「7w2d」に関する質問 (29ページ目)




稽留流産診断から心拍が確認できることはあるのでしょうか? 本日7w2dで赤ちゃんの元は見れたものの心拍は確認できず稽留流産と診断されました。1週間後手術予定です(手術前に最終確認で本当に心拍確認できないか確認するそうです) 胎嚢は19mmで1週間前から1mm大きくはなってまし…
- 7w2d
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- 妊娠9週目
- 赤ちゃん
- シンキヨ
- 3












今、妊娠中8w3dです。 7w2dに初めて鮮血の出血→茶オリ 病院では赤ちゃん元気 原因不明… ダクチル服用。 1週間安静… 次の日には落ち着いて来る。 7w4dまた鮮血→茶オリ 病院で赤ちゃん元気 ポリープ発見。 ただ、原因は、赤ちゃんまわりかポリープからの出血からかは不明。 安静…
- 7w2d
- 不妊治療
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- 7w4d
- arimama
- 1


7w2dで心拍確認できなければ正直厳しいでしょうか?? 排卵日のズレがある可能性はとても低いです。 明日病院行くので少し覚悟していきたいです😢
- 7w2d
- 排卵日
- 病院
- 妊娠7週目
- 心拍確認
- かのん
- 4





体外受精で2人目を妊娠中です。 6w3dでしっかりした心拍が確認でき、胎芽も胎嚢も小さめでしたが「ちゃんとした心拍が見えてるんだから大丈夫!」と言われ、少し安心していました。CRL 3mm、胎嚢 13.6mmでした。 が、今日7w2dの診察で「胎芽の成長が遅い」「心拍が若干不整脈ぎ…
- 7w2d
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 6w3d
- 体外受精
- moonmom
- 1



8w2dの今日、診察したところ、7w2dでチカチカしていた心拍が今日は、確認することができず、稽留流産と言われました。 不妊治療を長年続けてきて、人工受精で初めて授かりました。 5w0d、胎嚢確認。5.2mm。 6w2d、胎嚢13.8mm。卵黄囊確認。 7w2d、胎嚢18.?mm。CRL3.9mm。心拍確…
- 7w2d
- 不妊治療
- 産婦人科
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- はじめてのママリ🔰
- 5

7w2dで胎嚢しか確認できませんでした 先週行った時も、胎嚢のみでそれ以外は何も見えませんでした。 基礎体温と排卵検査薬などと、病院でも確認してもらっているので、週数のズレはほとんどないと思います。 胎嚢自体は大きくなっていましたが、どれくらい大きくなったかなど、大…
- 7w2d
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 病院
- 妊娠7週目
- はじめてのママリ🔰
- 2


