
コメント

かりん❁
保育士ですが、アデノっぽいなら受診した方が良いですよ。
感染力強いので、目の症状あって未受診ならお預かりできません💦
まあ、受診しなくても特効薬ないから治るっちゃ治りましたが、結局治るまで登園できないので受診した方が良いです😅
違えば堂々と登園できますから。
かりん❁
保育士ですが、アデノっぽいなら受診した方が良いですよ。
感染力強いので、目の症状あって未受診ならお預かりできません💦
まあ、受診しなくても特効薬ないから治るっちゃ治りましたが、結局治るまで登園できないので受診した方が良いです😅
違えば堂々と登園できますから。
「1歳」に関する質問
4歳と1歳のディズニーについて 毎年ランドかシーに新幹線で行っていたのですが、下の子が公共交通機関で時間がもつか心配なので、車で行こうかなと考えていますが、車で4時間は子供がまだ小さいと負担でしょうか? 私が…
・正社員 ・20代後半 ・子どもが1歳、2人目は12月出産予定 ・長子出産後、1年間の育休を取得し職場復帰して秋に第2子の産休に入る予定 ・仕事はサービス業で、日曜休みのシフト制(早番、遅番あり。夜勤なし)。 長子出…
3歳(女の子)ともう少しで一歳になる子どもがいます。 1歳の子(男の子)がもう少しで誕生日なのでプレゼント検討してるのですが、もれなく下の子に何かプレゼントやおもちゃを買うと上の子に取られ、使われてしまいま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
明日、眼科に電話してから行ってみようと思います。
それから、保育園にも電話していろいろ確認してみます。
初めての子で分からないことばかりで😅
かりん❁
すみません、アデノは確定なんですね💦
小児科だったから、眼科も受診すべきかって事ですか?
はじめてのママリ🔰
検査は陰性だったのですが、なかなか陽性はでにくいみたいで。
症状的にアデノで間違いないと言われました。
充血なくなっても、眼科に行った方がいいかということです。
説明不足ですみません🙏
かりん❁
そうでしたか💦
おそらく保育園的には、症状がなくなれば登園できるかと💡
市によって、提出書類があるかもしれません。
うちの市は保護者記入の登園届が必要です。
娘の時は、眼科で目薬頂きましたが、アデノに対してではなく二次感染予防のためのものでした。
良くなってきているなら大丈夫な気もしますが、また日曜日休みになるので心配なら受診しても良いと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
確認したら書類ありました!
娘さんはどれくらいで登園できましたか?1週間くらいで目は良くなりましたか?
かりん❁
娘は充血と酷い目やには3日くらいだった気がします🤔
アデノだと目だけの流行性結膜炎(流行り目)か咽頭結膜熱(プール熱)かなと思いますが、流行り目の方でしょうか?
ちなみに娘はどちらも罹りましたが、感染力強い為もれなく私も移りました😭
気をつけてくださいね😅
はじめてのママリ🔰
娘もアデノウイルスにかかってちょうど3日目くらいで充血なくなりました。
プール熱の方だと思います🤔
私はアデノウイルスは移りましたが、目は今のところ大丈夫そうです。
いろいろありがとうございました😊助かりました!