女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 教育
  • 159ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「教育」に関する質問 (159ページ目)

「教育」に関するキーワード
  • ひらがな
  • 英語
  • 学校
  • 学習
  • 受験
  • 習い事
  • 知育
  • 幼児教育
  • 幼児教室
  • 勉強
  • いじめ
  • 叱り方
  • 幼稚園
  • こどもちゃれんじ
  • モンテッソーリ教育
  • ベビーパーク
  • コーチング
  • アドラー心理学
  • 教育方針
  • モンテッソーリ
  • 七田式
  • ヤマハ英語教室
  • ディズニーの英語システム
  • こどもちゃれんじEnglish
  • ドラキッズ
  • ヤマハ音楽教室
  • ワールドワイドキッズ
  • ベビーくもん
  • ECCジュニア
user-icon

今月幼稚園に入園するのですがまだ入園許可書が届いていません いつ頃届くのでしょうか? 園で貰った書類には「教育・保育の認定証」が市から交付され次第園から後日発行とあります 役所で手続きは確実にしたので尚更届かないことが不安です

  • 教育
  • 保育
  • 幼稚園
  • 入園
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

この4月から保育利用から教育利用に切りかえました‼️ こども園で教育利用をしている方に質問です。 何時にお迎えに行ってますか?? 下の子がいる場合の スケジュールも教えて欲しいです☺️

  • 教育
  • 保育
  • こども園
  • 初めてのママリ
  • 1
user-icon

2歳半あたりってしつけどこまで徹底してますか? うちは、外に行けば本当は1人で食べれるのに、未だに親介助ありでの食事🍽、お皿の上のものは残さない教育はしています 座って食べることは家だと出来ません 良いか悪いかわかりませんが、人に役割分担するのが好きで遊びでは慣…

  • 教育
  • ミルク
  • 旦那
  • 食事
  • 2歳
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

大阪市在住ですが地元の河内長野に引っ越しを考えてます。 市内に住むと色々便利でたまに地元に帰ってくると田舎だなぁと感じます。 河内長野で子育てされてる方 市内から河内長野へ引っ越しされてる方に伺いたいです。 子どもにとっての教育面や習い事なども含めて現状の環境的…

  • 教育
  • 習い事
  • 子育て
  • 大阪市
  • 田舎
  • ママリ
  • 0
user-icon

義母の発言にちょっとイラっとします😔 子供がなかなか言うことを聞かないという話をした時に、「うちのお父さん(義父)が叱れば言うことを聞くと思う」と素で言われました。 「離れて住んでいるし直接どうすることもできず、そちらにお任せするしかないですけどね」みたいなこ…

  • 教育
  • 義母
  • 子育て
  • 育児
  • 親子
  • はじめてのママリ
  • 4
user-icon

旧Twitterで話題になった5歳の男の子が性加害者になる事件をみて、他人事では無いなと感じます。 今息子は4歳で、3歳頃からプライベートゾーンの話をしてます。 母乳育児だったこともあってか、(、、だと信じたい)お風呂の時私の胸を触ろうとします。 ついこないだもプライベー…

  • 教育
  • お風呂
  • 男の子
  • 4歳
  • 5歳
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

騒音トラブルについて 現在2歳、5歳の男の子2人います。 現在のお家に引っ越してから苦情が絶えません。 主に足音が響くそうで、下の方は1人生後8か月のお子様がいらっしゃいます。 文面的には足音で夜起きてしまうそうで… ちなみに平日は21時前には布団につれていくようにしてま…

  • 教育
  • 2歳
  • 戸建て
  • マンション
  • 男の子
  • はるみ
  • 11
user-icon

今日も、病院に行き落ち着かない我が子たち…😭 他にいた同じくらいの歳のきょうだいは静かに座って待っている…😭😭 小児科じゃないので子供は少なく、 ずっと怒ってる私…恥ずかしい😭 外で待ってたとはいえ2時間もかかり確かに子供達も飽きてたからしょうがないけど、 ほんと兄妹2人…

  • 教育
  • 小児科
  • 病院
  • 親
  • ママリ
  • 3
user-icon

教育的に良くない気がしているのですが、 ついついやってしまうことがあります。 頬にチュー😘 子どもが座っている豆イスを枕に寝る😴 良くない辞めないといけないのはわかってます! わかってはいるもののついやっちゃってます 良くないだろうな、ダメなんだろうな、 と思いつ…

