「アデノウイルス」に関する質問 (179ページ目)

発熱の回復後の離乳食、新しい食材についてです。 アデノウイルスに罹り、2日間高熱。 まだ1回食なのですがその間離乳食おやすみしてました。 木曜夜に解熱して3日目ですが、 若干鼻がつまってるかなーと思い 今朝主治医に伝えたらシロップを5日間処方されました。 新しい食材…
- アデノウイルス
- 離乳食
- 保育園
- 病院
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 2

子どもが朝から38〜39度の熱です。 喉が痛いのと2回嘔吐、お腹が痛いと泣いて寝ての繰り返しです。 水分は吐いた後なので1時間様子を見てスプーン一杯あげたところで寝てしまいました。 午後から診察に行く予定ですがコロナ?アデノ😭? 夏風邪?胃腸炎?😭😭? ちなみにアデノウ…
- アデノウイルス
- 小児科
- 熱
- パン
- スプーン
- yuuuuuuka☺︎︎❤︎
- 1

息子が土曜の朝から発熱して今日で3日目になります。土曜日に小児科受診して風邪と言われました。もう一度今日受診するべきでしょうか? 症状は熱と少しの鼻水です。37.5~38.5℃をいったりきたり...基本的には元気でご飯も食べれます! 保育園で胃腸炎やアデノウイルス流行っ…
- アデノウイルス
- 保育園
- 小児科
- 症状
- 息子
- はじめてのママリ🔰ゆいたろ
- 1


アデノウイルスは、熱がなくて下痢だけの症状もありますか? 下痢が今朝一回、夕方1回、お風呂に入る前に一回少量なので心配です😔 下の子なのですが、食欲は、いつもと変わらずたくさん食べて(完食)ミルクの飲みも悪くないのですが、月曜日に上の子がかかったので、アデノウイ…
- アデノウイルス
- ミルク
- 小児科
- 病院
- お風呂
- はじめてのママリ
- 1





生後7ヶ月の下の子がアデノウイルスに罹りました。 3日目の夜から解熱しましたが、身体をふくだけで お風呂にいれてあげたいと思っているのですが いつ頃まで上の子とわけたほうがいいのでしょうか?( ; ; ) ちなみに今までは下の子が一番です。 ワンオペの日はふたり同時に…
- アデノウイルス
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 熱
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1


下の子が初め咳と目やにがでてしまい小児科行って見てもらったのですが、目やにが上の子にもうつってしまい朝と昼目を開けてるのが辛そうです。 色々調べたらアデノウイルスやら出てきました。 もう一回小児科に受診した方がいいのか眼科に行った方がいいのか分かりません。 も…
- アデノウイルス
- 小児科
- 上の子
- 目やに
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後3ヶ月以内で不明熱で入院した事のある赤ちゃんのその後の病気や成長が気になります。 現在11ヶ月の娘は、生後2ヶ月の頃に不明熱が出て入院になりました。 はじめての予防接種をしてから数日後に熱が出たのですが 一応検査ではロタウイルス が陽性で たぶんそれが原因かな?…
- アデノウイルス
- 予防接種
- 運動
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0



多分、アデノウイルス 5日前に、一時保育の慣らし保育に2時間 預けただけなのに😢 保育園が悪いわけじゃない。 けど、咳からの嘔吐、下痢の処理。 極めつけに、不機嫌で半永久的に抱っこ… 下の子も授乳欲しがってギャーギャー。 いつもの3時間睡眠が、0時間睡眠に。 持病の治…
- アデノウイルス
- 保育園
- 授乳
- 睡眠
- 一時保育
- はじめてのママリ
- 0






こんにちは アデノウイルスについてです。 3歳の娘なのですが、 昨日昼寝後から目が充血し 目やにが出ています。 夕方頃には、かすれ声になり 痰が絡んだ様な咳が出始めした。 今朝も変わらず、目が開けにくい 位の目やにが出ています。 ただ、直近で熱も出ておらず 食欲もあ…
- アデノウイルス
- 保育園
- 病院
- 3歳
- 熱
- ちぇりーぶろっさむず🌸
- 2

熱性痙攣持ちの子の発熱は目を離さない方がいいですか? 今は1歳8ヶ月ですが、1歳1ヶ月の時に突発性発疹で1回、アデノウイルスで1回、熱性痙攣を起こしてます。 どちらも5分以内、左右対称のもので大事には至らなかったのですが、今日さっきまた熱性痙攣が起こりました。 旦那…
- アデノウイルス
- 旦那
- 小児科
- 1歳1ヶ月
- 1歳8ヶ月
- ママリ🔰
- 2