

生後3ヶ月で睡眠退行ってありえますか?生後4ヶ月から5ヶ月くらいに起きるものと思ってましたが。 生後2ヶ月の頃は8時間くらい寝てて逆に心配だったのに、いまは3時間で起きてしまい辛いです😇 しかも、そんなにお腹空いてないのか片乳だけ飲んで終わりとか3分しか飲まないとかそ…
- おっぱい
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 0


妊娠初期ですごくおっぱいがはって痛いです😭 4人目にしてこんな痛くなったことなかったのに💦 はっていたかったかたいますか?? あと胸が張ると女の子というジンクスきいたんですが 女の子でしたか??
- おっぱい
- 妊娠初期
- 女の子
- ジンクス
- 胸が張る
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんが夜中目は開けてないけど 指しゃぶりをしたり モゾモゾと動きが出てきた場合は 起こして授乳やミルクあげますか? 大人でも夜中喉が乾くように 赤ちゃんも喉が乾いてるよなぁ絶対 っておもうと そのような動きがあった場合は もう起こしちゃって おっぱいとミルクあげ…
- おっぱい
- ミルク
- 授乳
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3










生後4ヶ月の子におしゃぶり始めるの大変ですか? 3ヶ月入ったころくらいから、自分の指を見つけてしまって寝る前は指しゃぶりして授乳のときも反対のおっぱいに変えるタイミングも指しゃぶるくらい大好きに🤣 2番目の子がまだ指しゃぶりやめれてないから対策兼ねて おしゃぶり買…
- おっぱい
- 授乳
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- はじめてママリ
- 0

添い乳で寝かしつけはいつまでして大丈夫でしょうか? 幼稚園に入れるので、断乳の予定はありません。 2歳くらいまでに卒乳出来たらと考えています。 ただ、夜のルーティンがおっぱいをのんで寝る、となってるので、このままで大丈夫なのか不安です。
- おっぱい
- 寝かしつけ
- 卒乳
- 断乳
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 2ヶ月後半から寝かしつけが難しくなり、寝かしつけする時は添い乳が癖になってしまいました。 抱っこだと20分しか寝ず、添い乳だと途中起きたタイミングでおっぱいあげるとなんとか1時間は寝てくれます。 ただ楽だからと言ってこのまま添い乳…
- おっぱい
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 0

セルフケアで乳腺炎のしこりを取っている方に質問です。 どんなセルフケアを行なっていますか? 葛根湯を飲んで、お風呂で乳輪の硬くなったところを柔らかくしたり、授乳時におっぱいを押しながら授乳はしていますが、なかなかしこりが取れません。 かなり流れが悪い乳腺のよ…
- おっぱい
- お風呂
- 授乳
- 葛根湯
- 母乳マッサージ
- はじめてのママリ
- 1

昼寝せずに今頃眠くなってグズグズする4歳 昼寝してきて言ってるでしょ〜って言って帰ってきて ビービー泣いて「眠くて泣いてるんじゃない!ママが怒るから」だって あーそうですか。昼寝して怒る私がいけないんですね。 迎えに行ったらチビ実うんち漏らしちゃうし 帰ってき…
- おっぱい
- 生理
- 親
- 4歳
- 昼寝
- ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
- 0




赤ちゃんを遠い病院に一人で連れて行くの難しくないですか?どうしたらいいんだろう…😭何かコツなどあれば教えて欲しいです。 本当に阿保なんですけど、子を皮膚科に連れて行こうとして朝から準備してたのにぐずりや授乳少ししたら寝る→数分後に目が覚めて泣き授乳、唸り声で苦し…
- おっぱい
- ミルク
- 小児科
- 病院
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3





