
共働き夫婦の家計負担について相談です。 我が家は夫婦共に20代で6ヶ月になる子供が1人います。 私は育休中で育休手当が月に15万ほど(職場復帰後は残業が出来なくなるので月13-14万程、ボーナスは40万程)、夫は手取り28万程(残業代7万込み)ボーナス65万程の収入があります。 正…
- 食費
- 保険
- 保育園
- 住宅ローン
- ベビーシッター
- はじめてのママリ🔰
- 0










皆さんの出費教えてください🙇♀️ 外食費含む食費、日用品、ガソリン代、医療費、レジャー代、小学校の高納金、衣服、これらだけの場合いくらあれば足りますか?
- 食費
- 小学校
- 服
- レジャー
- 医療費
- はじめてのママリ🔰
- 4






年収1050万です。 大人2人 幼稚園1 低学年1 で毎月の生活費は30万ほどです。 打ち分け大きい支出ざっくりですが 住宅ローン7.8万 食費6万 小遣い5万 こんな感じだと年間貯金額はいくらが妥当ですか?
- 食費
- 貯金
- 住宅ローン
- 幼稚園
- 年収
- はじめてのママリ🔰
- 3





旦那さんはお小遣い制にしていますか? 月いくら渡していますか? また交通費、仕事中の食費、飲み会、タバコ、美容院、、などのお金はどうしていますか?
- 食費
- 旦那
- 美容院
- お金
- 飲み会
- はじめてのママリ🔰
- 5





