
コメント

はじめてのママリ🔰
すぐにできます。
何かに挟んだんだと思いますが、ブロックで挟んでもなるので先生もさすがにそこで泣かなければなかなか理由まではわからないかな?と思います。
こないだうちの子ができた血豆は鉄棒にぶら下がっただけでしたよ🤣
はじめてのママリ🔰
すぐにできます。
何かに挟んだんだと思いますが、ブロックで挟んでもなるので先生もさすがにそこで泣かなければなかなか理由まではわからないかな?と思います。
こないだうちの子ができた血豆は鉄棒にぶら下がっただけでしたよ🤣
「写真」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
よっしー
回答ありがとうございます!
やっぱそうなんですね、、
いま慣らし保育中でみんな泣いてるし
泣いてても寂しいと思われたりで
気付きにくいですよねぇ、、😅
まー預かってもらう以上
仕方ないので攻めるとかはないですが😅
はじめてのママリ🔰
うちの2歳児は6ヶ月から行ってるくせに、慣らし保育中の子より泣いて喚いてるらしく。。。ほんとそーなると申し訳ないですよね😅
大きい怪我でないなら気づかないくらいの方がいいですよ。
うちも先生によりいちいち仕事中に電話してきて、怪我の確認させられます😑そんくらいで何もならんよ。ってよーな傷で😰
ありがたいけどわざわざ仕事止めてまで見ることじゃないです🤣
よっしー
今日報告受けたのですが
もしかしたらマグウォーマーてやつで挟んだかもとのこと😭
まー仕方ないですね!!!笑
めっちゃ頼もしい!!!
正直ケガ一つでとやかく言う親て
思われたら保育士側もその子に
挑戦とかさせたくなくなりますよね、、、
私もその考え頂いて1週間後
仕事復帰頑張ります🥰
はじめてのママリ🔰
まぁ何で挟んだかみんなで相談したんでしょーね🤣
仕方ないですね😊
明らかな保育士の不注意以外は報告きたらいい方ですね👍