「経産婦」に関する質問 (132ページ目)


無痛分娩された方、 よければ経験談を教えて頂きたいです🙇♀️ 1人目の出産は17時間半かかり(初産なので平均的ですが💦)、子宮口全開から2時間半いきみ続けた末産まれて来てくれました。 想像を絶する痛みと辛さで出産後は思い出すのも嫌なくらいトラウマになり、『次は絶対無…
- 経産婦
- 妊娠30週目
- 自然分娩
- 無痛分娩
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


【陣痛の始まりですか?!?!】 39週4日の2人目妊娠中の経産婦(経膣分娩)です。 5日前の健診では子宮口柔らかくはなってるけど全く開いておらず頭も触れないくらい降りてきていないと言われました。 38週入る少し前から前駆陣痛のようなのが続いていましたが39週に入ってから張りも…
- 経産婦
- 病院
- 妊娠38週目
- 妊娠39週目
- 子宮口
- 💜🐱つんち🐰💜
- 1

経産婦です👶🏻 35wの時2574g、37wの時2525g、38w3141gと推定体重がでました。 頭が下がっていてはっきりとは測れないから差が出るけど元気だし気にしなくて大丈夫とは言われたのですが、差がすごすぎて不安です。 1人目の時はさほど差もなく体重が増えたり減ったりもなかったので…
- 経産婦
- 体重
- 妊娠35週目
- 妊娠37週目
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 2





2人目妊娠中、明日で37週の経産婦です! 7ヶ月頃から子宮頸管短く2.7センチほどをキープで、処方された漢方飲みながら普通に生活してましたが、なんとか37週までこれました! 今日の検診で内診(見えなかったのでおそらくですが指入れられて触診)した際に、先生から「少しだけ開い…
- 経産婦
- 妊娠37週目
- 妊娠39週目
- 39w4d
- 内診
- はじめてのママリ🔰
- 0

5年前に出産してますが忘れてしまったので教えて下さい。 2月中旬位が予定日です。 あっこれ陣痛だなってわかりますか? また経産婦は何分間隔なれば連絡ですか?
- 経産婦
- 陣痛
- 予定日
- 出産
- はーちゃん
- 4

臨月になって不安が募って質問がたくさんでてきました。経産婦なのに。。 後期になり急に妊婦高血圧症になったり糖尿病になったりという方のコメントや投稿をみました。 急になるものなのですね。 私も34wくらいの尿検査で糖ろたんぱくがでたことがあります。 最近甘いものも欲…
- 経産婦
- 臨月
- 妊娠34週目
- 妊婦
- 体重増加
- はじめてのママリ🔰
- 1

2人目以降で前兆もなく陣痛きた人いますか? 今38週後半の経産婦です。 38週の健診で1〜2センチ開いてて柔らかくはなってきてるけどまだ子宮の位置が高いからまだだねと先生には言われました。 おりものは臨月入って徐々に変わってきた感じはあります。 あと、前駆陣痛は少し増…
- 経産婦
- おりもの
- 臨月
- おしるし
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 4

3人目妊娠中なのですが経産婦の方 陣痛の本格的な痛みから産まれるまでってどのくらい時間かかりましたか?😣😣 いきみ逃しがほんっとに苦手すぎて、、もうすぐ出産で毎日ドキドキです😓
- 経産婦
- 陣痛
- 妊娠中
- 3人目
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 7



横西産婦人科で産んだ方に質問です! ①経産婦の出産費用はいくらか ②上の子と一緒に泊まりはできるのか ③横西で産んだ感想 をお聞きしたいです🙇
- 経産婦
- 上の子
- 出産費用
- 横西産婦人科
- はじめてのママリ🔰
- 0

臨月の過ごし方と破水対策について👶 (破水対策してますか?) こんにちは☺️妊娠38週です。 37週の検診では赤ちゃんは少し降りてきてるとのことでした。(子宮口はまだ) できるだけ早く赤ちゃんに会いたくて、毎日お散歩を頑張っています☺️ お散歩は家の近所で1時間ほどです。 経…
- 経産婦
- 臨月
- 運動
- 妊娠37週目
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 3


予定日超過中の経産婦です 促進剤入れ始めて3時間 重い生理痛の痛みが腰とお腹にきはじめてます それも5分置きぐらいにキューっとされていて😫 今日中に産まれるかなあ~
- 経産婦
- 予定日超過
- 促進剤
- はじめてのままり🔰
- 2







39w3d、経産婦です。 夕方から21時前まで10〜15分間隔でお腹の張りや鈍痛、吐き気などあり、やわらかめの💩1回、下痢2回しています😂 今は少しお腹が張る程度で、生理痛のような鈍い痛みもありますが間隔もまばらなので、前駆だったんだなぁと思います。 出産前にお腹ゆるくなる方…
- 経産婦
- 陣痛
- 妊娠39週目
- 39w3d
- お腹の張り
- はじめてのママリ🔰
- 0


