「補助券」に関する質問 (23ページ目)





妊婦健診補助券無くなったけど実費で5000円くらいかな 金曜日検診してそのまま誘発分娩する予定なんだけど 退院する時に全部払う感じになるのかな? それとも検診の分だけ払うのかな
- 補助券
- 誘発分娩
- 検診
- 妊婦健診
- 実費
- さあら
- 1

妊婦健診の金額について。 母子手帳と補助券貰うまでは実費で、 お金戻ってきませんよね? 何回通院しました? 一回5000円とかするので、3回通って15000円、、、 仕方ないのですが、、、
- 補助券
- 母子手帳
- お金
- 妊婦健診
- 実費
- はじめてのママリん🔰
- 4

母子手帳って、心拍確認2回できないともらいに行けないんでしょうか?それとも病院によって違う??なるべく補助券もらう前の検診は少なくしたい反面、早く病院に行きたくて仕方ないです🥲
- 補助券
- 病院
- 母子手帳
- 検診
- 心拍確認
- まあこ
- 8




7w1dで茶オリで急遽受診(心拍のことは言われなかったけど赤ちゃん元気といわれた)、8w3dで心拍確認で次から紹介状もらって大学病院なんですが次の受診が13w1dでまだ母子手帳もらってません遅いですか😅? 次から補助券も使いたいのに…🥲
- 補助券
- 病院
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- 妊娠13週目
- もっきち
- 3


豊田市と岡崎市でおすすめの産婦人科を教えてください! 里帰り出産をする予定なので検診のみで通います。 家から一番近くほぼ補助券だけで診察できる田那村産婦人科を検討してるのですが、3Dエコーなどがなさそうなので少し金額があがっても他の産婦人科がいいのか迷ってます。…
- 補助券
- 里帰り出産
- おすすめ
- 妊娠中
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 5




妊娠初期の検査で血液検査とかすごい沢山検査するじゃないですか?補助券使っても9000円かかるって言われたのですが、そのくらいのものなんでしょか。足立区の婦人科です。
- 補助券
- 妊娠初期
- 婦人科
- 足立区
- 👶🏻👶🏻
- 6










同じくらいの週数の方、健診補助券、何回目のを出してますか? 現在、妊娠25週で、補助券4回目を使ったばかりです…次回は28週と指示ありました。 上の子の時と産院が違うのですが(今回は都内の大学病院)…上の子の時は普通に補助券足りなくなったのに、今回はとても健診回数が…
- 補助券
- 病院
- 産院
- 妊娠25週目
- 妊娠28週目
- 🍊mikan🍊
- 1

