





生後7ヶ月で入園予定なのですが、哺乳瓶が使えれば断乳してなくても大丈夫ですか? できれば朝とか夜とか保育園に行ってない時間は母乳をまだあげて1歳過ぎたら卒乳したいです🥺 可能でしょうか?
- 哺乳瓶
- 母乳
- 保育園
- 卒乳
- 断乳
- はじめてのママリ
- 2




ミルクを起きてる時は嫌がり飲みません。 寝ぼけてる時にかろうじて飲んでくれます。 トータルも少ないです。 体重が成長曲線内であれば大丈夫でしょうか? 起きてる時にミルク飲まないのは乳首が気に食わないんですかね😖ミルクの入ってない哺乳瓶だと吸うんですけどね。
- 哺乳瓶
- 体重
- 乳首
- 夫
- ミルク飲まない
- はじめてのママリ🔰
- 0

茨城県ひたちなか市のはやかわクリニックで出産した方にお土産について聞きたいです😊 2022年に第1子を出産した際には、新生児オムツ、授乳クッション、授乳ライト、ChuChu哺乳瓶、ChuChu紙パック用乳首、アイクレオ液体ミルクを頂いた記憶があります。 ですが2023年に第2子を出…
- 哺乳瓶
- ミルク
- オムツ
- 授乳クッション
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1

西松屋のプラスチックの哺乳瓶使ってるんですが、飲んでる途中すぐ乳首がぺちゃんこになるんですが解決方法ありませんか?😭 都度、口から離して空気入れてる感じです😭
- 哺乳瓶
- 乳首
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 3

ミルクと母乳について教えていただきたいです🥺 3人目を生後6〜7ヶ月くらいで保育園に預けて働く予定なのです。 上2人とも完母で育てたので、おっぱいが出るなら完母で…と思っていたのですが、ミルクあげなきゃだめですかね?? 生後7ヶ月くらいならもうストローマグなどで…
- 哺乳瓶
- ミルク
- 母乳
- 保育園
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4












断乳のことを考えると急に寂しくなってしまいました。同じような気持ちだった方、前向きになれる言葉をください。 断乳以外にも夫の心臓病が発覚したり色々あり沈んでいましたが、そこに急に断乳の寂しさが押し寄せてきた感じです。 現在8ヶ月で、10ヶ月で保育園に入り仕事復帰…
- 哺乳瓶
- 夜泣き
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「哺乳瓶」に関連するキーワード