※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

千葉市にお住まいの方いますか?🥺又は詳しい方、コメントをお願いします🙇…

千葉市にお住まいの方いますか?🥺
又は詳しい方、コメントをお願いします🙇‍♀️

千葉市に移住を考えています
来年の3月までに越す頭で動いています💦

私と主人だとお互いに譲れないところがあり、
主人は仕事上千葉県内外、色んなところに毎日行くので
なるべくICの近くがいいと言っています
そして私は、自然災害(地震、津波)をとても警戒していて、
どこ住むにも必ず高台で地盤のしっかりした所にしています。
なので今回も高台の地域にお引越ししたいのです🥺🥺

子供の保育園・幼稚園、小学校などそこも視野にして
考えなければいけないので土地勘のない私には難しいので
ママリで質問してみました😥

高速スムーズに乗れて、高台で、
🍀子供にとって暮らしやすい地域🍀
そんな素敵なところ知ってる方いたら教えて欲しいです

⚠️後、ここの地区は良くないかも😭とか
BADなアドバイスも助かります🙇‍♀️🙇‍♀️


よろしくお願い致します

コメント

ままり

千葉市在住です。
高台のしっかりした土地なら美浜区はなしですかね。
海浜幕張なんかは人気ですが埋立地なので。

あとは幕張の西側、中央区の海沿いを避ければだいたいしっかりした土地ですよ。
稲毛区、若葉区、緑区なんかは軟弱地盤なところはないんじゃないですかね。

私は稲毛区在住なので若葉区緑区はあまり詳しくないのですが、インターも穴川、千葉北があり、湾岸習志野なんかも遠くはないです。

バナジウム

土気がけっこう標高が高いらしいです。
土気(あすみが丘)や鎌取(おゆみ野)あたりだとしっかりしていて区画整理入って歩道があったり治安もいい、住みやすいかなーと思います。
高速インターはだいたい車で10分くらいで乗れます。

千葉市だと海沿い(海浜幕張)が地震の際に液状化してました。
大雨だと大規模な被害は聞きませんがアンダーパスがある所だとズブズブなくらいですかねー。
私は幕張(幕張インター近く)住みですが、地震の時はJRがダメでも京成ががんばってくれてました。

うはこ

土気駅は千葉市で1番標高が高いです。津波の心配はないです。
最近の大雨でも、被害は出てないです😊

近くに昭和の森という大きな公園があるのでお子さんを遊ばせるのにも良い所だと思います👍🏻

おかぴ🔰

千葉市住んでいましたが、穴川インターは激混みなので稲毛区あたりに住むのであれば早め出勤をおすすめします。
また、土気は標高が高いかもしれませんが、冬は雪が降るのであまりおすすめできません。