
週3日のパートで保育園に預けている方に質問です。月の労働時間が60時間で、子どもが頻繁に熱を出すと労働時間が下回ることがありますが、その場合はどう対処していますか。就労証明書の勤務実績に影響が出ることはないのでしょうか。
週3日程のパートで保育園に預けていらっしゃる方にお聞きしたいです🙇♂️
現在考えている労働時間が月約60時間で、地区の保育園の時間数の決まりも60時間以上です。
月の労働時間数が条件ギリギリだと、1〜2歳児でしょっちゅう熱を出したりして仕事を休むと労働時間数が下回る事もあるかと思います💦
そう言う場合はどうしているのでしょうか??
就労証明書の過去3ヶ月の勤務実績を書く時に、下手したら全ての月で条件を下回ってしまう事もありせんか?😱
言い方は悪いですが、日数で書くのでバレないのですか🤔?
- さき
コメント

はじめてのママリ🔰
私の住んでるところでは契約の内容が60時間超えていれば大丈夫なので子供の体調不良等で60時間超えなくても大丈夫です◎
就労証明書も備考欄に理由を書くようになっています

はじめてのママリ🔰
なんだかんだ毎月労働時間は大丈夫なんですが、
私も同様のことが気になり調べた時は、だいたい3ヶ月以上下回ると調査が入ることがあるけど、体調不良等の特別な理由があれば大丈夫みたいなこと買いてありました❕
-
さき
正当な理由があれば大丈夫そうですね!
ありがとうございました😊- 6月28日

はじめてのママリ🔰
契約内容が大丈夫なら多少は大丈夫と聞きました。大幅に下回っていると調べたりするそうですが、そうでなかったら大丈夫と聞きました。
-
さき
そうなのですね!安心しました😊
ありがとうございました😊- 6月28日
さき
備考欄に記載ができるのですね☺️
安心しました。
ありがとうございました😊