![ゆみたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の甥姪が呼び捨てで主人を呼ぶことに疑問を感じています。自身も外から来た嫁であるため口出しは遠慮していましたが、自分の子供が従兄弟に呼び捨てで呼ばれることに懸念を抱いています。義理のお母さんに相談し、呼び方を改めるべきか迷っています。
おじ おばの呼び方について
私の主人にはお姉さんがいらっしゃって、お姉さんには2人の子供がいます。
主人からすると甥と姪です。
主人は甥姪から名前を呼び捨てで呼ばれています。
私はそれを初めて知った時にとても驚きました...
私は私の母の妹を○○ちゃん、その旦那さんを○○くんと呼んでいたのでくん ちゃんを付けるか、おじさん おばさんと呼ぶのが当たり前だと思っていました。
自分よりも年上の人を呼び捨てで呼ぶのも、そう呼ばせるのもどうなのかなと....
でも私は外から来た嫁だし、甥姪を可愛いと思ってない(悪い子達ではないのですが、私好みの顔じゃないので...笑)ので教育上良くなくても関係ないし私が口を出す事ではないと思っていました。
しかし、この度私達夫婦に子供が生まれ、その甥姪は従兄弟です。
我が子が言葉を喋れるようになった時に、従兄弟が自分の父親を呼び捨てで呼んでいる状況は我が子にとって良くないんじゃないかと思うようになりました。
ゆくゆくは義理のお母さんに言って、呼び方を改めて貰う方が良いのかと思っているのですが、どう思いますか?
- ゆみたん(生後11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の父親のことを
私のいとこが呼び捨てで呼んでましたが全然気にならなかったです!
むしろそれくらい仲良いんだなと、娘から見ても微笑ましかったです😂
呼び捨てなだけで、ナメた態度取ってくるとかでもなかったので🙂
なので私なら気にしないです🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子たちは私の妹のことを呼び捨てで呼んでます。もうすぐ妹にも子どもが産まれるんですけどそこまで考えてなかったです😂私や周りが妹弟のことを呼び捨てで呼ぶので、妹のことを舐めた目で見てるとかではなく子供たちは大人を真似してるだけなので…
他の身内は私側も夫側もくん付けちゃん付けです。
私は本人(妹)が気にしてないならまぁいいかなと思ってるので、不満がありそうならちゃん付けに変えると思います。
-
ゆみたん
コメントありがとうございます!
私が気にしすぎてたのかもしれません💦
ちょっと様子見します!
ありがとうございました!- 5月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
呼び捨てもくん、ちゃん付けも対して変わらないと思うので気にしません😂
-
ゆみたん
コメントありがとうございます!
対して変わらないんですね!!
私が気にしすぎてたのかもしれません💦
様子見します!!- 5月6日
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
うちの子達、私の妹(叔母にあたる)を、呼び捨てで呼んでます💦
妹自身も嫌がったことないですし、特に気になったことないので、改める気はないです💦
妹は独身なので、私には甥姪はいないですが、出来た時は、私の事はおばちゃん、でいいとは思っています。
-
ゆみたん
コメントありがとうございます!
逆に名前呼び捨てで呼ばれても全然良いよー!って感じですか??😌- 5月6日
-
✩sea✩
私は「ちゃん」づけしてもらいたいですかね💦
私自身、きょうだいでもイトコの中でも一番上で、呼び捨てで呼ばれるのは親からだけで、周りがみんな「ちゃん」付けだったので、「〇〇ちゃん」と呼ばれたいです( ・ᴗ・ )
イトコの子達には「〇〇ちゃん」、友達の子にも「○○ちゃん」で呼ばれてます!- 5月6日
-
ゆみたん
そうなんですね!
甥姪が旦那のことを呼び捨てで呼ぶから、娘がお姉さんを呼び捨てで呼んでも気にしないのかなと思ってました😂
なかなか難しいです笑
私は娘におばちゃんって呼ばせる予定です。- 5月6日
![とも🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも🍀
私の姪っ子は、10個ぐらいしか離れてないので、呼び捨てで呼ばれてました😌
何とも思ってなかったです😅
-
ゆみたん
そうなんですね!考えすぎてたようです💦
- 5月6日
![くにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くにちゃん
私も、最初は姪っ子甥っ子から「MAMAE〜」と呼ばれてました😊
甥姪にとって祖父母である両親も、母親である姉もそう呼んでいるので、そうなりますよね💦
甥姪がいくつかわかりませんが、3歳過ぎには、義兄が
「MAMAEちゃん、ね」
「MAMAE姉ちゃんって呼びな」と言うようになり、全員小学生になった今では、みんな「MAMAEちゃん」と呼びます😃
周りが呼び捨てで呼ぶなら、子どもが同じようにするのは、それは仕方ないかと💦
同居する母も夫も、私の事は呼び捨てで呼ぶので、たまに娘からも「MAMAE〜!」って呼ばれますし😂
-
ゆみたん
コメントありがとうございます!
子供が周りと同じように呼び捨てで呼ぶのは分かりますが、それを周りの大人が良しとしてるのが理解できなくて...💦
MAMAEちゃんって呼びな。って周りの大人が言ってくれるのが羨ましいですし、正解なのではと思ってしまいます。。。- 5月7日
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
息子は私の妹のことを、私が呼んでいるあだ名で呼んでます😂
妹もまだ20代前半で22歳で叔母になったので、叔母ちゃんとは絶対に呼んで欲しくないそうです🥹
-
ゆみたん
コメントありがとうございます!
確かに20代前半はおばちゃんNGですね😂
○○くん、ちゃん、あだ名は良いと思うのですが、呼び捨てだけがなんとも受け入れがたく..😟💦
一旦様子見です💦💦💦- 5月7日
ゆみたん
コメントありがとうございます!
そうなんです、ナメた態度ではないんです!
私が気にしすぎてただけかもしれません😂
旦那がダラダラしててイラッとした時に、おいオッサン!と私が言うので、その方が問題だと主人に言われました😂流石に娘が言葉を理解出来るようになったら言わないつもりでしたが...笑