  • 教育
  • 頬
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

2歳3ヶ月の息子、玩具を独り占めしてしまいます。 支援センターで、自分が遊んでいる物を取られると体を震わせるくらい激しく怒り、他の子が近づいてくるだけで押しのけようとします。 「どうぞしてあげよう」「自分だけの物じゃないから皆で遊ぼう」など声をかけてもダメです。…

  • 教育
  • 玩具
  • 2歳
  • 幼稚園
  • 遊び
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

横浜国立大学教育学部附属横浜小学校にお子様を通わせている方いらっしゃいますか?? 受験を考えているのでお話しお伺いできたら嬉しいです🙇‍♀️

  • 教育
  • 小学校
  • 受験
  • mimi
  • 0
user-icon

子供にタブレットなどのゲーム?持たせてる方いませんか? 2歳と3歳の年子で私のスマホを取り合ったり騒ぎまくりで困り果てAmazonなどの子供用タブレット買おうか悩んでいます😭 けどあれは1年後から別料金がかかるってことですよね?🥺 それとも子供チャレンジ?通信教育系のタ…

  • 教育
  • アプリ
  • おすすめ
  • 2歳
  • 子供用タブレット
  • ママリ🔰
  • 3
user-icon

小学生からの通信教育どうしようか悩み中です😅 スマイルゼミと進研ゼミのタブレットコースにしようかと思いますが、実際にやられてる方いらっしゃいましたら意見を聞きたいです。 自分の子供について言うのもあれですが、お勉強はできる方だと思います‼️

  • 教育
  • 勉強
  • はじめてのママリ
  • 1
user-icon

私の心が狭いんでしょうか…。 学歴の話を含みますので、苦手な方は回れ右でお願いします😅 同い年の義妹(夫の弟の奥さん)には一歳の子どもがいます。 私の妊娠をとても喜んでくれて、いい人であるのは間違いないんですが、教育熱心なのか、胎教は?とか、教育系の話題を振られる…

  • 教育
  • 英語
  • 義母
  • 胎教
  • 胎児
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

新入社員の教育係になることになりました。 新入社員は高卒の女の子で、私は入社2年目の24歳です。 新入社員には敬語かタメ口どちらがいいと思いますか? 今まで後輩ができたことがなく、どっちが新入社員にとっていいのか分かりません…

  • 教育
  • 女の子
  • 4歳
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

子どもの英語教育 年中なんですが。 やってて意味があったと思うこと教えてください👀👀 キッズデュオに生かそうと思ってたんですが平日4時間はきついだろーなって(親もその後がバタバタ 何か他にいい方法ありませんか?🥹

  • 教育
  • 英語
  • キッズ
  • 親
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

子育てに対する考え方が違いすぎて、子供同士がいとこなのに疎遠になってしまうのはかわいそうでしょうか、、、? 子供同士は楽しそうですが、お菓子に関すること、しつけに関する事、教育に関する事の考え方が親同士合わなくて、会わないといけないのかな?と思ってしまいます(…

  • 教育
  • 子育て
  • 親
  • しつけ
  • お菓子
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

小1の子にタブレットの通信教育をさせたいのですが、 どこがおすすめですか? スマイルゼミ、チャレンジタッチ?(こどもちゃれんじ)、 Z会などがありますよね? おすすめのものと理由を、教えてください〜! 年長の時、こどもちゃれんじをしていましたが、簡単すぎたので辞め…

  • 教育
  • おすすめ
  • 遊び
  • レンジ
  • こどもちゃれんじ
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

家族4人で遠出、が何か相性悪いのはうちだけでしょうか😭 大きな動物園やテーマパークに行った時、合わない。 私と子供達だけなら平和です。 私と夫でもきっと平和。 家族4人が合わない😩 まずどこでもスマホゲームな夫の態度が合わない。 そしてパパがいるとわがままになる長女…

  • 教育
  • 動物園
  • パパ
  • ゲーム
  • 家族
  • ママー
  • 2
user-icon

小学生で通信教育やってる方いますか? なにやってますか? 生後6ヶ月からずっとこどもちゃれんじやってます❤️ 年中からは、こどもちゃれんじEnglishも受講してます😃 小1から英語が入ってる小学生の通信教育が良いのですが、 おすすめありますか? 進研ゼミとスマイルゼミで悩…

  • 教育
  • 英語
  • 生後6ヶ月
  • おすすめ
  • こどもちゃれんじEnglish
  • はじめてのママリ
  • 1
user-icon

幼児向けの性教育できる おすすめの絵本があれば教えてください! だいじだいじどーこだ と言う絵本が良いと聞いたのですが 実際読み聞かせしてる方いらっしゃいましたら 感想教えて下さい🙇‍♀️ お子さんの反応なども知りたいです! よろしくお願いいたします🙏

