女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
耐震等級?がちゃんとしてる新築で地震が来た場合中々家が崩れることは無いと思ってるんですが、もし大きい地震が来た場合でも家にいることは危ないんでしょうか? 防災グッズをちょこちょこ買ってるんですが、4人用のポップアップテントや踏んで膨らますエアーマットなど買うか…
皆さん頭の中それのことでいっぱいっていう悩みってありますか。 何だか考えてみたら頭がそれのことでいっぱいになるほどの悩みがないことに気づきました。 ぼーっと生きてるのかもしれません😇😇 例えば起こってもいないことを不安に思う気持ちはあります(地震や老後など) …
夫がいないときだけ体調不良になる…! 現在妊娠6ヶ月です。 ここ最近、夫の不在時にきまって体調が悪くなります… 腹痛、熱中症、貧血、、、 と毎回何かしらの体調不良です😣 夫からのサポートに不満はなく、むしろ夫にも気晴らしに飲みに行ったり遊びに行ったりしてほしいと思…
明日ほけんの窓口に行きます!保険ほとんど無知でカモにされないか不安です😭 また、仕事が忙しく、2ヶ月に1回しか行けないためしっかり考えをまとめていきたいです。 どなたか相談に乗っていただけませんか🥲 以下の組み合わせで相談しようと思うのですが、過不足ありますでし…
みなさん地震保険って入ってますか? 今の言えば耐震性に優れており、建売で10年前に購入しましたが、みなさんどうなのかなぁと。 更新の時期らしく、悩み中でして…
スポーツドリンクとか野菜果物の紙パックジュース飲まないお子さんいますか? 唯一りんごの紙パックジュースは飲むのですが私と半分づつ飲んで、麦茶やお水ばかり飲みます。 いつもジュースは自宅で作って飲ませているため濃いのかな?市販のやつが薄く感じるんでしょうか? 豆…
地震について。 築6年の建売に住んでいます。 家が建つ前は、元々会社があったところです。 建てられたのが6年前なので、耐震性基準をクリアしていると思うのですが、 大きい地震が一度なら、家が壊れる可能性は低いでしょうか。 築10年.地震で一階潰れましたの投稿を見てから …
震災時についてです🙏 ●築2年の一軒家 ●オール電化 ●太陽光あり ●停電時、一部のコンセントなら蓄電池から使用可能 リビングの電気は蓄電池から使える ●津波、土砂崩れの心配のない地域 ●東海地震対象エリア ●主人、私、3歳、1歳の4人家族 家には常に備蓄品あります。 水 2…
今日アンパンマンミュージアムに行くつもりだったんですが、たまたま今大地震の夢を見て起きました😭 海の近くに行く時にこんな夢見るなんてやめたほうがいいかな?と不安になったんですが、みなさん気にしないですか?🥹 そういう力とか全くないので、気にしなくてもいいかなと思…
大地震が来るなら早く来て欲しいと思うのはおかしいですか? もちろん来ないで欲しいというのが1番です。 ですが、これだけ来る来る言われていて、住んでいる県は今回大きい地震のあった地域ですし、南海トラフが来たらかなり被害をこうむる県です。 この前もやはり怖かったです…
地震の時などの災害トイレって、中国産のものだと気にしますか? 義母が買って、私達に届けてくれたんですが段ボールに中国語?みたいなものが書いてあって保存しておくものだし何となく不安で😭 砂?みたいな固めるものも入ってるし汚くないのかなど😭😭 みなさん気にしないです…
南海トラフ地震への備えで、食料は何日分準備されていますか? 毎日子供を寝かしつけて、旦那のいない時間帯、毎日地震の事を考えてしまいます。 さっきは備蓄の食料を見つめて、長男が最近食べる量増えてきているから、これじゃ足りないな。と思えてきました。 京都と大阪…
津波も来ない、家の倒壊の心配もほぼない、そんな人は持ち出し用の備蓄バッグ作ってますか? 我が家は津波の心配はなし、家の倒壊も大丈夫、川が近いので氾濫はあるかもだけど川の氾濫なら事前に実家などに避難できるし… 持ち出しリュックいる?と思い一応リュックに子供の保育…
いま南海トラフの地震もあり、もともと米不足だったけどより不足してると聞きます。 スーパーにはお米は全くないですか?? 関東県内なんですが、お店の状況はどうでしょうか??
