「7w5d」に関する質問 (18ページ目)


体外受精の出産予定日って変わりますか? 胚盤胞をホルモン補充開始5日目で移植したので 予定日確定しているものだと思ってたんですが、 7w5dの今日のエコーで思ってた予定日から3日ほど早まりました🤔 赤ちゃんの大きさとかで変わるんでしょうか? 経験あるかたいらっしゃいま…
- 7w5d
- 出産予定日
- 妊娠7週目
- 体外受精
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4



6w0dで胎嚢確認し、 2週間後にまた心拍確認しにきてね と言われました。 ですが7w6d、8w0dに行けなくなってしまい… 7w5dでも心拍確認できますかね❓ その次だと、行けて8w2dになります。
- 7w5d
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- 6w0d
- ままリー🔰
- 3


6w0dで赤ちゃんの袋は見えたのですが、赤ちゃんぎ見えませんでした😭つぎ7w5dで行きますが、おなじように見えなかったけど次で見えた方いますか??
- 7w5d
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 6w0d
- 赤ちゃん
- みう
- 4




不育症の妊婦健診について質問です。 いま、7w5dで不妊治療のクリニックに通院しています。 不妊治療中の血液検査で不育症のリスク因子を持っていることがわかり、現在はバファリンを飲んでいます。 来週の健診で問題がなければ、不妊治療クリニックを卒業になるんですが、その…
- 7w5d
- 不妊治療
- 妊娠7週目
- 赤ちゃん
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 4


つわりって8wごろがピークですよね… 6w終わりからつわりが始まって、今7w5dですが来週終わるなんてないですよね…辛くて…
- 7w5d
- つわり
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- はじめてのママリ
- 10



先日10w2dで検診を受けたのですが、頭殿長が28mmとちょっとでした。30mmくらいはあるかなと思っていたので少し心配です。7w5dのときも11.8mmくらいで小さいとは思ったのですが…。 エコーでは自分でも分かるくらい赤ちゃんがパタパタ動いて、心臓もポコポコ動いているのが見えま…
- 7w5d
- 妊娠7週目
- 妊娠10週目
- 予定日
- 10w2d
- piyoco
- 4

生理からでは8w1d。 アプリでは7w5d。 今日検診で心拍確認でき はかってもらうと6wくらいかな と言われました😂 成長が遅いの?😂大丈夫なの?😂 と不安です、、、
- 7w5d
- アプリ
- 生理
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- あい
- 1



いつもお世話になります🙇♀️ 昨日の診察で7w5d CRL17mm でした!平均より大きいですよね…? エコー写真にも8w4d程度と書いてありました。 大きすぎても良くないとかあるんでしょうか?😭 体外受精ですので週数はあっています!
- 7w5d
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- 8w4d
- 体外受精
- あん
- 2

今日病院で、赤ちゃんが小さいと言われ心配しています。 体外受精で妊娠し、現在7w5dです。不妊治療の クリニックに行っています。 7w1dで胎嚢、胎芽、心拍を確認出来ました。 その際に胎芽が小さいから心配と先生から 言われ、サイズは3.8ミリでした。 昨日少し茶おりがあったの…
- 7w5d
- 病院
- 不妊治療
- 妊娠7週目
- 7w1d
- はじめてのママリ🤱
- 2

1/4にズレがなければ7w5dで心拍確認ができず、 無理だね。自然流産を待ってください。 と言い放たれて、毎日その日が来ることを怯えています。 ただ、つわりは全然おさまらず、毎日気持ち悪く、えづいて、吐いて、体は毎日だるく、体温もぽかぽか… 心拍確認がなく自然流産を待…
- 7w5d
- つわり
- 妊娠7週目
- 体温
- 心拍確認
- はじめてのママリ🔰
- 3

最終月経から数えて7w5dで2回目の受診してきました。 心拍はちゃんと確認できて安心したのですが、 測り方?向きによって8〜11.3mmで 「週数的には8週近いけど大きさは6〜7週ぐらい」 2週間後にまた様子を見ましょう。 その時予定日も確認しよう。 と言われました😣 無愛想な先…
- 7w5d
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- 予定日
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 2


ズレがなければ、7w5d 今日心拍確認に病院へ行きましたが、心拍確認できず… 5wで行った時も、出血があると言われていました。 心拍確認できないね。無理だね。 もう安静にしなくていいよ。 自然流産を待ってね。 と、産科の先生から言われ、正直めちゃくちゃ落ち込んでいます……
- 7w5d
- 病院
- 妊娠5週目
- 妊娠7週目
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 5




