※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

絨毛膜下血腫で切迫流産。自宅安静中です。朝パンツとズボンが濡れてい…

絨毛膜下血腫で切迫流産。自宅安静中です。
朝パンツとズボンが濡れていて目覚め、もしかして尿漏れ?と重いながらトイレに行くと大量に出血と透明な液体でズボンまで濡れていて座るとポトンと塊が、、、
必死にすくいあげ結構大きめの赤黒い塊でパニックですぐ受診しました。お腹の痛みはほとんどないし、赤ちゃんは元気で先週よりも大きくなって手足を動かしてくれて一安心でした。
安静指示が出てから3日。出血もほぼ治ってきて予定では来週から補助券使っての妊婦健診なのですが、同じような経験をした方で順調に育ってくれましたか?
前回と前々回に8週ぐらいで稽留流産しているので不安で仕方ありません。。。

コメント

まる

すごく怖い思いをされましたね💦
私も絨毛膜下血腫の切迫流産でした。13〜19週くらいまでずっと出血があり、気が気じゃなくてほぼ毎週受診してました😥
なんとか出血は落ち着きましたが、その後も切迫早産でずっと安静にしてました。5日ほど入院にはなってしまいましたが、なんとか36週で出産しました。体重が低くて3週間GCUに入院しましたが、今はめちゃくちゃ元気な女の子です!🧒🏻
不安な時は産院に相談したり、受診して大丈夫だと思います😭
順調に育ってくれるといいですね✨

  • みー

    みー

    ありがとうございます😭
    ホント気が気じゃないです‼︎
    3日目にしてもう出血も治ってますが、同じ様な経験された方のを見ていると何度か出血繰り返したりしている方も結構いらっしゃって、そのまま流産とかの方もいらっしゃって。。。
    私1人じゃないんだなってコメント頂いてちょっと安心というか、ホッとしました。
    来週の火曜日までヒヤヒヤですが、ゆったり過ごそうと思います😌

    • 11月9日
maple

私も息子を妊娠している時、10週と12週の頃に血の塊が出て、その時の週数相当の大きさだったのでまた流産かぁと心配になりながら病院に行きました💦

結果赤ちゃんは無事で絨毛膜下血腫で3週間自宅安静にしていて血腫が消えました。

同じく過去2回は流産と死産をしていてとても不安で過ごしてました。

その後切迫早産にもなりかけましたしそのほかにもトラブルはありましたが無事に生まれました😊

むしろ死産した子の時は検診行くまで順調でいきなり心拍停止だったので、こんなにトラブル続きでも産まれてきた息子は強い子だと思ってます☺️

  • みー

    みー

    流産と死産、お辛い経験されたのですね。
    息子さん、トラブルあっても元気に産まれてきてくれて良かったです😍
    ホント妊娠中は何があるか分からないですよね💦

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

私も3回流産の経験があります。
4回目の妊娠で出産まで至り、息子を抱くことができました。

息子の時も、出血ありましたよ。同じく血腫があり、自宅安静でした。安定期入って少し経った辺りで初期の血腫はなくなりましたよ☺️後期も出血があり、また安静期間がありましたが、無事産まれましたよ。元気過ぎて困るくらいの子です!

心配ですよね。お気持ち分かります。お子さんが元気なことが分かってよかったです☺️
ずっと寝ているってのも辛いですよね。嫌なことばかり考えていたのを思い出しました。

無事育っていってほしいです。みーさんも周りの方や病院を上手に頼って、ストレス等溜めないでほしいです。心と体、お大事にしてください🍀

  • みー

    みー

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    やっぱり安定期頃になると落ち着く方多いみたいですね。

    いつもは仕事で休みもっと欲しい!って思っていたのに、安静で何も出来ないのもありますが、いざこの状況になると暇で暇で、、、

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。大概の血腫は体に吸収されていくみたいですね☺️

    分かります。私も早く産休入りたーいって思っていましたが、まさか切迫で休むとは思わなかったし、あんなにしたかった「寝るだけ」がこんなにもメンタルにくるなんて想像もしてなくて💦

    嫌なこと考えてしまったら、映画やドラマ、漫画を読み漁りました。気分転換にはなりますよ😌

    • 11月9日
ま

私も同じような状態が続き、薬を出され数日内服してよくなったかと思ったら、また大量出血したので病院に行ったら切迫流産で急遽週間絶対安静の入院、それから3ヶ月自宅安静となりました。

安定期からは安静もとけ、大きく健康に育ってくれました✨
いまも健康優良児です!!

出血があると本当に不安ですよね。。

不安なことやおかしいなということがあったらすぐに受診した方がいいです!!

はじめてのママリ🔰

同じでした。
塊も出たし腹痛もあって泣きながら病院に行ったの忘れません🥲もういないんだなぁって諦めちゃってたのですが、エコーで元気に動いている娘を見てまた号泣。
血腫は安定期すぎに吸収されてなくなり、その後は何もなく無事出産できましたよ😌✨

流産してしまう卵は染色体異常が大半で、受精の時から育たないと決まっていますよね。
でも絨毛膜下血腫は子宮内の出血が原因なので、赤ちゃん自体に何にも異常がなければ無事に産まれてきますよ😌
ただ、動きすぎると出血と一緒に赤ちゃんが流されて出てきてしまうと私は医師に言われたので、必ず安静にしてくださいね。
私はシャワーも3日に一回、ご飯もベッドの上、トイレ以外ほんとに動かなかったです!

mizu

私も絨毛膜下血腫が原因で12週で大量出血、その後止まるもまた14週くらいから17週くらいまで毎日ちょろちょろ出血がありました💦

結局安定期すぎても血腫はなくならずでしたが、後期に入るくらいにエコーに移らないくらいに小さくなり、その後無事に出産しましたよ☺️

今10ヶ月、元気すぎる男の子です✨