  • 教育
  • 絵本
  • 読み聞かせ
  • おすすめ
  • はじめてのママリ
  • 2
user-icon

ポケモンにハマってほしくない。 ポケモンのメリットとデメリットを教えてください。 3歳の娘が2歳からポケモン好きです。 家で見せたことはなく、たまたま店頭でぬいぐるみを見て一目惚れしました。 私はポケモンを見て育たなかったので、ポケモンを可愛いとは全く思いません…

  • 教育
  • 2歳
  • 親
  • カフェ
  • ひらがな
  • はじめてのママリ🔰
  • 16
user-icon

今話題になってる性教育の話ですが、男の子ママさんでプール好きな子はどうしてますか? うちは銭湯や温泉は入らせてないのですが、プールが好きで更衣室には入ってます。 流石にまだ1人で更衣室に行かせるのは抵抗あるんですが、年齢的に女性の更衣室もな…とも思っていてどう…

  • 教育
  • 温泉
  • 男の子
  • プール
  • ホテル
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

今、X(旧Twitter)で5歳の幼稚園生の男の子が、 女の子のスカートの中見たり、胸を触ったり、酷い場合 お股を舐めたりしていたというのが話題になってますよね。 もちろんそんなこと絶対にしてはいけないし、女の子の親からしたらとんでもない怒りが込みあがってくるだろうし、 …

  • 教育
  • 女の子
  • 親
  • 幼稚園
  • 男の子
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

【産後の趣味】 出産前後に趣味が変わるのって普通ですか? 私は元々野球観戦が大好きで、テレビや現地で頻繁に応援していました。 1人でも平気で遠征したり現地応援してました。 下の子が小学生くらいになれば家族で球場に行き応援するのが夢の一つで、婚活や妊活しました。 …

  • 教育
  • 親
  • 産後
  • 熱
  • おかあさんといっしょ
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

現在2歳の息子がいます。 Twitterで最近色々見て男の子だし早めに性教育しないとと思っています。私の息子もママにだけおっぱいーとふざけて触ってくる時があります。意思疎通も割とできるのでもう性教育を始めてもいいのかな?と思ったのですが皆さんいつから性教育始めましたか?

  • 教育
  • 2歳
  • 男の子
  • 息子
  • おっぱい
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

ママさん達Xで炎上してた5歳児性加害、他人事じゃないですよね?💦 私が園児だった頃も女子のトイレしてるところを覗いてる男の子いましたし… 性教育いつ頃から始めますか?もしくは始めましたか? どういう流れから始めたのか教えてほしいです!

  • 教育
  • 男の子
  • 5歳
  • 園児
  • トイレ
  • ママリ
  • 4
user-icon

旦那の親と同居してるのですが、胃が痛く気持ち悪いので病院に行ったら、ストレス性胃炎と言われ、漢方を貰いそれを飲んでるのですが、気分の浮き沈みが酷く、皆といる時は笑顔がなく無表情でいて、笑顔になれる時は双子ちゃんと一緒にいる時は笑顔になれて、鬱かな?と思うくら…

  • 教育
  • 旦那
  • 病院
  • 双子
  • 子育て
  • ckk
  • 1
user-icon

昔に比べ、今は幼い子への性教育について関心が高まっていますよね。プライベートゾーンについて教えたり、嫌ならノーを伝える等…。 私は4歳の娘のお尻が可愛くて未だに触ってしまうのですが、性教育観点から言えばこういうのもやめた方がいいんですかね😓赤ちゃんの頃はみんなや…

  • 教育
  • 赤ちゃん
  • 4歳
  • omochichan
  • 1
user-icon

働きたくない!!50歳くらいで早期退職したいです😭いったいいくら備えがあれば辞められるのでしょうか⁈ 時間がないからあまり考えずにお金で解決してしまうことも多く、働けど働けどお金が色んなことで、出ていってしまいます💦節約には心と時間の余裕が必要な気がしてなりませ…

  • 教育
  • 節約
  • 高齢出産
  • 住宅ローン
  • 家事
  • はじめてのママリ
  • 3
157158159160161 …170…190

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…

    1
  • 宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭

    2
  • ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…

    3
  • 小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…

    4
  • 大分市の方に質問です。 最近備蓄米、もしくは安売りのお米を見かけた方、 いますか?🌾 場所は…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 教育
  • 159ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.