※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園に提出する就労に関する書類について教えてください。新2号認定の申請が必要か知りたいです。

幼稚園での就労に関する書類について教えてください🙇‍♂️

今まで専業主婦でしたが、再来月からパートで週2、3,4時間働く予定です。

幼稚園には勤務先などの連絡先と就労証明書は提出しますが、
無償化に関わる新2号新3号の給付認定申請書は提出する必要があるのでしょうか?

MAXで恐らく月32時間程しか働かないため
新2号認定の就労時間条件には当てはまらないですよね?🧐

園に聞いたら、それは出してみたいとわからないんです…と
ふんわりした答えしか返ってこずで。

無知なため教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

預かり利用するなら提出します!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    預かり保育利用するんですが、当然定価?の価格を払う予定でいて。
    そうか!新2号の方などフルタイムの方などは預かり保育料も免除されたりするのか!と今更再確認しました😂無知すぎて恥ずかしいです😂

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます♡

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

うちも私立幼稚園で新2号認定です!
たしか1ヶ月で48時間以上就労しているが条件だった記憶です!

預かり保育代1時間150円とかですかね?うちのとこは450円(3時間)まで補助が出ます!
預かり保育使わなくても迎えに行けるなら出さなくてもいいかなぁとは思います!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    補助あるのありがたいですよね!私それすら頭になく、元々預かり保育料の定価?をお支払いする前提のパート時間なのですが、申請する必要あるのかな?と思いながら、書類を受け取りました😂ありがとうございます😊

    • 6月25日