「就労証明書」に関する質問 (6ページ目)

書類がありすぎててんてこ舞い。 しかも全部中途半端しか終わらない😅 夫の就労証明書ないといけないし、お金を準備して封筒に突っ込まなきゃいけないし。 落ち着いてやろう。
- 就労証明書
- 夫
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 0




3月31日まで今の職場で働いて4月から新しい職場で働く予定です。受かるかまだ分からないけど明日面接に行ってきます! もし受かった場合いつ就労証明書かいてもらえばいいのでしょうか?
- 就労証明書
- 面接
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳児入園の保育園が落ちました。 区役所に相談して認可外に一旦預けて 点数を少しでもあげてから途中入園を狙うか、 もしくは2歳児で入れるかとなりそうです😭 今年と去年の2歳児入園の最低点数は確認していて 私が認可外に預けて復帰した点数より低かったので 認可外に預けて…
- 就労証明書
- 保育園
- ママ友
- 1歳児
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 1

2号認定利用の方で、市内に引っ越した方、手続きはどんな感じでしたか? 今年中で4月の年長のタイミングで市内で引っ越すので、幼稚園が変わります。2号認定は継続したくて今住んでる役所に聞いたら、また1から就労証明書だったりマイナンバーだったり書類揃えて提出するように言…
- 就労証明書
- 幼稚園
- 施設
- マイナンバー
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 0

保育園申し込み時(フルタイム)と、入園決定後(時短)で勤務時間が変わった為、就労証明書を変更しないといけないのですがこの場合、市役所に勤務時間の変更を連絡すれば良いですか?
- 就労証明書
- 入園
- 時短
- フルタイム
- 保育園申し込み
- はじめてのママリ🔰
- 2

















認可外保育園について HPに「条件;両親がお仕事をされていること」 「提出書類:就労証明書など」とあるのですが 下の子の産休中でも上の子だけ預けられますかね? 預けてすぐ職場復帰する場合の人しか無理でしょうか? 就労証明書は用意できますが…😭
- 就労証明書
- 産休
- 上の子
- 両親
- 職場復帰
- はじめてのママリ🔰
- 3

