「慣らし保育」に関する質問 (428ページ目)







離乳食卵の進め方で保育園に行きながら試す場合卵黄ティースプーン半分くらいは慣らし保育前に試して異常なしだった場合卵黄は夕方の2回食で試しても大丈夫なのでしょうか? 卵黄が大丈夫なら卵白は土曜の午前で試そうと思うのですが中々保育園に預けてると進まなくて悩んでいま…
- 慣らし保育
- 離乳食
- 保育園
- 夫
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1


先週、1歳児クラスに入園しました。 夕方のおやつに毎回ジュースが出てくるのが少し気になるんですが、どこも同じような感じでしょうか? 午前のおやつは毎回牛乳です。午後はアンパンマンのジュースやカゴメの100%りんごジュースです。 慣らし保育中なので午後のおやつは家で食…
- 慣らし保育
- おやつ
- 1歳児
- 赤ちゃん
- 牛乳
- はじめてのママリ🔰
- 7






子どもの様子について いつもは朝昼1時間寝たらいい方なんですが 今日ずっと寝てて起きた時の機嫌もあまりよくないです。 いつもは寝て起きたら機嫌良く1人で遊んだりしますが今日はずっとぐずぐず。 ミルクは飲みます。 おしっこも出てます。 左目が少し腫れぼったくて充血し…
- 慣らし保育
- ミルク
- 熱
- おしっこ
- アデノウイルス
- はじめてのママリ
- 0





今週から慣らし保育です☺️ 担任が何だかとても素っ気ない先生、そしてあたふたしてるのが見え見えで連絡事項を忘れてしまうようなおっちょこちょいな先生に😂 先行き不安すぎます😂
- 慣らし保育
- 先生
- 担任
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後3ヶ月になったばかりで慣らし保育中です。 保育園の先生に抱っこしないと怒ってしまう時もありました、抱っこを満喫していました、先生たちも抱っこ抱っこみたいで、抱っこ好きなんですねと連絡帳に書かれたり言われたりします。 家でもずっと抱っこな子です。 ベッドへ置く…
- 慣らし保育
- 保育園
- 生後3ヶ月
- 先生
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4

4月から保育園に通い始めました。親の仕事の都合で慣らし保育なしの2歳児クラスです。 周りの子はほとんど1歳児クラスから通っていて慣れている子が多いみたいで、送って行っても迎えに行ってもみんな元気に遊んでいますが、うちの子はまだ慣れていなくて、ポツンと遊んでいるか…
- 慣らし保育
- 保育園
- お昼寝
- 1歳児
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 1



保育士さんに質問です😭 一時保育に入れるので、慣らし保育が数回あるのですが、初めての場所でカチコチになってしまう(しかも超長い)タイプの子はどのように対応してくださるんでしょうか😭😭😭
- 慣らし保育
- 一時保育
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 2

このぐらいのポツポツで、病院って行きますか?? 慣らし保育2日目くらいからこんな感じのポツポツが肌にできて、保湿剤塗っても治らなくて… 園の給食を食べたり、おもちゃで遊んでるとこれより酷いポツポツもできますがすぐに消えました。
- 慣らし保育
- おもちゃ
- 病院
- 給食
- 保湿
- はじめてママリ🔰
- 3