![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Instagramで赤ちゃんの情報を載せるか悩んでいます。個人情報や裸の写真は載せない方針。自分の意思を貫くか、可愛い姿を共有したいか迷っています。Instagramを続けるか、やめるか考え中です。
Instagramを使っている方、(特に産前、妊娠前からよく投稿している方)赤ちゃんのことを載せていますか??
両方の意見が聞きたいです。
お宮参り、お食い初め、月齢フォトなど
可愛い写真がいっぱいあると思います。
私は、子供が生まれる前はいろいろ(出かけた写真や食べ物の写真、友達や旦那と写った写真など)載せていました。
今まで赤ちゃんのことは生まれた報告でニューボーンフォトは載せましたが、名前や生年月日、生まれた時間、体重、性別などは載せていません。裸の写真ものせていません。今後も個人情報や裸は載せない方向でいこうと思っています。もちろん顔も個人情報ですが、写真が増えてくる中で載せるか迷っています。
載せないようにしようと思った理由は、限定公開にしたとしても、子供の意思はずっと先にならないと分からないのに勝手に載せるのはどうなんだろう?と思う部分があったり、スクショなどされた際にどこかに残ってしまう可能性があるのが嫌だからです。そう思うなら載せるべきではないよね、と載せないようにしていました。
自分の意思を貫くべきとは思うのですが、
①このまま載せないでいて、周りに子供が増えた時に載せていたりしたら、私は考えすぎだったのかな?と思うのかな?と考えてみたり、、
②可愛い姿を見てほしい!みたいな気持ちもあります。これはネットで調べた時も親のエゴ!って書いているのを見ました。確かにそうだと思います。
③ほんとに親しい友達は会いに来てくれたりしているし、それでいいじゃんと思いつつも、あの時からこんなに大きくなったよと、報告したいみたいなのもあります。
④節目節目で、こんなに小さかったんだなと見返したいなとも思います。
Instagramである必要性があるのかと言われるとどれもないです。
今後、いつか誰か友達の赤ちゃんの投稿などあったらやっぱり気になってしまうと思うので、もう思い切ってInstagram自体やめようかな?とも考えています。自分たちの幸せは自分たちで、大切にしておこうと。
それともフォロワーをしぼりにしぼって投稿しちゃおうかな?とも考えています。でもそうなるとほんとにそれでいいんかな?と悩むなぁと、、
皆さんどのような考え方でどうされていますか?
頭の中のごちゃごちゃをそのまま文章にしたような感じでまとまりなくてすみません!
- りー(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
限定公開で3ヶ月に1度くらい載せてます。
理由は親しい人と繋がっている事もあるし、子供の成長をその人たちと共有したい(結局は自己顕示欲というかエゴなのかもしれませんが)からです。
でも、いま個人情報はどこからでも漏れるので、
自宅や近所が写っている写真は載せない
出かけているリアルタイムでは載せない
幼稚園や習い事など具体的に特定されるような情報は載せない
我が子以外が写っている写真は載せない
我が子の顔には一部でもスタンプをつける
などマイルールでやってます😂
そこまでやるならやるなよって感じですが、時々「繋がりたいな、近況報告したいな」と思って数ヶ月に一度くらい投稿します😃
載せることでリスクはあるし、リスクがある以上慎重になるのは決して考えすぎとかではないと思います!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も最初は同じ考えで載せるのはやめようと思っていましたが、
同時期に出産した友達が結構載せていて、私も1枚載せたら、友達からもっと見たい!可愛い!と言われてそこからたまに載せるようになりました。笑
鍵アカで知り合いしかいませんが、性別以外の個人情報は出さないように気をつけています。
子どもが大きくなったらまた考えも変わると思いますが、顔が変わる赤ちゃん期は載せてもいいかなぁと思っています。
-
りー
ありがとうございます!!
そう言われると載せたくなりますよね😳
確かに、顔が変わる赤ちゃん期はいいかなぁにも同意です。これからどんどん変わりますもんね!
ありがとうございます!- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
インスタに限らずですが…
いくつかSNSをしておりますが
私は写真だろうとなんだろうと載せません。
そもそも人に我が子をわざわざ見せたいのか?また人は我が子の写真を見たいのか?
(自分はわざわざ人の子の写真を見たいとは思わない…)
載せていいのか?とそこまで悩むほどSNSって大事なものなのでしょうか?子どもの写真を載せてまで…エゴだってわかっていてまだ自分で拒否出来ない子の写真を勝手に載せる…?
と不思議で仕方がないです。
私のSNSはあくまで「私と人」
我が子は関係ない、という考えでやっています。
-
りー
ありがとうございます!
間違いないです!- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は、子供の写真はSNSに絶対に載せないのが数少ないルールです!
単純に危ないのもありますが、子供がいい気しないだろうなと思って🤔
自分に置き換えて見たら、まだ何わかってないのをいいことに自分の写真を仲間内とはいえ勝手に載せて見せてるってちょっと嫌です😓
子供の個人情報は子供本人のものであって、親だからといって自由にしていいのもではないので、私からどこかにあげることはこれからもするつもりはないです😌
顔が変わるというのも肯定する理由にはならないですね、変わっても子供本人であることに変わりはないので💦
-
りー
ありがとうございます!
子供本人を尊重されているのがすごく伝わりましたし、その通りだなと思いました!- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠前から、食べに行ったご飯の写真などをよく載せていました!
産後はりーさんと同じように生まれた報告でポストしましたが顔や細かな情報は一切ナシです。
ストーリーズにほぼ毎日、自分の中の記録として載せています。でも顔が写っているものは親しい友人のみが見れるもの(リア友で信頼できる人、我が子に会ったことのある人のみ公開です)後ろ姿や顔が見えないものは全体公開のストーリーズに載せています。
記録というのも、日記だったりそういうのは続かない自分ですがストーリーズは文字やイラストを添えるのもお手軽で、アーカイブからカレンダーごとに見返すこともできますし、自分の中で一番やりやすい残し方がそれだったというだけです💦
-
りー
ありがとうございます!
記録として使う感覚よくわかります! そういえば妊娠前よくそうやって使っていたなと思いました! ママリさんのはきっと可愛い記録ですね👶💕- 3月12日
りー
ありがとうございます😭
そのマイルールすごくいいですね!!そうゆうママ友がいたらめっちゃ安心します!
また、そこまでやるならやるなよのところや、繋がりたいな、近況報告したいな、のところ そう、そう!そう言いたかったの!となりながら読みました😂
私以外もそう思ってる方がいて安心しました。ありがとうございます!