女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
おはようございます☺︎ 皆さんは、お子さんを支援センターや児童館など、子供が集まる施設に毎週のように連れて行っていますか?? 毎日公園や図書館に連れて行って過ごしています!☆ やはり支援センターなどに積極的に連れて行くべきでしょうか? 私自身苦手でなかなか連れて行…
2歳の子供が居ます! 春から幼稚園のプレ教室に通わせる予定です。 私にとって初めての子育てなので、色々と自分なりに考え育ててきましたが、育て方間違ってしまったのかな。。なんて後悔しています。 といのも、とても内弁慶で公園で会う同年代のお友達や、街で声をかけて下…
こんにちは(^^) 先月から託児所付きの施設でパートとして働き始めたのですが、時間帯が9時〜13時とかなり短時間です。子供を預けるのも初めてで自分の体を慣らしていくためにもとりあえずこの時間帯からスタートし、少しづつ伸ばしていこうかと考えていますが、私のように短時間…
義両親(主に義母)がいつも突然娘にプレゼントを送ってくるのですが。。いつも趣味が悪く😅そして何もない時に色々買い与えるのもなんだかなぁという気持ちです💦 先日アンパンマンカーが突然届きました。 いつも子育て支援施設で遊んでいるとは話してたのですが、我が家は新築のマ…
札幌市の白石産婦人科で出産された方に質問です。先生方の対応とか、助産師さん、入院の施設、費用などはいかがでしたか?良い情報、悪い情報なんでも良いので教えてください!
1歳7ヶ月になりました!普段はわたしの母に預けています( ˊᵕˋ )よく遊べるような施設に連れて行ってもらうのですが、子どもが周りを気にして見てばかりいて、遊びに集中しないようです。おかしいのでしょうか?(´._.`) わたしがいつも褒めてばかりいるからじゃない?と言われ…
東京で子連れ(1歳児)にオススメのお店があったら教えていただけないでしょうか? 来月、義母の誕生日で食事に誘いたいのですが東東京のお店が検索してもイマイチわからず困っています😣💦 できたら千代田区から東側の地域(千代田区、江東区、台東区、墨田区、江戸川区など)だと助か…
アンパンマンミュージアムに行きたいと思っているのですが、名古屋と神戸ではどちらがオススメですか?(^o^) 施設には違いがありますか??
すみません、全く関係のない質問なんですが…。 先日祖母が亡くなりました。要介護5で施設に入所してて、食事中の窒息で亡くなりました。亡くなる日の午前まで入院してて、施設に戻って休む間も無く30分後には食事させられたみたいで、しかも食事全介助の祖母から目を離し、20分後…
4月で6年目になる看護師です。 現在育児休暇中で5月に職場復帰の予定です。 元の病棟はママさんスタッフも多く、子育てに理解もあり、素敵な看護師長も居る良い部署でした。 しかし昨日看護部長と面談をし、人数配置の問題で元の病棟には戻れそうにないことがわかりました。 ほ…
障害をお持ちの方(この表現も適切なのか分からないのですが) の表現についてお聞きしたいです。 今日近所の小さな公園に息子と行き遊んでいると、近くの病院か施設の方10人くらいが引率の方といらっしゃいました。 皆さん大人で脳などに障害をお持ちなのでしょうか?子供の遊び…
【奈良中部での出産】奈良医大バースセンター、さくらレディースクリニック、酒本産婦人科、後藤医院(五條)で出産された方いらっしゃいませんか?どんな様子なのか教えていただきたいです。 できたら助産院での出産希望なんですが近くに分娩施設がなく探しています。 どの病院も…
教えて下さい🙌🏻 『施設型給付費、地域型保育給付費等支給認定通知書』 が届いたのですがこれはなんでしょう😓
今日の午後から正社員で内定を頂いた介護施設でオリエンテーションがあります! 書類説明やユニホーム合わせや写真撮影があるようです。電話では「ユニホーム合わせるので着替えやすい服装で結構です」と言われました。 皆さんならスーツと私服どちらで行きますか? どちらで行く…
ヤマハ音楽教室に1歳から通っている方いらっしゃいますか? 4月から通うか、他の幼児教室に行くか、ちゃれんじなどの通信教育を取るか悩んでいます。 施設費込みで5000円で、月3回って結構高いですよねー。 1回500円のドレミぱーくをやっている教室が近所にあれば良いのですが、…
いつもお世話になっておりますm(._.)m iPhoneの不調のため、一度退会して新しいアカウントで戻ってまいりました¨̮♡︎ 足立区住みです!元々水泳をやっていたので泳ぐことが好きなのですがマタニティスイミングに行きたいと思っております。仕事柄のせいでもあるのですが腰痛、坐…
