女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさん、夜間に子供だけで過ごせるのは 何歳ぐらいからだと考えますか? 知人(男性)が夜勤の仕事をしているのですが 奥さんが子どもを置いてどこかへ出かけることが 週に何回かあるそうです。 朝方に帰ってきたり、昼まで帰らなかったり するそうです。 (奥さんは専業主婦なの…
9時から義母が来てくれるのに、ソファの上は洗濯物の山、 リビングは比較的片付いてたのに娘が散らかしまくって、大地震が起きたようにおもちゃが散乱してるし 私はまだ着替えてもないどころか歯も磨いてない。笑 ママリみてる場合じゃないのに体が動かない(笑) とりあえず洗濯…
アラフォーです。 遅い結婚 、遅い妊娠出産でした。 実家が近い&子育てがしやすい&その他諸々の理由で 地盤ゆるく海抜0メートルの地域に 家賃8万を払い賃貸マンションで暮らしてます。 家が欲しいなと思うのですが… 地震や災害に起こった時 不安なので 買うまでに至りません……
年末調整の保険控除とか地震保険控除の欄って自分で書いて会社に提出しますよね??
毎日色々考えて悩んでしまいます。 考え込んでしまいやすい性格なので、毎日色々と考えて1人で疲れてしまいます。 最近は主に子どものことを考えてます。 トコジラミを自宅に持ち帰ってしまったらどうしよう。 保育園で意地悪な子がいたらどうしよう。 事故にあったらどうしよ…
年末調整で出す保険料控除の紙って 地震保険のところの保険会社等の名称って 保険会社の名前書けばいいですか?
火災保険と地震保険の通知?年末調整で出すための書類って毎年届きますか?
2人目をどこで寝かせるか?🤔 みなさんどうしていますか?? 上の子3歳、下の子新生児です。 いつもはシングルの布団を2つ並べて寝ていて、 私、上の子、夫のように川の字で寝ています。 下の子が生まれて、今はクーファン(スタンド付)で寝かせていますが、 クーファンの使用…
私と夫は、生まれも育ちも高知県。 今は夫の仕事の関係で、奈良県に住んでいます。 来年、娘の小学校入学にあわせて、故郷の高知県に戻るか悩んでいます。 なぜ悩んでいるかというと、30年以内に起きるとされている南海トラフの大地震が怖くて。 高知県には両家の親もいるし、…
Jアラート怖いですね:;(∩´﹏`∩);: ミサイルに限らずですが、地震や自然災害など、、 旦那が夜勤や仕事でいない時子供3人(4歳、2歳、8ヶ月)を1人で連れて逃げれるかな、、と不安になります😵💫 もし逃げるとすると下の子抱っこ紐、上2人はベビーカー😵💫車が使えれば良いけど使える…
ふるさと納税をしても問題ないか教えて頂きたいです! 私(妻)は今年の4月に育休から復帰し、先週会社で年末調整を行いました。 概算で12月までのお給料を入れて201万以下なので、主人の年末調整では配偶者特別控除と地震保険控除を申請しました。 この場合、私と主人はそれぞれ…
詳しい方教えてください! 生命保険や地震保険でおりた金額は、雑収入にあたりますか?
初めて寝てる時に胎動で起きた🙄 しかも小刻みにブルブルしだしたから、 夢の中で「地震だー!」ってなって、 テレビで地震速報確認したら、 「これは地震では無く、北朝鮮のミサイルが〇〇近くに落下しました」って🙄 笑えないけどリアルすぎて、怖かった😱
一戸建ての家の地震保険、 普通は旦那が年末調整すると思うのですが、年末調整に提出するハガキが間に合いませんでした😭 これってパートである私は年末調整でできませんよね?😂 こよ場合確定申告ですか?😭
年末調整、保険の申告漏れについて 旦那が年末調整の際に地震保険を申告し忘れていたそうです。 会社員で事務が年末調整してくれます。締め切りがとっくに過ぎているので自分で申告する方法があれば教えてください。
住宅の保険について教えてください。 皆さんどこで入られてますか?? また、火災のみですか??地震もつけてますか?
年末調整に詳しい方おしえていただけませんか? 子どもの税金の方の扶養についてです。 旦那年収450万位と、今年は遺産で900万 生命保険の控除11万、地震保険4千円、家賃のローンの控除申請16万を今回の年末調整で申請します 私年収168万で、生命保険控除7万8千円、家賃のロー…
千葉市にお住まいの方いますか?🥺 又は詳しい方、コメントをお願いします🙇♀️ 千葉市に移住を考えています 来年の3月までに越す頭で動いています💦 私と主人だとお互いに譲れないところがあり、 主人は仕事上千葉県内外、色んなところに毎日行くので なるべくICの近くがいいと言…
同じような方いますか?😭 ・強風のときに家が揺れる ・車で停車中に風やトラックが通って揺れる ・橋を歩いているときに揺れる このような揺れの時に、ふと凄く怖くなってソワソワ落ち着かなくなることがあります😣 同じ状況でも何も感じない時もあります💦 電車や飛行機の揺れは…
年末調整について詳しい方いますか? 今年マイホームを建てたのですが旦那と2人でローン組みました。この場合私も世帯主になりますか? あと地震保険とかも申請すればいいんですかね?初めてなので誰に聞けばいいかわからなく…。誰か知ってたら教えて下さい😭
こんにちは!いつもお世話になってます!! 戸建ての火災保険について教えてください! この度、積水ハウスの軽量鉄骨のお家を購入して火災保険に加入しようとしている所なのですが 火災保険に地震保険?もつけるか悩んでます。 軽量鉄骨だし地震には強いよなぁとか思ったり、…
地震保険について。 金額だけ見て高いのか普通なのか安いのか意見ほしいです。 今月で満期がきて自動契約更新で保険料の口座引き落としの連絡がきました。 5年契約、一括で54,510円です。 東京海上日動です。 この保険料は客観的にみてどうなんでしょうか?
新築で今年の2月に引き渡しされました。 住宅控除は自分たちで確定申告はやるのはわかっているのですが、地震保険の差し引き保険料とは保険証券のどこの部分でしょうか? 差し引き保険料っていうのは、地震保険料(5年分)の金額なのか、控除対象保険料(地震保険5年分を割った1年…
確定申告、わかる方教えてください🙇♀️ 今年新築に住み始めたんですが、今回の年末調整で地震保険のハガキが手違いで届かず、会社の期限に間に合いませんでした。 なので確定申告をしないといけなくなったのですが、 これって家のローンも一年目なので確定申告すると思うのです…
地震保険料って、10年一括払いとかで払ったら払ったその年にしか控除証明書?はこないですよね? 年末調整で提出するのですがわからなくて😅
年末調整の地震保険について、書き方がわかりません( ; ; ) 5年分一括で支払っているのですがこの合計保険料を5年分で割った約7万が、年末調整に記載する本年中に支払った合計金額、ということで合ってますか?😭💦
地震保険についてです。 住宅ローン組んでない方が契約者でもおかしくないですか?
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…