「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問 (121ページ目)

妊活をしていて基礎体温を2か月前からつけてるんですけど、2日前ぐらいから胸の張りがあります。 元々、産婦人科では排卵をしてない時もあるし、卵子が少ない(多嚢胞性卵巣症候群?)と言われてケツに注射とクロミッドを飲みました。 このグラフだと排卵してるのでしょうか??…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 基礎体温
- 産婦人科
- クロミッド
- 排卵
- R
- 0

多嚢胞性卵巣症候群で治療中です。 なかなか卵胞が育たず、今周期からクロミッドとフォリルモンを併用することになりました。 同じうな治療された方いらっしゃいますか?
- 多嚢胞性卵巣症候群
- クロミッド
- 卵胞
- フォリルモン
- sa♡
- 1










多嚢胞性卵巣症候群です。 今日この温経湯という漢方を処方されました。 漢方自体が初めてなので副作用等が心配です。 飲んでる方いたら何か教えてください😭
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 体
- 温経湯
- にこ︎︎︎︎︎︎︎☺︎
- 6

初めて質問させていただきます。 同じ周期でダラダラと排卵誘発剤を処方されることってありますか? 多嚢胞性卵巣症候群で最近治療を始めました。 D6から初めてクロミッド5日分を飲み、たまご育たず。 同じ周期でD19から初めてレトロゾール3日分を飲み、たまご育たず。。 そして…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- クロミッド
- 排卵
- 排卵誘発剤
- 先生
- くりぼー
- 3


多嚢胞性卵巣症候群?と言われました。 とてもショックです。 妊娠するのが難しいのでしょうか? これはもう治らないのでしょうか?泣 赤ちゃんが欲しいだけなのにー😭😭
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 赤ちゃん
- 妊娠
- 赤ちゃんが欲しい
- ®️mama.
- 9

多嚢胞性卵巣症候群とゆう診断をされました。 今、デュファストンとプレマリンを飲んでいます。 他に何か不妊症を改善する事に役立つような事を している人がいたら教えて欲しいです
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 不妊症
- デュファストン
- プレマリン
- 不妊
- にこ︎︎︎︎︎︎︎☺︎
- 7

主人が閉塞性無精子症で、顕微授精することになりました。 そして先月の16日に採卵し今は受精卵が4つできていて後は胚を戻すだけなのですが…。 先月の採卵を行う前に卵胞を増やす注射の影響で、採卵の時に多嚢胞性卵巣症候群になりました。 採卵が終わって1週間くらいで子宮あ…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 顕微授精
- 採卵
- 受精
- 受精卵
- モーニングブルードラゴン
- 1




妊活中です。 多嚢胞性卵巣症候群と黄体機能不全があります。 今年から不妊外来に通院しています。 クロミッド内服しhcg5000注射しましたがリセットしてしまいました(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨ 多嚢胞性卵巣症候群と黄体機能不全の方で妊娠された方おられますか?
- 多嚢胞性卵巣症候群
- hCG
- クロミッド
- 黄体機能不全
- 妊娠
- みーぽん
- 1

不妊治療をされていた方教えて下さい。 私は多嚢胞性卵巣症候群で治療をしていましたが、妊娠検査薬で陽性が分かったので産婦人科の予約を取ろうと思っています。 産婦人科の先生には不妊治療をしていた経緯をお話したほうがいいのか悩んでいます 皆様のご経験でどうしたか教…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 妊娠検査薬
- 病院
- 不妊治療
- 産婦人科
- るー
- 3


先月結婚式を終え、いよいよ妊活を始めようと思って基礎体温測り始めました!(ところどころ抜けてますが…)数日前から今まで大好きだったアルコールが全然飲みたくなくなり、下腹部が少しチクチク痛みます。他はいつもの生理前と同じ症状が出ているのですが…。基礎体温は、昨日今…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 基礎体温
- 妊娠超初期症状
- 生理
- 症状
- ぼぼ
- 1



25歳です。多嚢胞性卵巣症候群と医師に言われました。 半年間、生理を起こさせるためにルトラールと排卵誘発剤のクロミッドを使用していましたが、なかなか卵が育たなくて(D14で10とかでした、、、)今回ついにD14に24まで大きくなりました!!!夫婦共々連日なかよしして頑張った…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 基礎体温
- 生理
- クロミッド
- ルトラール
- だうにー
- 1

24歳です。昨年、結婚して結婚を機に仕事を辞めました。理由は主人は土日休みで、私はシフト制だったので休みが合わせづらかったのと人間関係とか色々でした。タイミング的にいいかなと。その後は専業主婦です。結婚式も新婚旅行も済んだので次は子供を授かりたいと思っていて今…
- 多嚢胞性卵巣症候群
- アルバイト
- 生理
- 家事
- 結婚式
- akoto
- 8

私は多嚢胞性卵巣症候群でしたが、この度妊娠し無事に出産を終えました。 今後、2人目を考える事になると思うのですが、多嚢胞は一生治らないんでしょうか?それとも出産を期に治ったりするものなんでしょうか?
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 妊娠
- 出産
- 2人目
- ぼーん
- 3