※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳からミルクへの切り替えを悩んでいます。乳首の痛みや体力不足が理由ですが、赤ちゃんの吸う姿が愛おしく、後悔が怖いです。アドバイスをいただけますか。

母乳からミルクへの切り替えについて🍼
生後14日の新生児を育てています。

現在、母乳過多なこともあり完母でいっていますが、
以下理由からミルクを切り替えるか悩んでいます…

・浅吸いによる乳首の痛み
・母乳が作られる痛みや張りによる痛み
・寝不足、体力がない←特に夜中、疲れて片乳で寝落ちしてしっかり飲みきれていないのか2時間おきに起きる(ミルクなら3時間空く)

おっぱいを吸う姿は今だけで本当に可愛くて、
やめてしまうと後悔してしまう気がします。

でも、このことで頭がいっぱいで毎日泣いています。
ミルクにすれば上の子との時間も確保できるし、
メリットがあるのもわかっています。。難しい。。

アドバイス頂けないでしょうか。

コメント

てんまま

3人目にして初めてミルク飲んでくれる子で、ほぼ完ミです!

母乳飲む姿は確かに名残惜しいですが、
哺乳瓶飲んでる姿は自分以外も堪能できて写真にも残せるし意外といいですよ♪

朝とかバタバタするので哺乳瓶さして、セルフで飲ませて黙ってくれので楽です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(__)m

    誰でもあげられるのは魅力ですよね!!たしかに自分が楽するのが一番いい気はします😢

    母乳は今もあげている感じですか?

    • 3月3日
  • てんまま

    てんまま

    ミルクって面倒なイメージあったんですが、頻回授乳するよりめちゃくちゃ楽でビックリです。
    今は授乳は1日2−3回ですかね🤔暇なときとか、出先でミルクないときとかだけ気持ちあげています🤣

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!お金はかかるし哺乳瓶の洗浄消毒がな…と思っていましたが、たしかに頻回授乳も面倒ですよね。
    1日2-3回でも母乳量って減らないものですか?強迫性障害なのもあり、やめたいのに吸わせないと減っちゃう💦と焦ってしまって、まだまだやめられずにいます😭

    • 3月3日
  • てんまま

    てんまま

    お金はめっちゃかかりますねー…月一万くらいかかっていそうです😱
    腰も首も痛いし、授乳中スマホ見たりして寝れなくなるタイプなので、ミルクあげながら寝られる方が私は楽に感じました!

    出る量はかなり減りました!!でも半日あげないと張って下着はべちゃべちゃになることもあります…!

    完ミになってもいいーくらいの覚悟だと楽だと思います♪♪

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり高いですよね😭でもその分楽になることを考えるとコスパいいのかな…
    たしかに身体バッキバキになります。スマホも見ちゃいます。やはりそれぞれメリットデメリットありますよね💦

    割り切ってミルクにしたいのに、赤ちゃんの吸う姿が可愛くて踏ん切れず、難しいなと思っています😢毎日うじうじしています⚡️

    • 3月3日