「1歳3ヶ月」に関する質問 (196ページ目)
1歳3ヶ月の娘、家でずっとくっついてきて辛いです💦 基本的に家では膝の上にずっといます。 家事やトイレで動こうとするとギャン泣き、ずーっと私のズボンを握りしめながらついてきて「抱っこ〜」と言いながら泣いています…。 家にはおもちゃや遊ぶスペースを結構しっかり整えて…
- 1歳3ヶ月
- 旦那
- おもちゃ
- ママ友
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳3ヶ月の女の子を育ててます😊 朝が苦手なのと私に余裕がないため、朝ご飯はパン系で固定してます。 アンパンマンパン、きなこ蒸しパン、ホットケーキなど作り置きしたりして朝あげてます。 他にも何かいいのがあれば教えて欲しいです🥺
- 1歳3ヶ月
- 女の子
- ケーキ
- ご飯
- アンパンマンパン
- 真空🔰
- 7
保育園0歳児クラスから預けてて、歩くのは一歳児クラスで歩いたってお子さんいらっしゃいますか?? 1歳2ヶ月の息子、今月で1歳3ヶ月になりますが歩く気配なくて😂 0歳児クラスで歩けるようになるのか心配です😂
- 1歳3ヶ月
- 保育園
- 息子
- 0歳児
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
発達障害の確定は幼稚園くらいの年齢が多いかと思いますが、1歳で雰囲気ってありますか? 1歳3ヶ月でいまのところ気になる点はない(指差し、発語、独り歩き◎)んですが...可能性はまだありますよね😔..
- 1歳3ヶ月
- 幼稚園
- 年齢
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 8
1歳3ヶ月の男の子がいます! 最近怒った時に叩いてきたり 物は重たい物でも投げるし 私がトイレなど少し離れるだけで泣いて 毎日ワンオペで限界です、、 ストレスが溜まってやばいです😣 みなさんこういう時 何でストレス発散させてますか?😣
- 1歳3ヶ月
- 男の子
- ストレス発散
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1
キッズデスクについて! 最近、1歳3ヶ月の娘が支援センターにある小さい机と椅子に座って遊ぶ事にハマっていて、家でも同じようにスペースを作ってあげたいと思ったのですが、キッズデスク調べてみたら色々あってどれがいいのかわかりません😅 使ってる方、おすすめありますか?
- 1歳3ヶ月
- キッズ
- おすすめ
- 椅子
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 0