コメント
ぽち
卵胞は育つけど、うまく排卵できなくて多嚢胞になっちゃうタイプなのでは?
要するにLHサージが起こりづらいというか、そのホルモンの分泌が少ないから排卵検査薬にもなかなか反応しないとか。
私は逆で常にホルモン作り出されているので卵胞が育たず排卵検査薬が常に反応していました。
退会ユーザー
私も多嚢胞ですが、排卵が遅れて着床しないタイプでした。黄体ホルモンにより基礎体温は上がるので、自分で見ただけでは特に問題ないと思ってました。
-
むむむ
返信ありがとうございます。
わたしも、排卵が遅いタイプかも、と言われ、排卵予定日に卵胞チェックしたら(2日前の土曜日)、片方は排卵したあとで、もう片方の卵子は9㎜で育ってないと言われました。
そして今日、基礎体温が高温期に。。
いろいろバラバラです。苦笑
多嚢胞の疑いがあっても、卵子が育ってなくても、特に治療の話はなく。。
いろいろモヤモヤしています🤔- 8月27日
-
退会ユーザー
診察に疑問があるなら質問していいと思いますし、質問しにくいとかちゃんと答えてくれないとかでしたら、病院変えるのもありですよ✨
- 8月27日
むむむ
返信ありがとうございます。
排卵検査薬で反応するホルモンの出が少ないんですね。
2日前の卵胞チェックでは、片方は排卵後でもう片方は9㎜で育ってない、と言われ、あと5日後が排卵期かなあ?と言われましたが、今日見事に高温期突入です。
基礎体温や、卵胞チェックや、排卵検査薬、いろいろがバラバラで。。😭
むむむ
返信ありがとうございます。
下の方も仰っている通り。。(^_^;)
通院してもなんだかモヤモヤが増えるだけで前に進んでいる感じもありません💦
病院変えてみようと思います😊