
コメント

はじめてのママリ
私もマンション住まいですがベビーモニターは買って良かったです🫶🏻
どちらか買うなら私はセンサーよりベビーモニターのほうがおすすめです☺

ゆか
小1ですが、いまだに使ってます😅
寝室で寝かしつけをして、そのあと大人だけでリビングで過ごしていますが、見に行かなくても様子が見れるし、寝相や寝顔をくっきり見れるのも楽しいです😂
ベビーセンサーは使ってないです。
-
そみ
結構長く使えるものなんですね💡
やはりモニターがあると、別室にいても安心感ありますよね。暗い部屋でも寝顔見れるのは確かに良さそうです✨
検討してみます!ありがとうございます😊- 4月19日

はじめてのママリ🔰
うちはモニターあってよかったですよ😌賃貸の3LDKですが…!
ずっとそばにいるのも大変なので、
親が起きてる間はリビングから
モニターで見張ってました😌
-
そみ
そうなんですね!
確かに、ちょっと家事をしたい時などありますし常にそばにいるのは大変ですよね💦
やはりあった方が便利なんだなーと思いました◎
ありがとうございます!- 4月19日

ママリ
マンション住まいで特に何も使ってなかったです🥹
基本一緒に寝起きして、離れてても気になればさっと見に行ってました。
2人目は赤ちゃんだけ寝室に寝かせて上の子のお世話する時間も多かったので、カメラ置いてた時期もありました!
赤ちゃんがいる生活始まって、ほしいと思ってからでいいと思います😊
-
そみ
なるほど!何も使わなくても、基本的にそばで見ていられる環境であればなんとかなるものなのですね◎
確かに子供が2人いたら目を離すときもあると思うので、カメラあると便利ですね!
ベビーモニター高いので悩んでいて、私も産まれたあとに必要になったら買ういうことにしてみます!ありがとうございます😊- 4月19日
-
ママリ
私はtapoカメラをベビーモニターとして買いました!
ベビーモニターとして売っているものより安いですよ◎
専用画面はないですがスマホから観られるので、パパにお願いして出かけるときとかも外出先からチラチラ見てます😂- 4月19日
-
そみ
なるほど、調べてみたらベビー専用のものよりお安いですね!
異常があったときの検知とかはベビー用が優れてると思うのですが、単純に見守りたいだけなら専用のものでなくていいのかもと思いました◎
パパにお任せするときとか心配になりますよね😂笑
ありがとうございます!
産後に様子を見て、必要な機能が揃ったものを購入しようかなと思います。- 4月20日

退会ユーザー
一緒に寝ていますが、昼寝中や、夜寝かしつけたあとはベビーモニターで様子を見ながら他の部屋で過ごしてます🙆♀️
-
そみ
なるほど!
確かに寝かしつけたあと、他の部屋で子育て以外のこともいろいろやりたいですよね。そういう時にモニターがあると安心ですね💡
ありがとうございます!- 4月19日

ぱ
2LDKですがベビーモニター必須でした!
娘を寝室で寝かせたあとリビングでご飯食べたり晩酌したり、お風呂入ったりするときに様子が見られるのは助かります🥹
いちいち覗きに行かなくてもその場で確認できるのが楽です🫶🏻
-
そみ
なるほど!
使用シーンのイメージがつきました💡ちょっと目を離したいというときに助かりますね。
ワンオペの時なども便利そうですね!
検討してみます☺️ありがとうございます!- 4月19日

ちょこ
2人子供いますが、モニターもセンサーも持ってません😂
特に必要性感じなかったので😂
-
そみ
そうなんですね!
確かに、私の子供の頃とかモニターやセンサーなんてなかった気もしますし、無くてもなんとかなりそうです◎
きっと必要かどうかは環境によるんですね!
ありがとうございます✨- 4月19日
そみ
そうなんですね!
やっぱりモニターで様子が見れると安心なのでしょうか。
検討してみます!ありがとうございます✨