お宮参り、お食い初めについてです。 今生後2か月ですが、あと1ヶ月後にお宮参りとお食い初めを考えています。お宮参りの後にそのままお店でお食い初めの予約をしようかと思っています。理由は義理の両親が遠方でなかなか会えないため、せっかく来てもらうなら一緒にやりたいため…
- お食い初め
- お宮参り
- 生後3ヶ月
- 夫
- 両親
- はじめてのママリ
- 6
11月中旬に出産予定です。 里帰り(実家ではなく母の家) (両親離婚して父側について行ってます。) に帰る予定です。 9月中旬には里帰りして、いつ帰ろうか迷ってます。 産後1ヶ月だと、12月中旬でそのまま地元で年越しして帰るのもありかなーとは思うんですが、義両親にいつ…
- お食い初め
- 旦那
- 出産予定日
- 里帰り
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2
愛知県津島市の木曽路で お食い初めした方いらっしゃいますか? 津島の木曽路は全席テーブル席になったようで もしお食い初めする場合は ハイローラック等の貸出があるのか、 また、個室があるのか が気になります🥺
- お食い初め
- ラック
- 愛知県
- 津島市
- はじめてのママリ🔰
- 1
お宮参りとお食い初め、100日お祝いの写真を撮りに行くのですが、子供の服は普段着ているやつで行っていいんですかね?セレモニードレス的な綺麗目なやつで行った方がいいですか?
- お食い初め
- お宮参り
- お祝い
- 写真
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 2
お宮参り、家族だけで済ませていいと思いますか? 1人目の時はそもそも呼んでもない義母にお宮参りの神社も時期も日時もお食い初めの場所も勝手に決められ、何故か義母の妹とその子供、義祖母もいました。。 今回は何も言ってこない(これからかもですが…)勝手にスタジオ撮影、…
- お食い初め
- お宮参り
- スタジオ
- 義母
- 神社
- はじめてのママリ🔰
- 2
義母の嫌味のかわし方を教えてください😫 実家の両親はとても我が子を可愛がってくれています。義母も同じ気持ちでいてくれているとは思いますが嫌味?と感じることがあります。 ①実家の両親が孫にとたくさん服を買ってくれます。デパートに入っているようなブランド品で自分たち…
- お食い初め
- おもちゃ
- ブランド
- 出産祝い
- プレゼント
- はじめてのママリ🔰
- 5
【お食い初めについて】 里帰り出産なこともあり、義両親は生まれてから娘にほとんど会っていないし、お宮参りも私の母と行っていることもあったので、もしよかったらお食い初めを一緒にやりませんか?と義両親をお誘いしました。 お店でやるのか、義実家でやるのか等は、主人が…
- お食い初め
- お宮参り
- 里帰り出産
- 義両親
- うつ
- はじめてのママ🔰
- 4
関連するキーワード
「お食い初め」に関連するキーワード