

生後1ヶ月半の子どもがいます👶 今月中旬くらいから保育園見学や予防接種で外に出る機会が増えるため、外の環境に慣れさせたいと思っているのですが、暑すぎてなかなか外出できていません🥹 ベランダや玄関を出て少し外の空気に触れたり、ベビーカーで日陰に数分出るくらいです🥺 …
- 予防接種
- ベビーカー
- 月齢
- 外出
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月外出で調べると、ありえない!みたいな意見が多数で、どの程度なら許容範囲なんでしょうか😇 上の子もいるので篭りきりなわけにも行かず、基本人混みや太陽の下にはいないのですが買い物や用事を済ませにいくこともあります(抱っこ紐で) 産後1ヶ月未満は里帰りしてい…
- 予防接種
- 保育園
- 産院
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後3ヶ月の赤ちゃん、昨日2回目の予防接種を受けてきました。昨日は大丈夫だったのですが、今朝38.0の発熱がありました。 おっぱいはよく飲みます。 おしっこもでています。 いつもよりよく寝ます。 大丈夫でしょうか?受診目安はありますか?
- 予防接種
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1








【小児科について】 現在里帰り中で、2ヶ月からの予防接種は和歌山市内で接種したいと考えています。 川向こう側(松江〜六十谷)のあたりでおすすめの小児科はありますか?
- 予防接種
- 小児科
- 里帰り
- おすすめ
- 和歌山市
- じぇに🔰
- 1




生後2ヶ月、昨日初めての予防接種をしました。 もう少しで24時間経ちますが発熱等体調不良はありません。 でも念の為今日は1日お家にいた方が良いでしょうか?? 遊びに行くとなるとお昼寝のリズムが狂ったりあまり寝れなかったりして赤ちゃんはしんどいですよね?😣
- 予防接種
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- 初めてのママリ🔰
- 3