発達障害疑いの子の発達支援の通所利用について。 幼稚園に通う4歳3ヶ月年少の長男のことなのですが、3歳検診で引っかかり半年後にまた保健センターで検診、それでも少し引っかかったので12月に病院で発達検査を受けてきました。 結果としては、言語と集団生活の部分が3歳く…
介護士です。4月から子供も保育園に行くので違う職場で新たに仕事しようと考えています😊(特養での仕事希望) ハローワークに施設見学に行きたいと言った所、連絡してくれ見学に行く事になりました!その際、ハローワークの方に履歴書を書いて持っていったほうがよいと言われました。…
フルタイムで働いています。 介護施設で相談員をしています。 元々、現場の仕事は事務と半々くらいでしたが、妊娠してお腹が大きくなるにつれて現場は徐々に少なくしてもらえていました。 が、8ヶ月になってお腹の張りが強くなり頻繁になってきた事と子宮頸管が3センチで気をつけ…
漠然と。。。 虐待を受けてる子供を助けたい。 方法とかわからない。 資金もない。 ただ言っているだけと思われても仕方ない。 でも、ニュース見るたびに本当苦しくて悔しくて。 どーしたら虐待なくなるの? 幼い子供を放置とか暴力とか。 人間でいる資格ないと思いませんか? 親…
ちょっとモヤモヤしてしまったのですが。 今日、隣街の公園と子供が遊ぶフリースペースがある施設に遊びに行きました。 普段行った事ない所だったのと、住んで無い所なので、当然ながら知り合いはいません。 ※子育てひろば等では無いので自由に使える施設?です。 フリースペー…
前回の検診の時に、どちらで産む予定ですか?と聞かれました❁︎ わたしが今通っているのは家から近い個人病院です。評判も良く、施設もキレイだしご飯も美味しいそうで、わたしはそこで産むのかなあと漠然と思っていたのですが、 旦那が総合病院を激推ししてきます。旦那は仕事上…
いつもお世話になってます!✨ 私が皮膚科に行きたいんですが、尼崎市でおすすめの皮膚科ありませんか?( ´∵`) にきびと肌荒れで受診予定です(´._.`) 先生が親切、施設が綺麗、などおすすめ皮膚科を教えてください!✨ 宜しくお願いします( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
今年の夏に福島県のスパリゾートハワイアンズに子供の誕生日なので家族で行こうと計画中です😃✨ 泊まりで行こうと思ってるんですが、ハワイアンズのあとに水族館も行こうかなって思ってます♡ 何か他に周りの施設などでここオススメだよっていう場所などありますか?? あとハワイ…
近江八幡市で去年10月に生まれた男の子を育てています。 子供と一緒に行けるレストラン、授乳室やオムツ交換がしやすい商業施設、保育園や幼稚園問題、習い事など色んな情報を共有できるようなお友達ができたらいいなと思っています。 よろしくお願いします。
4月から保育園決まってたけど引越しも急に決まって辞退しなきゃ。保育園通わせたかったな。 けど空きを待ってる子の為にも早く辞退しなきゃ。市役所行こう。 それより退職を言うのが嫌だなー。女性の施設長なのに独身だから理解ないだろうしなー。今月で同じ立場の人辞めちゃうか…
家の購入、同居についてです。 稚拙な文章、また長くなるかもしれませんが読んでいただけた際はコメントよろしくお願いします( ¨̮ ) 夫婦共に今年26歳、子ども1ヶ月 出産後1ヶ月だけ義実家にお世話になるつもりがダラダラと未だに一緒にくらしてます。 昨日義母から真剣に家に…
今度、友達の結婚式があるのですが 子供連れ行きます💦 一応隣の県の近場ですが 帰るには時間がかかります💦 なのでホテルで泊まって帰ろうと思います(>_<) 幼児も泊まれる宿泊施設をサイトで調べるのか 旅行会社とかに行くのかどうしたらいいかわかりません。 こういうのに詳し…
引っ越しするか迷ってます。 引っ越しの目的は2つです。 1. 貯金 …今より安い家賃のところに住んで、将来の住宅購入や旅行などに充てていきたい。 共働きで、私の収入は全額貯金といった感じです。今は育休中なので、貯金額は今までより減ります。また、復帰後は時短で働く予定…
こんにちは! 5月2人目出産予定です。 産後仕事復帰した後の、わたしと旦那の交通手段について何かアドバイスがあればと教えてください。 現在軽自動車1台で、チャイルドシートは2台所持。自転車(ママチャリ)1台所持してます。 わたしの職場は車で7分自転車で20分程度…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…