地震保険5年契約の自動更新にしてる方いますか? 更新の時ってこちらから連絡等しなければ同じ契約内容のまま、また5年契約となるんでしょうか? 契約更新までに書類等届きますか? 建物、家財の保険料どれくらいにしてるかも差し支えなければ教えていただきたいです🙇♀️
フロアライトの地震対策されている方いらっしゃいますか? リビングにスタンドライトを置いているのですが、結構重たいので倒れたら大変だなと思っております。 地震対策をしたいのですが、実際にされている方にどのように対策されているかお聞きしたいです🙇🏻♂️ 粘着系だと床…
マンションを購入するに当たって1階ってデメリットありますか?今いいなと思っている物件が1階になります。 よくマンション購入する際に1階はお勧めしないと言われてますが何故なんでしょうか? 今はアパートの1階に住んでおり虫が出る、湿気、防犯面くらいしかデメリットが思い…
南海トラフ地震、大阪の都市津波について ハザードマップで高潮浸水50センチから3メートル(床上浸水)となる予想がされているビルで働いています。 大きな地震が来た場合にどちらの避難をするべきでしょうか。 ①浸水の想定がない場所まで避難(1.3km) ②ビルの上階に避難(3日…
静岡県に住んでいます。少し買い占めなどもおさまってきたので、大地震への備えをしておこうと思っています。 1、何年も前からちょこちょこペットボトルの水を買っていますが、幸い災害で使うこともなく、期限が切れているものもあります。ネットで調べると水は賞味期限が書いて…
最近、何をしてても地震のことが頭にあり、「今地震きたらどうしよう」「揺れ怖いな」とずっと考えてしまう。😢 とてもしんどいです。 何か前向きに考えれるアドバイスください。😢
ここ数日、災害時に備えて防災グッズを真剣に見直しています。 私はシングルで実家で同居しているのですが、両親共にどこか地震等の災害が他人事のように捉えてる気がします。 確かに今まで、避難が必要な程の災害に遭遇はしてきませんでした。 阪神淡路大震災の時も、震度3ぐら…
災害が来たらカップ麺って あったらすごく助かりますか?💦 地震の事ばかり考えてたら 何が1番必要なのか分からなくなり。 もちろん、命が優先、子供たちが優先は 考えるのですが、次はやっぱり 水、食料。 最近、SNSでも袋麺を水でも作れるとかで、 ならカップ麺もあったほーがい…
皆さん地震保険入ってますか? 家は積水ハウスの鉄骨なので、抜けてもいいかと思ってます。 皆さんどう思いますか?
積立NISAとかしてても、もし南海トラフ地震とかきて 日本の半分が破滅的になったもしたら、 そういったお金もパァになるってことですかね?😭 ちゃんと、積立てた分は保証されるんですかね🥺
地震怖いですよね😭😭 明日子どもたちと梅田に買い物行きたいけど、地震が来たらどうしようとか考えてしまいます… まぁそれなら行くなって話ですが…気にしすぎたらどこにも行けませんよね😭😭 最近不安な中生活されてる方いますかー??
シングルの方、1階か2階どちらに住んでいますか? かなりの怖がり心配性なので防犯面的に(あとは大地震があって崩れたら潰されるかなとか考えてしまいます…)絶対2階がいいと思っていたのですが、絞ってしまうとなかなか物件が見つからないので1階も含めて探そうかと悩んでいます…
宮崎、神奈川、茨城 短期間で震度5もある地震が頻回に起こりすぎやしません!?怖い😭💦
子どもの頃からなのですが、、 連泊が苦手です。。 特に遠方への😭 家の心地よさもあるのかもしれないですが、数日離れることで寂しさ、不安が大きくなり、食欲が全く無くなってしまいます💧 今回は、初めてのキャンピングカーで4泊5日の長旅。。 地震もあったことで更に気持ちが萎…
地震保険について詳しい方教えて欲しいです。 2年前にあった震度5強の地震で住んでいるマンションに影響があり、外壁が剥がれたり家の中だと壁のの繋ぎ目が開いたりしていましたがそこからヒビが入る事なく過ごしていました。ですが最近になって扉が閉まりにくくなったりドアの枠…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
幼稚園年少や年中さん、年度末最終日、連絡帳に先生にお礼とか書きますか? 普段は連絡帳は何か…