
現在生後3ヶ月の息子がいます。 元旦に産まれた為暖かくなるのを待ち4月23日にお宮参りとお食い初めを予定しているのですが、 色々調べて祝着レンタルして、カメラマンさんに同行してもらい写真を撮ってもらう予定なのですが、、、 よく考えたら息子は6.5キロ、、、 カメラマン…
- お食い初め
- お宮参り
- レンタル
- 生後3ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2



世間一般的に、上の子のお食い初めは両家でやったのに、下の子のお食い初めは自分の親が参加しない(家族でやれば?的な)というのはおかしいと思いますか?💦 私もできれば家族だけでやりたいのですが、義両親がお祝い事だから、、って感じです💦
- お食い初め
- 義両親
- お祝い
- 家族
- 上の子
- はじめてのママリ
- 2



100日祝い お食い初め スタジオ撮影したいのですが データプランのみってどこもやってないんでしょうか?😥 DVDとか冊子とかは正直要らなくて(・・;)
- お食い初め
- スタジオ
- DVD
- 撮影
- 100日祝い
- はじめてのママリ🔰
- 4




お宮参り、お食い初めが終わり旦那だけ寝るとかなんなんだ…酒飲んで眠いから?疲れたから?私だって疲れてるから寝たいわ!😤 自由でいいご身分だこと。 さ、これからこどもたちとお風呂入ろ😑
- お食い初め
- お宮参り
- 旦那
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後3ヶ月男の子ベビーの初ママです👦 2日後にお宮参り&お食い初めを控えています。 お宮参り中は息子はセレモニードレスを着ます。 お食い初めもそのままセレモニードレスでいいかなと思っていた矢先、セレモニードレスでお食い初めは女の子向けと記載がありました。 やはりお…
- お食い初め
- お宮参り
- 生後3ヶ月
- 女の子
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 4






自分の両親と旦那の両親同士が会う頻度について! 自分の両親は神奈川、旦那の両親は東京、 私たちは茨城に住んでいます。 これまでも子どもたちのお宮参りやお食い初め、初節句、初誕生日祝い、七五三などあらゆるイベントごとに、それぞれの両親を招いて一緒にお祝いをしてき…
- お食い初め
- お宮参り
- 旦那
- イベント
- 誕生日
- はじめてのママリ🔰
- 1





関連するキーワード
「お食い初め」に関連するキーワード