※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子供に初めてジャガイモを与えたところ、目の周りに赤いポツポツができました。機嫌は良いですが、受診すべきでしょうか。小麦のアレルギーも考えています。再度ジャガイモとパンを分けて与えてから受診した方が良いでしょうか。金曜にかかりつけ医で相談予定です。

子供のアレルギーについて

離乳食で今日初めてジャガイモをあげたのですが、直後から目の周りが赤くポツポツとなりました。
他の症状はとくになく、機嫌もいいのですが、すぐに受診しますか?

ちなみに小麦(パン)が3回目だったのですがパンの可能性もあるのかなぁと不安です。

次にもう一度疑わしいジャガイモ、パンを分けてあげてみて、同じ症状が出てから受診の方がいいでしょうか?

かかりつけがアレルギー科のある小児科で金曜に予防接種があるのでそこで相談はしてみようと思っています。

コメント

ママリ

パンとじゃがいも分けて症状が出るか見てからがいいと思います😊

写真を撮っておくと👍

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    写真はすぐに撮りました!😌

    ちなみに小麦も卵のように続けてあげると蓄積?されてアレルギーが出やすいとかもあるのでしょうか??😣
    昨日と同じ量をあげていたので、、

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    小麦は食べた後に動くことで誘発されるアレルギーが有名ですが、蓄積…はわからないです💦
    すみません。

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!☺️

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

アレルギー反応があったらすぐに病院に行った方がいいと思います。
あとその時の写真を提示できるといいみたいです。
その後の対応は病院での相談した方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    心配になり先ほど小児科受診しました!
    色々と対応を教えてもらい、念のためアレルギーの薬ももらえました😌!
    ありがとうございます!

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も離乳食白身がダメで血液検査しました。(白身はそこまでひどくなかったのですが貧血でした😭)食べ物は今のところ大丈夫ですが、花粉ダニ猫がマックス値まであります。肌も弱めです。
    アレルギー持ってる子は併発もあるあるみたいなので、もし重そうでしたらアレルギー学会に加入してる小児科の先生がおすすめです。

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。勉強になります😌
    かかりつけの先生もアレルギー学会の先生です😌!何回か食べさせてみて同じく反応が出るようであれば血液検査をしましょうと今日お話をいただきました😣

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギー学会の先生は近所になかったので遠くまで行きましたが、知識が全然ちがったりしたのでかかりつけの先生が詳しいのは羨ましいです👏🏻3歳で測った簡易のドロップスクリーン検査で色々気付いたのでそれまで大変でした😭肌荒れが一番アレルギーには最悪みたいなので、非ステロイド薬を処方してもらってます。

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    肌荒れはやっぱり危ないんですね😭!
    気をつけます!
    色々教えていただきありがとうございました😊

    • 5月21日
deleted user

量が増えたらより酷い症状がでたり最悪アナフィラキシーになるので写真をとり受診がいいかなと思います。金曜日に行くなら金曜日までは食べさせないのがいいかなと思います

  • ママリ

    ママリ

    先ほど小児科に連れて行きました!
    対応を教えてもらい、アレルギーの薬も念のためもらえました!
    ありがとうございます😌

    • 5月21日