぐらい褒めてあげたいです)笑
旦那にはイライラしつつもこちらもなるべく仲良くやれるよう喧嘩はしながらもやってきました。
帰省するのが楽しみだったんです。
というか帰省するのを楽しみに毎日頑張っていると言っても過言ではありません。
なのにコロナのせいで帰省出来るのかなって不安な毎日。
早くから飛行機のチケットは取ってます。
今日も外出せず娘と家にいました。
明日はスーパー行かなきゃですが、スーパーと家とたまに公園ぐらいしか行ってません。
娘は体を動かすのが好きな活発な子供なので本当は思い切り遊ばせてあげたいですし毎日子供と閉じこもってるのもストレスです。
そんな中旦那がゴロゴロしたり携帯見たり本読んだりしてるのを見てると本当にイライラします。
今も疲れてないのでなかなか寝てくれなくて寝かしつけ苦戦中です。。。
はぁ帰りたい😭
同じような方お話しませんかー?
- ママリ
コメント

はる🔰
同じです😭
私も近くに家族も知り合いも
いないので、帰省が楽しみ
だったけど厳しいですよね。
まだまだ帰省予定は先の予定
ですが帰れなくなったら
泣いちゃいそうです💦
私もこっちがバタバタしてるのに
何もしない旦那にムカつきます笑

ママリ
分かります~というか私自身実家に帰りたいというのをママリで投稿しました😅笑
私も実家遠くて去年からチケットとってて、ひっっさしぶりに帰れる予定だったのにコロナのせいで帰れず泣く泣くキャンセル😢地元の友達も家族にも会えず本当に帰ることだけが楽しみでそのために頑張ってきた感じです…お気持ちよく分かります😭
子どもはまだ歩けないので家に引きこもりっぱなしです😥
コロナに気を付けて実家帰らない、出掛けないとかしてるのに同じ県の義実家は全く気にしてなくて会いたい会いたいでイライラします。会いませんが(笑)
収束した瞬間飛行機のチケット取り直して即帰ることを楽しみにしたいところですがいつ収束するかも分からないのでなかなか気持ちが沈んだままです…
-
ママリ
返信ありがとうございます☺️‼️
キャンセルしたんですね、私はまだ粘ってます😭
けどどんどん状況が悪くなる一方な気がしています。
辛い時もいついつ帰れるから頑張ろうって思ってきたのでそれがなくなると本当に辛いです。。
帰省したいって本来そんな欲張りなことでもないのにコロナのせいで本当最悪です😢
義理実家が近いんですね😅
それはストレスですね。
本当にお気持ちわかりすぎます!!- 4月6日
-
ママリ
1月くらいに帰れば良かったと後悔してます😭
今月帰る予定でしたがコロナ持ち帰りそうで怖かったので泣きながらキャンセルです😂
ゆうさん帰れると良いのですが😭
ほんとそうです!
近い人は皆当たり前に実家に帰ってるので羨ましいです。帰省する楽しみを奪われるともう何を糧に頑張れば…(大げさですが💦)
コロナに腹が立ってしょうがないです😖
余計イライラしちゃいます(笑)
緊急事態宣言も出そうだし、状況はますます悪くなりそうですよね…一日でも早くお互い実家に帰れると良いですね🙏- 4月6日
-
ママリ
私も本当はキャンセルした方がいいんでしょうけど諦めきれなくて😢
そうですね、自分が感染している可能性など考え出したらキリがないですよね😷
やはり子供が感染するのがいちばん怖いですが周りに身内もいないですし、感染したら娘と離れ離れになってしまうので自分自身も守らなきゃですね。
本当にそうですよね、大げさじゃありません!笑
私も同じ気持ちです‼️- 4月6日
-
ママリ
いつ帰るとか住んでる県とかにも
よると思います✨
ギリギリまで待ってて良いんじゃないでしょうか!?😌
ほんとキリがないですよね😣
子どもと離れることが一番怖いですよね😢なんでこんなにコロナが流行ってしまったのか…ワクチンも薬も来年とかになると、絶望的です😱
周りに実家が遠い人がいないので
同じような状況の方とお話できて
良かったです😭❤️- 4月6日
-
ママリ
すみません、なんか下に返信してしまいましたのでスクショしました!笑- 4月6日
-
ママリ
ありがとうございます!🥺💓
- 4月6日

めいぷる
転勤族で関東圏に住んでいます。
同じ気持ちです。
去年の10月に2人目が産まれ、うちの親はまだ会っていなかったのでGWに初めて顔を合わせる予定でした。
年に1回しか帰れないため、会えるのを心待ちにしていました。
でもコロナで泣く泣くキャンセルです。電話で帰れないと伝えたとき泣きました。
自分たちが帰省して、もし家族に移したら?
それで万が一亡くなったら?
悔しくて辛くて、、、
赤ちゃんの時期は「今」しかないのに。
でも最悪の結末を迎えるよりも、今我慢すれば「あの時無理に会わなくて良かった」と笑って話せる日が来ると思って過ごしています。
-
ママリ
返信ありがとうございます。
本当につらいですね。
親御さんに会わせるのたのしみでしたよね😭
お気持ちわかります。
本当にコロナ憎いです。
産まれたばかりだと余計に移動なども心配ですよね。
うちも動き回って色々触るので心配です。
感染する可能性、うつす可能性、感染しない可能性、移さない可能性など全て結果論なので何が正解かはわからないですがめいぷるさんがいつか絶対また笑顔で安心して帰省出来るように願ってます!
お互い頑張りましょう。- 4月6日

ママリ
ありがとうございます😌
そうですね、ギリギリまで待ってみます!
親はこっちの方が安全かもしれないよとは行ってますが移動している時に感染する可能性もありますもんね😓
はい、やはり親になったので子供が1番です。
いつまで自宅に引きこもればいいのかわからないからストレスですよね。
スーパー行くのもビクビクしてます😷
私も周りに話せる人1人もいないのでとても有難かったです。
ありがとうございます😭
ママリ
返信ありがとうございます😌✨✨
なんかどんどん状況が悪くなる一方な気がしますよね😢
早く治まってほしいです。
帰省の夢を捨てきれません😭
ギリギリまでチケットはキャンセルせずに粘ってます。。
家にとじこもるにしても娘と二人きりではなく実家で家族がいる状況で閉じこもれれば私も娘も気持ちが全然違います。