※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せのままり
住まい

戸建ての火災保険について教えてください!この度、積水ハウスの軽量鉄骨…

こんにちは!いつもお世話になってます!!

戸建ての火災保険について教えてください!

この度、積水ハウスの軽量鉄骨のお家を購入して火災保険に加入しようとしている所なのですが
火災保険に地震保険?もつけるか悩んでます。
軽量鉄骨だし地震には強いよなぁとか思ったり、、、

概算で料金出してもらったのは
火災保険と地震保険どちらも5年で28万
火災保険のみ5年14万

どちらも家財保険はついてます。

この所地震多いし、地震大国だしやっぱり地震保険必要なのかなあ
皆様ならどうしますか?🫠

よろしくお願いします。

コメント

にゃーこ

詳しくはわかりませんが、我が家は住林で建てて地震も含め入っていますよ。
地震によっての火災とか、細かな条件もあって…
ほぼ使うことはないけれど…いざというときに入っていればの後悔を避けるために我が家は入りました。

余談ですが、ハウスメーカーの保険って高くないですか?
我が家は10年入り、見直しで県民共済で、入り直し家計負担見直ししましたよ。

  • せのままり

    せのままり

    ほぼ使う事はないですよね。でももしもの時後悔したくないので入っておくと安心ですよね!!!


    高いなって思いました!!
    最初はとりあえず任せようかなという考えです🫣
    県民共済であるんですね!!!私自身県民共済に入っているのに知りませんでした、、、

    もし差し支えなければ県民共済でどれくらいか教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

私も積水ハウスの軽量鉄骨の家に住んでます💡
地震保険入ってます🙂
というかローンを組むなら地震保険は必ず入らなければいけないものと思ってました🤣
入らなくても良い場合でも私は入りますね😀

  • せのままり

    せのままり

    お!同じですね!!

    入る入らないの選択肢があったとしても入るとの事なので私も地震保険入ろうかな😳

    ちなみにはじめてのママリ🔰様が入ってる保険は何年契約でおいくらくらいになのですか?もし差し支えなければ教えていただけると嬉しいです!

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね✨私は中古ですが😅

    火災保険は10年、地震保険は5年で入りました💡
    地震保険はマックス5年みたいでした💡
    三井住友海上の保険に入ってます💡

    • 11月18日
  • せのままり

    せのままり

    私も中古です😂

    詳しくありがとうございます!!
    私も出来れば10年で入りたかったのですが最近?5年が最長になったみたいで、、、

    今回は提携してる所で地震保険付きで入ろうと思います!

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね✨😆

    そうなんですね😲5年だとすぐ更新ですね💦

    私も軽量鉄骨は地震に強いかなと思ってますが、地震で火災が起きたら鉄だから高温で柱が溶けて崩れる可能性もあるみたいですね😅

    木造は燃えるけど崩れるより先に焦げて炭になるとか😶

    どちらにしてももし起こったらすぐに避難ですね💡

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

私の家も耐震強化していますが、地震保険も入っています。

県民共済はわかりませんが、確か今は最長で5年になったと思います!変わったのはほんとこの1.2年だと思います。
自然災害が増えたからと聞きました。

  • せのままり

    せのままり

    やはり皆さま地震保険も入っているようですね!

    最近地震多いし不安なので地震保険にも入ろうと思います!

    • 11月18日